※2024年3月19日の内容です

 

野暮用で出勤日を調整した結果2連休発生。何も予定がなければ初日に休養して翌日山に行きたいところですが、水曜日は別の用事があるので甘んじて塔ノ岳へ出かけてまいりました。せっかく翌日は休みで朝は気分的にゆっくりできるので丹沢山か西丹沢を考えていたのですが曇りベース&強風予報のため塔ノ岳まで…としたのですが、登りながらふと「そうだ、政次郎尾根をおりてみたらいいか」とひらめいて寄り道しながら帰りました。久しぶりの政次郎尾根は小さな南アルプスみたいで歩きごたえバッチリでした。

 

まず、仕事の疲れがあったのかもしれませんが朝の相鉄線で結構しっかり寝入ってしまいぼんやりした気持ちで下車する羽目に。一旦起きたあとにそういう寝方するとよくないんですよね。小田急では景色を楽しんで覚醒に努めました。

image

大倉尾根は曇りベース。思ったより風は吹いていませんでしたがヒンヤリムード。そして塔ノ岳まで登山道に雪はありませんでした。

image

斜面の向こうに小さなシカさん。オハヨー!

image

北側の斜面は雪が残っていますが、道のない部分なので景色を楽しみます。

image

ぜい沢なこといいますけど、雪が無い方が歩きやすくていいですね^-^

image

塔ノ岳山頂、新しいザックは自立しないのでひっくり返りがち。

image

山頂の気温マイナス1度。風はちょっとつめたいけどみぞうどんを美味しくいただける程度です。表丹沢側の残雪は気になりつつもよりみちコースで行動開始。表丹沢ルートって蓑毛まで、という意味では降りたこと1回しかないんです。下りで使うと三ノ塔や富士見茶屋(跡)からヤビツ峠までの登り返しが地味にしんどい。登るに限ると一方通行でしたが、政次郎尾根を下ってみたらちょっと物足りないときのルートによかったりして…と試しに行ってみることに。次の日が休みって…自由!

image

普段登る道が下りになるとなんだか新鮮。

image

新大日小屋の跡地に木曽みたいなものができました。近くに木ノ又小屋があるんだから何も用意しないでいいと思うんだけど、休憩所とかつくるんだろうか…。

image

ドキドキしつつ政次郎尾根へ。その昔沢登り教室の下山路で使ったことがあったのですが、急で大変とあまり良い思い出がありませんでした。あれから経験も体力もマシマシになったのでプライベートで使ったら好きになれるかも…♩と淡い期待を抱きつつ出発です。雪なくてよかった~。

image

image

木道や階段は少なく野趣あふれる道が続きます。

image

image

それでも整備されていると思うけど急すぎて南アルプスの練習によさそうです。

image

沢登り教室の日、大人数で支度したのほろ苦い思い出…。こんな広々として快適な場所だったんだな。

image

途中に湧き水めいた場所ありました。飲めたのかな。林道がまあまあ長く、一本道なのですが道迷いしたのかなと心配になるくらい変化のないルートで政次郎尾根自体はいいんだけどね~という感じ。クルマで麓までアクセスできるから徒歩向きじゃないのかも。ようやく風のつり橋が見えてきたころ、バスの時間まで残り8分!良い機会なのでタイマーでバス停までの時間を測ってみました。お花の写真数枚、自撮り1ショットしても5分半くらいでした、参考まで。

image

image

ハナモクレンがピークを迎えており圧巻でした。

 

明日はついに、ついにナートゥをご存知になれる日の予定です!楽しみが過ぎる!!