お久しぶり。

左の腰が痛くて立つのも嫌、って感じ。
どうしたらいいやら。

先週水曜日に畑仕事をして体がガタガタになり、
木曜日は全身筋肉痛でロボットみたいになりつつも、股関節が痛くないからそれはそれで快適。
金曜日は筋肉痛が薄らいだら股関節痛がやってきて嫌な感じ。
土曜日は前の夜にちゃんとストレッチしたからか日中平気、しかし山梨に帰る頃は座ったら体が固まってしまい立つが大変に。
しかし駅から30分歩いて帰宅。

で、今日。
左の腰は無茶苦茶痛いのですが、代わりに股関節はあんまり痛くないのよね。
これで明日は腰が良くなって全部良くならないかなあ。←希望的観測。(笑)

今週、陶芸教室では自分のスキルアップに「1㎏の粘土で30cmの筒を水引きする」という瀬戸窯業訓練校の課題を指導の合間にずーっとやっていたのも良くなかったんだけどね。

(私は器の作家じゃないしロクロは大学ではほとんどやってないから、若い頃の蓄えみたいなものがない。
陶芸教室で指導しなきゃならないから一度多治見で修行した器の作家に習いに行って、あとは独学。
しかし私の良さはそこにあって、私は初心者にかなりよく解るようにロクロ引きを言語化して説明指導できる。
それこそ「誰にだって取り柄ってあるもんだ!」なのよね。)


体なんてパウダーなのに、痛みってなんだろう。
よく目上に怒っていると腰が痛いって言いますが、今はあんまり怒っているひとっていないけどね。

痛くて食いしん坊の私が起きてご飯も食べる気しないなんて驚きだわ。
驚いてないで今から起きてバナナパンケーキでも食べます。(^_^)




Android携帯からの投稿