本日の練習は、沢山の方々に参加して頂きました。

photo:01



練習会場もかなりギリギリな状態でしたが、今回も充実した3時間でした。

チューニングから始まり、みんなでタイミングを合わせる練習から始めました。
音の入りや音の切れ目に意識を集中させる練習です。
1音を4拍伸ばして4拍お休みするという何も難しい事ではありませんが、大人数でお互いの音を聴き合いお互いの呼吸を感じながらアンサンブルする事は、とても大切な事です♪

曲はC Jam Bluesから始まり、前回途中までしか練習出来なかったA Big Band Christmasをやりました。
C Jam Bluesは、もう皆さんやり慣れてきた感じがあり、良いサウンドになってきました(^-^)
A Bigband Christmasは最後までは一応いけましたが、途中途中に大きくテンポが変わる場所や拍子が変わったり、フィールが変わったりと難しい感じです。
ですが、本番までには間違いなく間に合うだろうという確信が持てる内容でした。
今後がとても楽しみです!
最後には、とても綺麗なバラードSamanthaを練習し終了しました。
この曲はテンポもゆっくりで譜面は追いやすい感じですが、その分ハーモニーのバランスがとても目立ってしまうので、アップテンポの曲より周りの音を個人個人しっかり聴きながら演奏する必要があります。
もう少し回数を重ねて余裕が出てきたら、ハーモニーの問題や歌い回し、表現の方へ意識を持っていきたいと思います♪

練習後には、予定が合う人だけで佐野アドバイザー歓迎会という名の飲み会をしました。

photo:02



メンバーの皆さん、本当に楽しい方々ばかりであっという間に時間が過ぎてしまいました!
まだあと3時間はいけそうな感じでした笑

次回の練習ですが、わたくし西村は関西にいる為、参加する事が出来ませんが、佐野アドバイザーがしっかりとやってくれますのでご安心を!
もしかするとヘルプでアドバイザーが入るかもしれません。

これから本番へ向けて、少しずつモチベーションをみんなで上げて行きましょう*\(^o^)/*



iPhoneからの投稿