三種の神器越えた?人生で買って良かったNo.1家電 | 2児の母★おおかみちゃんブログ

2児の母★おおかみちゃんブログ

ご覧頂きありがとうございます。小4と小2の2児の母おおかみちゃんです!育児のこと、旦那のグチ、お出掛けスポットなど自由にかいてます♡

こんばんは
小1と小3の姉妹ママおおかみちゃんですニコニコ

我が家の娘たち昨日も放課後は
ランドセルを玄関に投げ捨て置き
残った雪で遊んでいました😁♡
楽しそうで何よりです👍️

★家族構成★

パパ:旦那くん🐰□■□■□■ママ:ブログ筆者おおかみ

長女:小3こうまちゃん🐴□■次女:小1ことりちゃん🐤


さてさて我が家は

年末にホームベーカリーを買いました❗


私が何年も買うか悩んだ末

購入したのは

アイリスオーヤマのホームベーカリー 


調べても調べても悩むので

こうなったら見た目で判断しよう 

好きな見た目のホームベーカリーを選びました❗


レコルトと最後まで悩んだ~

 

見た目で選んだものの

機能も優秀で大満足しています🤭♡


紛れもなく

私の人生で買って良かった

No.1家電🍞


大袈裟か~😂笑

三種の神器とか王道家電を除くとそうなるの~🤭


ホームベーカリーを買ってから

2.5kgの小麦粉2袋を使いきり

いま3袋目に突入しましたおねがい

1ヶ月ちょっとで
合計5kg小麦粉を使用

3袋とも
全て違う種類の国産小麦粉を使用しました❗

ホームベーカリーを使ってみて
分かったんですが
小麦粉ってすごい大事

小麦粉が違うと食パンも違ってきます😏♡

それが面白いんです🙌

現在3袋使ってみて
おいしかった小麦粉が…2つ
どちらも北海道産です♡

1つ目が★春よ恋 


春よ恋はトーすとするとサクサク
なかがふわふわタイプ

旦那くんと長女は

 春よ恋推し🍞

そのまま食べても美味しいけど

トースト最高👍️と言ってます♡


そして…2つ目が★銀将

カッコいい名前の小麦粉🍞 


この銀将はふわふわ♡

↑この写真みたいにはならないけどね🤭

食パンを夜に焼き翌朝そのまま食べても
ふわふわ&しっとりしてて
私と次女は
銀将推し🍞
そのまま食べても美味しい♡

最初にスーパーで適当に買った
国産の小麦粉は正直あんまりで
小麦粉にこだわるとこんなに違うんだ!と
驚きの発見をしました❗

小麦粉選びも楽しいです~♡

ちなみに我が家のアイリスオーヤマの
ホームベーカリーは
外側がしっかり焼けるタイプの様です❗ 


しかし
焼き色は こい ふつう うすい
3段階で調整可能なので
我が家では焼き色をうすいに設定してます✊

これはうすいに設定し
春よ恋で焼いたレーズンパン🍞

※レーズンは55gいれてます❗
こっちは銀将で焼いたセサミパン🍞
※白ゴマは25g入れてます

セサミパンは長女の大好物♥️

パン切り包丁は使わずいつものこの優秀ナイフで
カットしてますがパンも綺麗に切れます👍️ 
ホームベーカリー買ってから
圧倒的に幸福度が上がってるので
悩んでる人にはぜひぜひ購入を
おすすめしたいです🍞♥️


予算に余裕があるなら

このホームベーカリー1択らしいですぞ😏♡

驚くほど高級です🤭

お店と同じクオリティで🍞作れるそうだす👍️ 


母はプレゼントした

お掃除ロボットがNo.1家電だと言ってくれてます♡ 



我が家のおすすめ

ドライイースト&小麦粉

 
 

 レーズンは迷走中

おすすめ教えてください🙌 

無添加気になる❗