練習曲の「Take the "A" Train 」をUPします。

まずは、同じアレンジの音源がこちら。



結構むずかしそうですね~。
テンポをゆっくりにしてやっていきましょう。

この曲は1939年にデューク・エリントン楽団のピアニスト兼作編曲者であったビリー・ストレイホーンによって作られました。

Aトレインとはニューヨークの地下鉄の路線の名前で、
「ジャズを聴きにハーレムのシュガーヒルに行きたいなら、Aトレインが一番速いよ」と歌っています。

ちなみに「シュガーヒル」はハーレムの中でも裕福な黒人街で、アポロシアターやコットンクラブなど、当時流行したクラブがありました。

こちらは歌ありの音源です。



You must take the A train
To go to Sugar Hill way up in Harlem.

If you miss the A train
You'll find you missed the quickest way to Harlem.

Hurry, get on, now it's coming.
Listen to those rails a-humming.

All aboard, get on the A train.
Soon you will be on Sugar Hill in Harlem.


では、小田急に乗って新百合ヶ丘に行こう!