はい、「肌断食」でなくて「断食」っす。
私は2000年から不定期にだけど継続して断食をしているのは、知っている人は知っている通り。
この1年半くらいは入院したり忙しくてする気にならないでいた。
このところ自分の手料理が美味すぎたり東京の実家に行くと母がものすごい量の食事を作って待っていて食べないと機嫌悪くなるので、食べ過ぎているなぁ、、、と気になっていた。
昨日土曜日の朝に、前の晩の食べ物が胃腸に残っている感じがありありだったので久々に「断食でもするか」と決定。
朝はとりあえす白湯カップ1杯、自家製の梅シロップお湯割りをカップ1/3。
久々なので梅シロップくらいは飲みながらのゆる~い断食にしようと思っていたんだけど。
ところが梅シロップを職場に持っていくつもりが忘れてしまい、(^_^.) 本格的に水だけの断食にする。
近年は断食は水だけ、でも1日しかしないようになっている。
昔は2日しないと「宿便」が出ないと気にしていて、2日以上してソルトウォーターバッシング したり真面目にしてたんだけど、「回復食」の問題で1日にして、そのかわり効果絶大な水だけ断食にした。
(回復食の話は明日にでも書きましょう。)
昨日の陶芸教室はカリキュラムのあるクラスの釉薬かけの日だったので、とても忙しく空腹を感じている暇もなし。
午前中に指導しながらペットボトルの水500ml、お昼にさらに500ml1本。
山梨に帰る道中でまた1本。
家に帰ってから1本、つまり1日で水2ℓ強、梅シロップ少々。
もはや何度も断食をしているので「空腹感がツライ」などの症状はない。
多少午後の授業の時にパワーダウンしている感じにはなったけれど、お腹がぐうぐう鳴る「正常な空腹感」が快適である。
夕食をしたりする時間を使って、洗ってあったウールの着物にアイロンをかけたりして満足して就寝する。
さあ、明日は生まれて初めて目覚めたような「天使の目覚め」よっ♪ と楽しみに寝たんだけど。
今日、目覚めたら10時回っていて。(^_^.)
昨晩23時には寝たんだけど、それでも眠くてたまらない。
しかも眠いだけじゃなくてかなり疲れている感じがする。
えぇ~、いつもの断食明けの「天使の目覚め」はどこにいったの~?と思ったがしょうがない、寝る。
寝て、寝て、起きだしたのは19時半。
体の脂肪のありそうな、腿や二の腕やお腹やほっぺあたりがぽわーんと熱く感じられて、脂肪が燃焼され始めているのを感じる。
でもそこはことなく頭が痛いので(脂肪が脳の栄養のためにブドウ糖化されると出るケトン体のせい)、ここで断食終了とする。
自家製甘酒にオーソドックスに生姜を入れたのを晩御飯にして終了。
自分って気がついていなかったけど、凄く疲れていたのね。
実はこれを書いていても何度か寝落ちしてしまった。
「今日」も昨日になってしまったけど、なんとかupして、また寝ます。
私は2000年から不定期にだけど継続して断食をしているのは、知っている人は知っている通り。
この1年半くらいは入院したり忙しくてする気にならないでいた。
このところ自分の手料理が美味すぎたり東京の実家に行くと母がものすごい量の食事を作って待っていて食べないと機嫌悪くなるので、食べ過ぎているなぁ、、、と気になっていた。
昨日土曜日の朝に、前の晩の食べ物が胃腸に残っている感じがありありだったので久々に「断食でもするか」と決定。
朝はとりあえす白湯カップ1杯、自家製の梅シロップお湯割りをカップ1/3。
久々なので梅シロップくらいは飲みながらのゆる~い断食にしようと思っていたんだけど。
ところが梅シロップを職場に持っていくつもりが忘れてしまい、(^_^.) 本格的に水だけの断食にする。
近年は断食は水だけ、でも1日しかしないようになっている。
昔は2日しないと「宿便」が出ないと気にしていて、2日以上してソルトウォーターバッシング したり真面目にしてたんだけど、「回復食」の問題で1日にして、そのかわり効果絶大な水だけ断食にした。
(回復食の話は明日にでも書きましょう。)
昨日の陶芸教室はカリキュラムのあるクラスの釉薬かけの日だったので、とても忙しく空腹を感じている暇もなし。
午前中に指導しながらペットボトルの水500ml、お昼にさらに500ml1本。
山梨に帰る道中でまた1本。
家に帰ってから1本、つまり1日で水2ℓ強、梅シロップ少々。
もはや何度も断食をしているので「空腹感がツライ」などの症状はない。
多少午後の授業の時にパワーダウンしている感じにはなったけれど、お腹がぐうぐう鳴る「正常な空腹感」が快適である。
夕食をしたりする時間を使って、洗ってあったウールの着物にアイロンをかけたりして満足して就寝する。
さあ、明日は生まれて初めて目覚めたような「天使の目覚め」よっ♪ と楽しみに寝たんだけど。
今日、目覚めたら10時回っていて。(^_^.)
昨晩23時には寝たんだけど、それでも眠くてたまらない。
しかも眠いだけじゃなくてかなり疲れている感じがする。
えぇ~、いつもの断食明けの「天使の目覚め」はどこにいったの~?と思ったがしょうがない、寝る。
寝て、寝て、起きだしたのは19時半。
体の脂肪のありそうな、腿や二の腕やお腹やほっぺあたりがぽわーんと熱く感じられて、脂肪が燃焼され始めているのを感じる。
でもそこはことなく頭が痛いので(脂肪が脳の栄養のためにブドウ糖化されると出るケトン体のせい)、ここで断食終了とする。
自家製甘酒にオーソドックスに生姜を入れたのを晩御飯にして終了。
自分って気がついていなかったけど、凄く疲れていたのね。
実はこれを書いていても何度か寝落ちしてしまった。
「今日」も昨日になってしまったけど、なんとかupして、また寝ます。