私が脳の話をする理由2 | 感受性の鋭い方の生き方を霊視・心理カウセリング・脳の使い方をアドバイス日原みちるの一言ブログ

感受性の鋭い方の生き方を霊視・心理カウセリング・脳の使い方をアドバイス日原みちるの一言ブログ

感受性の鋭いために起きる生きづらさを、脳の使い方と捉え方を変化させて、取り除くお手伝いをしています
霊視・心理カウセリング・脳の使い方をアドバイス
人生にリアリティを取り戻すセッション
マザートゥリー & 日原みちる:講座・セッション等のお知らせ

前回の続きです。

脳の話しを伝授してもらったというより

丸投げ?笑い泣き

 

驚きでしかなかった!

 

 

そしてちょっと人前で話してみたけど

頭で話してる感じが腑に落ちない。

 

これは体感がないからだ!

 

 

 

あの脳の話をベースに生活してみよう

人がどこを使って生活してるかみてみよう。

それが体感として身についていく。

 

 

 

そして、

体感伝授してもらったもの組み合わせ

今話しています。

 

だから考えて話すことはない。

 

 

 

その後カウンセリングの師匠について

勉強をした。

 

この師匠も面白い人で

愛を語る人で引きつけられたな〜

 

 

 

師匠は亡くなられたけど

今も私の中で生きている。

 

伝授してくれた彼女は

探しても見つからない。

 

あの時期はなんだったのか。

 

 

そしてあれから20年

お二人から学んだこと話してる。

 

体感があるからこそ今話せるニコニコ

 

脳の話は、

お子さんの子育てに取り入れてほしいと思っています。

 

人気記事 
 
 
 
 
 
 

 

お知らせ

ご質問など、お気軽にどうぞ(^^♪
ちょっとしたご相談でしたらお返事しています。

日原みちるのラインアットご登録はこちらから

脳の話もなんでも話せるお茶会を開いています

ご提供中のメニューはこちら