こんにちは。

千葉の整理収納アドバイザー、坂本です。

またまたブログ更新ができず、友達から「大丈夫?元気なの?」と安否確認されました(笑)

何かもう毎日が忙しくて、私のキャパを超えてしまっています。

そんな中ふと、自分は既にアラフォーなのにこの先ずっと、あれやらなきゃこれやらなきゃと追い詰められて、その中に部屋の整理収納も入っているのか…?プロになったのにそれでいいのか…?
自分の家が発展途上なのに、お客様の家では必要か不必要か問うのか…?といろいろ考える時間があり、やる気スイッチが入りました。

私は2階に自分の部屋がありますが、5年後くらいには子供に引き渡す予定です。

今日はその部屋を隅から隅まで見直して、不要な物を処分しました。

そこで出た不要な物がこちら
↓↓↓↓↓↓



自分で褒めたいくらい、いろいろ思い切れました。
ピンクの袋2つは洋服です。
まだ着られる服ばかりでしたが、デザインが何となく若い感じだったり、今年の冬にほとんど着なかった服は思いきって処分しました✨

独身時代にアンティークショップで買ったクリスマスツリーも解体して、袋に入れました。
アンティークすぎて、扱いづらく飾るのが面倒くさくて、次は卓上サイズの物を買おうと強く思いました。

大好きなオ-ドリーヘプバーンのパズルもクローゼットの奥に眠っていて、どこかに飾ろうか?と考えましたが、こっちを見ているのでやめました。

今回たくさんの物を手放すことができて、部屋の片付け、物の見直しをするタイミングは、やる気スイッチが入ったその時にやると、大きな成果が得られると、改めて思いました。

そんな誰かのタイミングに絶妙な手助けをすることができるアドバイザーに、私はなりたいと思えた日でした。