使命と人のためは違うよ | 感受性の鋭い方の生き方を霊視・心理カウセリング・脳の使い方をアドバイス日原みちるの一言ブログ

感受性の鋭い方の生き方を霊視・心理カウセリング・脳の使い方をアドバイス日原みちるの一言ブログ

感受性の鋭いために起きる生きづらさを、脳の使い方と捉え方を変化させて、取り除くお手伝いをしています
霊視・心理カウセリング・脳の使い方をアドバイス
人生にリアリティを取り戻すセッション
マザートゥリー & 日原みちる:講座・セッション等のお知らせ

いつもお読み頂きありがとうございます💕


最近思うの。


私も人の役に立って仕事したい。


と聞いてどう思いますか?


確かに素晴らしいと思うけど


きっと苦しくなりますよ。


特に心を扱う方は気をつけて。


まずは今現在自分は満たされて幸せであるかな?


これが基本です。


使命はどんな時も前に進み勝手に仕事になっていきます。





でも人のためにが強くなるとストレスが溜まり何とかしようとします。


手段やこうしないとなんて思う事ありません。


そして本気の人しか来なくなるからやり甲斐があります。


私は時に厳しい事も言います。


それはお客さまが本気だからね❣️


そして変化も早いです。


私は楽しい。