ビギナークラスの練習を昭和音大のレッスン室で行いました

いつもより参加人数が多かった為、レッスン室はギューギューでした

それだけの人数でも、やはりレッスンする用に作られた空間だとアンサンブルする気持ちよさが倍増しますね

個々の音がしっかり聞こえ、どこがハーモニーしていてどこがしていないのかハッキリと分かります

今まで少しずつ練習してきた曲もキレイにハーモニーが作れるようになってきました

ここにリズムセクションが加わってくると、またサウンドがガラッと変わるのでピアノやギター、ベース、ドラムの参加もお待ちしております

パートにばらつきが無くなってきたら簡単なビッグバンドの曲から始めたいと思います

4月のエントリーも近日中に開始します

またのご参加お待ちしております
中級クラスの練習でした

新曲2曲とこれからの本番で良くやっていくであろう曲を中心に練習しました

練習を重ねるたびに少しずつ良くなってるので嬉しいです

次回の練習は3/18 日曜日 14:00からちゅうりん庵にて行います


西村アドバイザーは関西ツアー中の為お休みです

佐野アドバイザーが中心となってアドバイスしてくれますのでご参加お待ちしています

ビギナークラスの練習でした

少人数で和気あいあいとやっています

今回は苦手であろうキーのスケールをゆっくり練習しました
そのスケールを使った練習方法も伝授しました

スケールは12個のキーがあるので全て吹けるように弾けるようにしておくと苦手なキーが少しずつ減ってくる第一歩です

スケール練習を軽くやった後は今までやった曲を練習しました

ビギナークラスを始めた頃より間違いなく進歩してるのでビックリです

この調子でやっていきましょう

三月のエントリーも開始しています

新規の方も気軽にいらしてください


↑こちらからエントリーして下さい
初めての方はホームページからお問い合わせ下さい
中級クラスの練習でした

{184ABFA8-1F3B-4E91-9391-5DDDC4F5C6AE}

人数は少なめでしたが、新曲含めこれからの本番で良くやりそうな曲を練習しました

今のところ6月に開催予定の「あさお音楽祭」にエントリーしています

短い時間なので選曲に悩まされそうな予感がします

出演が確定するか分かりませんが本番に向けて練習していきましょう

次回の中級クラスは

3/3 土曜日 16:00-19:00
ちゅうりん庵

を予定しています

新規メンバーも随時募集しています

ビギナークラスの練習を昭和音楽大学にて行いました

部屋に音が回らないので個人個人の音がしっかり聞こえました
今まで練習してきた曲もだいぶアンサンブル出来るようになり、ふと
「これビギナークラスではないかも、、」
と思ってしまいました

とても綺麗にハーモニー作れていました

音譜が読めない方や楽器の運指を完全に覚えていない方からすると結構ハードルが高いのかなと思いました

希望者がいればですが、ビギナークラスより下に基礎クラスを作るかもしれません

ある程度楽器が吹ける方は個人練習も出来るしやればやるほど楽器と仲良くなれます
色々なセッションや仲間とアンサンブルする事もできます
もちろん基礎的な事をしっかりと固めた方の場合です

土台が作られている方は上達スピードも違います

ひとりでは、なかなか基礎練をやる事にテンションが上がらない方もいると思います
その練習がメンバーと刺激を与えながら効果的に行える場があると良いなと思いました

次回のビギナークラス練習はエントリー中で、まだ決まっていませんが

2/18 日曜日 15:00-17:00

を検討しています

近日中に3月のエントリーも開始いたします

詳しくはホームページをご覧ください