同じ課題の相談を受けるとき | 感受性の鋭い方の生き方を霊視・心理カウセリング・脳の使い方をアドバイス日原みちるの一言ブログ

感受性の鋭い方の生き方を霊視・心理カウセリング・脳の使い方をアドバイス日原みちるの一言ブログ

感受性の鋭いために起きる生きづらさを、脳の使い方と捉え方を変化させて、取り除くお手伝いをしています
霊視・心理カウセリング・脳の使い方をアドバイス
人生にリアリティを取り戻すセッション
マザートゥリー & 日原みちる:講座・セッション等のお知らせ

20年以上カウンセリングを続けてきた中で
感じていることがあります。


最初のころは
本当に相談を聞くのが苦しいこともありました。



なぜ苦しいのか。



私の中の問題、と同じご相談をされる方が
次々といらしたからです。



お~それ私の今の課題ですけど。。。



なぜこのタイミングで?
同じ問題で、私、相談を受けるってどういうこと??



いやいやわかってますよ。

相談に来てくださってるんですから
応えないなんてこと、ナイですよね。。。




そこでもやっぱり、
この方が具体的にどう行動すると良いのかなど
お伝えします。



そして、決意します。


相談者の方がやるなら

私もやらなくちゃ!




相談にいらした方へお伝えした課題は
必ず私も取り組みました。



人との関わり方
不登校や家族のこと
自分のこと。。。

どれほど沢山の課題があったでしょう。


でも、やらない選択は、ナイのです。
それは私の経験になるから、絶対にやるんです。



おもしろいことに、
私の中でその問題が解決すると
同じ問題を抱えたご相談が止みました



それが、ここ数年は
私の問題と同じご相談がなくなっていきました。



昔のわたしの課題を両手に抱えて
いらしていただく方が増えました。



カウンセリングを続けながら、
ご相談にいらしていただいた方と
共に解決し、体感してきました。

本当に、たくさんの経験を頂きました。



私1人だったら面倒でやらなかったことや
考えなかったことを
相談にいらしていただく方のお陰で取り組み、
私自身、成長できました。



30代40代は、子育てや夫婦のご相談が多かったです。

その時、私自身に同じ課題もあったからですねニコニコ




今ももちろん、
子育てのご相談でいらしていただきますが
仕事や自分自身のことへ、
内容がシフトチェンジしてきました。


私の幅が広がったのだと、
有り難く受け取っています。



ここだけの話
離婚相談が多い時
私も離婚を考えていたんですよウインク

その時は離婚カウンセラーとして
やっていたのもありますけど。




そんなこんなで
20年以上やってこれました。

今は、あの時体当たりで
がむしゃらに、逃げずにやってきて
本当に良かったと思えています。


もちろん、お客さまに来ていただく以上は
相談に来て良かったと笑顔になれるよう
真剣に向き合ってきました。


なんとかしたいという思いで
いらしていただく方へ誠意を込め、
必要ならキツイことや大変なことも
お伝えしてきました。



ですが、それに加えて
ご相談にいらしていただくことは
本当に、わたしのためでもありました。

ありがとうございます。

 

 

お知らせ

ご質問など、お気軽にどうぞ(^^♪
ちょっとしたご相談でしたらお返事しています。

日原みちるのラインアットご登録はこちらから

みんなで話を持ち寄ってグループトーク
だだもれ会・日原みちるの秘密のお茶会

ご提供中のメニューはこちら