夢の数だけ愛が生まれる | D.T.N.F

D.T.N.F

NEWSバカになろうぜ!
NEWS大好きっ♪

更新は気まぐれです\(^o^)/
NEWS好きな方絡んでください☆


インスタライブ
事前予告されても結構忘れがちです。。。


さて、
こんなときだからこそ聞いて欲しい!!
NEWSのカップリング曲~9から6~

聞いてって聴いてにすればよかったなって
今さらちょっと後悔(笑)


第3回は
夢の数だけ愛が生まれる

この曲は、
2005年4月27日にリリースされた
1stアルバム「touch」にA cappella versionとして
ショートバージョンが収録されてから、
7月13日にリリースされたTEPPENの
カップリングとしてフルで収録された曲。

さらに、Love Storyのカップリングで
Representされてましたね。

最近のKちゃんNEWSのソロラジオで
小山さんにRepresentが選曲されてたし。
(Representにしちゃうのかーとも思ったけど笑)


作詞はzoppさん。
よくZOPPとかZoppとか間違われてるけど、
全部小文字が正しいらしい(笑)
この頃からzoppさんの作詞曲多いよね~

zoppさんが以前されてたブログで、
9.11の体験を元に平和を願って
作詞されたと書かれていたと思います。
今はもうないので曖昧ですが💦


わざわざA Cappellaで先にリリースしてから
フルでリリースということは、
A Cappella versionで歌っているところが
特に強くメッセージが込められている部分
なのかな?と、推測!

A Cappella versionは1番をすっとばし
2番のサビから始まります。

サビはもちろん大切なことが
込められているのが曲というものだけど、
あえて2番から歌っているのは
Dメロが大切なのかな?


争いや痛みは決してなくなりはしないけど
晴れない空はないだろう
だから泣かないで

雨が上がれば七色の道
空を駆け抜けてゆく
心がほっと素直になれる
還るべき場所がある


戦争とかって必ずどこかで起きているけど
それでもいつかは晴れる。虹がかかる。

歌詞に「帰る」ではなく、
「還る」という漢字を使っているのも
9.11の前の平和に必ず戻っていくという
願いも込められているんじゃないかな、、、?

晴れない空はないだろう
というような歌詞はよくあるけれど、
更にだめ押しの如く
虹がかかるというような、
二重で雨上がりを連想させる言葉を
続けてるところに
かなり強い意味があるよね。



今は新型コロナウイルス感染拡大の影響で
かなり複雑な状態だけど、
いつかまた平和が戻ってくるはず
という意味で慶ちゃんはきっと
選曲してくれたんだろうなぁ。

あと、1番のAメロに「STORY」ってあるから
もしかしたら今回のセトリに入ってるかな?
とか考えたりね!



6月のライブも中止が発表され、
NEWS史上最大規模、最大の動員数になる
予定だったSTORYはしばらく開催されないし、
せっかくのTwenty★Twentyに手越が
参加しないことも発表され、
かなりどんよりしているけれど、
グッズのネット販売は始まったし、
晴れない空はないだろうと信じて
もうちょっと踏ん張ってみよう。。。

七色の道が空をかけることを願って!!!!



なお、個人的意見・見解なので
批判炎上は受け付けません。
ご了承ください!


北東西南🌱