本日は5名も見学に来てくださいました。
ありがとうございます。
まず、いつものようにハーモニーとスケールの練習をしました。
その後、曲の練習は「イン ザ ムード」を中心に練習。
今日は少しつっこんで、8分音符の発音について考えてみました。
8分音符のリズムは日本人がジャズを演奏する時に必ずぶつかる壁です。
日本人がスイングフィールで演奏すると、
タッタ、タッタ、タッタ、タッタ
と頭にアクセントをつけがちです。
ジャズでは3連の3つめにアクセントをつけます。
ドゥ-ゥ-バ、ドゥ-ゥ-バ、ドゥ-ゥ-バ、ドゥ-ゥ-バ
こんな感じです。言葉では表しにくいですが。
細かい事ですがとても大事なので、こういった事も少しずつ取り上げたいと思います。
では、また次回~~。
ありがとうございます。
まず、いつものようにハーモニーとスケールの練習をしました。
その後、曲の練習は「イン ザ ムード」を中心に練習。
今日は少しつっこんで、8分音符の発音について考えてみました。
8分音符のリズムは日本人がジャズを演奏する時に必ずぶつかる壁です。
日本人がスイングフィールで演奏すると、
タッタ、タッタ、タッタ、タッタ
と頭にアクセントをつけがちです。
ジャズでは3連の3つめにアクセントをつけます。
ドゥ-ゥ-バ、ドゥ-ゥ-バ、ドゥ-ゥ-バ、ドゥ-ゥ-バ
こんな感じです。言葉では表しにくいですが。
細かい事ですがとても大事なので、こういった事も少しずつ取り上げたいと思います。
では、また次回~~。