日原みちるです。
子育てってなんなんだ。
私のところに相談に来られる方は自信がないから
一生懸命ちゃんと育てしようとしてる。
でもうまくいかない。
みんなと同じようにならない。
そりゃうまくいきませんよ。
全ての子供が違うんだからね。
子供はこんなもんだなんてないけど
元々生きる力を持ち小さいながらに色々思い考え感じるんですよ。
ちゃんと出来ないの当たり前なんだけどな〜
子育てって自立して生きていけるようにしてあげないとね。
だから手を出すことは最小限で自分でやらせ考えさせる。
いつも見ていたら腹も立ちますよ。
見ないからこそ気づくことがあるんです。
何より子供たちを面白がって見れるかです。
私はこんなに予想もつかない子供は面白くてしょうがない。
もっと興味を持って欲しい。
親の思い通りにならないから面白い
たがら聞いてみたくなる
どうしたらそんな考えになるのか。
子供が親にどうして? 何でと聞くのと同じように親も子に聞いてみたらいい。
面白い答え返ってくるから
子育てなんて力入れてやることじゃない。
興味を持ち一緒に考え、感じて共に生きる。
楽しい事も苦しい事も共有して生きていたら
どんな人生を子供が選んでも信じていられるんじゃないかな。
私の子供たちはけしてちゃんとしてない。
でも自分の人生に責任を持って生きてる。
どんな事もとことん許し信じ自分で考え選択しているから
今大人になり良くわかる。
普通なんてない。
たくさんの経験から自力で自分の人生を生きている。
まぁだから言う事は聞きませんがね。