実は今日、山行の日で今頃始発バスに揺られているはずでしたが、小田急線の人身事故の影響で伊勢原で往生しております。別ルートへの転身も考えましたが、結局バスを待つようなので駅のベンチに座りブログの記事を更新しています。思えば12年ほど山に通っていますが、朝人身事故で山に行けないパターンは未体験だったんです。常連さんからたまにそういう話は聞いてましまが、今までなかったのがラッキーすぎたのかも。
カールヘルム1992年春、インディアン羽飾り刺繍のシャツをゲットしました。
まえ
うしろ
金子功さんのカールヘルムらしい男の人が格好良い図案で、カールヘルムではSHOWのスタッフユニフォームとしてジャンパーにもなりました。
金子功さんの昔のカールヘルム、ピンクハウスの服を着ていると刺繍ものが当たり前の用に見えてしまいますが、実に凝っていて贅沢な仕上がりなんです。機械刺繍ですが、大きな刺繍に慣ればなるほどうっとりしてしまうのです。
この羽根飾りシリーズ、実はジャンパーを持っていません。なんどかチャンスはあったのですか、デニムのジャンパーってお気に入りがほかにあって手元にあっても着ないかなーと思って。
そんな僕がいくつか持っているのがベストです。刺繍ものはツイルとデニムの2種類と、シルクの織り地のものを持っています、今回は刺繍ものだけ並べてみました。
重ねて着ることはないと思いますが、そろうと圧巻です^ - ^
あ、小田急線運転再開したみたいです。