4月7~9日に行われた慎吾ちゃんのコンサート 4/7,8の2日分のレポートです。
前記事 ①の続きですが、ネタバレがありますので(..というかネタバレしかない..)
閲覧は自己責任でよろしくお願いします。
.
.
.
つづきです。
SNG Dancersの紹介の最後(MIPPOちゃんかな?)でタキシードの慎吾ちゃんが再登場
2人で踊ってるのを見るのも楽しい。
ダンスの終わりに後ろからせり出してくる台にはSNG bandの皆さんが一列で登場
こんがらがってとSlow Jamを聴きながらウットリしちゃいました。
なんていうか、この2曲って大人っ
色気が駄々洩れの慎吾ちゃんを堪能できる。
私的には Slow Jamの 「fall in fall in love again」の踊りが大好き
8日は表情が見える席だったから、大人慎吾をガン見させていただきました
次は、シンコペーション。
会場も明るくなって、慎吾ちゃんの雰囲気も一気に変わる。
声も変わって違うヒトみたい 色んな慎吾ちゃんを観られて幸せな時間だなぁ。
その後のMCでは
初日は、紅白の話をしてくれました。
みんなふつーにライブやるテンションで来てるけど、
僕にとっては全部の導線が「うわぁ、紅白だー」って思うの!
錚々たる方々の中でオオトリなんていうものも何度も務めさせてもらって...。
紅白のことを思い出したら緊張してきちゃった...💦(...と言いながら飲み物をのむ。)
28年前には森君も...
と言いながら、森君の1着のお話を膨らませてくれました。
その時の表情が本当にうれしそうで...
森君とは最近ちょくちょく連絡を取ってんの。
ケガをして復帰して1位ってすごいよね。
(1位とるって急いでたけど)森「やっぱりゆっくり行くわ」って
言ってたんで、慎「そうだよ。ゆっくりだよ!」ってお酒飲んで
ちょっと泣きながら長文の返信したのに、
1位だって!!しかも、ぶっちぎり!!
袖のスタッフの人から今日(7日)も一着だったと聞いて、
今日も?すごいねぇ
...と笑っている感じが本当に屈託なくて嬉しそうだったなぁ。
会場からの「川口いったのー?」という質問に
慎「僕が川口に行ったこと知ってる人?」
客「はーい」と、何人か手を挙げるのを見た後、
慎「へぇ、よく知ってるね...。って、僕は川口には行ってません」
え?そうなの?じゃぁ、なに今のやりとり?
何が起こったかわからなかったけど、SNSで目撃情報があったのかな...?
慎「皆さん、これがSNSの怖さですよ!その時、僕は稲垣さんとワルイコあつまれの
収録をしてました!収録が終わってからコメント求められて、レース観て、おぉみたいな..」
そうなんだ。めちゃ怖いね、SNS。しかも今日はたまたま否定できる場があったけど
普段は「違う!」って思ってもスルーしてるってことだよね...。なんか大変だな、やっぱり..。
8日は、野球を初めて最初から最後まで見たっていう話をしたあと大谷さんスゴイっていう
話に..。
色んな修羅場を乗り越えてきた香取慎吾もあの場面(最後の三振とるところ)とか
もう絶対ムリ。
と言いながら、ピッチングの真似をする慎吾ちゃんの投げ方がへっぴり腰で可愛かった
会場からの「泥だらけのストッパー!」という声に追随してみんなも「ひゅー」と
あおって困惑する慎吾ちゃん💦
「(ステージの)主導権はオレ!」と笑いに変えて進行していくところは
さすがのエンターテイナーだなぁ。
皆、嬉しいんだよね。久しぶりに声を出せることが。
でも、みんなもちろん慎吾ちゃん主導を期待して観に来てるんだから
声出しが当たり前になったら、声援がきっと良い塩梅になる未来も見える。
だから、あんまりギスギスしたくないなぁと7,8日に参加してSNSなんかも
色々みて思ったりもしました。
...で、7日は森くんの話が出てたから、
昨日1位だった人も、今日1位だった人もみーんなおめでとー!!
というキッカケでHappy BBB!へ。
ここでは、ダンサーさん達が1階を駆け巡ってくれるファンサがありました。
なんかそれこそ、めちゃくちゃ紅白みたいだったよーーー
東日本大震災の後の紅白って、SMAPがオリジナルスマイル歌って、
会場に降りてきてくれたんだよね、たしか。
その時はガチファンじゃなかった私でも
あの時紅白でみたSMAPのオリジナルスマイルはよーーく覚えていて
すごく心に響いて、TVで歌っているSMAPをみて元気になったんだよなぁ...
ずっとほんとに当たり前にいた存在だったからファンじゃなくても
日本国民はSMAPに元気づけられてきたんだよ、と言いたい
Happy BBBの次は、道しるべ。
すごい好きな歌なんだけど、この曲がきたらもう少しで終わるフラグが私の中で
あって(多分、東京SNG公演のせい💦)、多幸感と一緒に若干なぜか切なくなる
道しるべが終わったら、バンド紹介。
....カルロスさんがセンターに出てきてギュイ~~ンとギターを歪ませてたら
青赤の衣装の慎吾ちゃんが登場。
うぅ、カッコいい。
Neo。
ライブで聴いて「CDよりもずっといい!!」と思った曲のひとつ。
ダンスとか世界観とか、もう全部かっこよくて
段々テンポが速くなってくるのに合わせて、慎吾ちゃんもかっこよく見えてくる
慎吾ちゃんの身体で音を取る感じがほんとに大好き。
興奮してるうちに、嫌気がさすほど愛してるへ。
この曲もCDで聴いてた時は、ふしぎな感じ(慎吾ちゃんの言葉でいうと
「気持ち悪い(褒めてる)」)だったんだけど、ライブで聴くと
サイコーにかっこいい。
で、極めつけのAnonymous。
もう何度聴いてもカッコいいし演出もダンスもスゴイ。
ちょっと前にHappy BBBを歌ってた人とは思えない赤いオーラ💦
会場全体、赤ペンラの嵐。そして照明も赤。
教祖様のようで、「うわぁ、これは入信してしまうゎ...」と思いながら
教祖様を観ておりました。
.....って、全然最後まで行きつかない
大分後半戦まで来ましたので、次の記事で最後にします。