東北では昔、昭和三陸地震があった昭和三陸地震とは、1933年3月3日に起こったマグニチュード8.1の大地震のことです。死者1522名、行方不明者1542名、岩手県気仙郡でも28メートルの津波が起こりました。このときも、自身の被害より津波の被害が大きかったため、今回の東日本大震災との比較など、最近取り上げられるようになっています。【送料無料】NHK 20世紀日本大災害の記録価格:4,725円(税込、送料別)