タッチ ザ ジャズで紹介するバンド、記念すべき国外一発目は、、、

ジャミロクワイ!!!

おめでとう~~!

前回記事でジャイルスピーターソンが出た事。
8月18日19日と開催されるサマーソニックに出演するということでタイムリー。

と言う訳で今回の受賞となりました。受賞とか無いけど(爆)。


ところで

「ジャイルスピーターソンって誰やねん」

って声が聞こえてきそうなんで軽くご紹介。


彼はイギリスのDJでレコードレーベルのオーナー。
レーベルには

アシッドジャズ
トーキンラウド

があり、ジャミロクワイも彼のレーベル「アシッドジャズ」からデビューしている。

日本にも非常に影響力があって最近までJ-waveで番組を持ってましたが、残念ながら今年の3月に終了。


そしてそして、日本のジャイルス的存在にあたるのが沖野修也氏。

沖野氏の著書「クラブ・ジャズ入門」はかなりの名著。

ジャズといえばスイングや4ビートをイメージするかと思うんですが、ぜんぜんそんなこと無くて、どんどん進化してます。

かといって、古いものはだめで、新しければ良いってことでもないんです。


「タッチ ザ ジャズ」ではこのあたりも追求していきま~す。


話が長くなったのでジャミロクワイの熱いライブをどうぞ!!




パチパチパチ。

どうでしょうか?かっこいいですよね~?

ライブでこんなサウンドがでるのはミュージシャン一人ひとりのレベルが高い証拠ですね。


8月19日にサマーソニックに出演するので見に行ってみても良いかもです。


ではまた次回!


PS
いよいよ、海外編へ突入。
かっこよい音源をどんどん紹介していきます!
お楽しみに!!