生涯飲食人 -5ページ目

生涯飲食人

SURFOOD!
『時代の波に乗った食とサービスの提供』
『地元に根付き、社員の目的を達成する』
柔術とサーフィンと辻堂をこよなく愛する社長ブログです

生きていれば、前向きに行動していても、

周りの人に迷惑をかけてしまう事はあると思うし、悪い事だとは思いません。

迷惑かけておいて謝らない人は別ですが、、


自分には嫌いなタイプの人がいます。


それは

『自分や周りの人の邪魔をする人』です!


シンプリに単純に本当に嫌いです。


あぁやだやだ!


本日はロータリークラブの例会、ダブルヘッダーです!親睦委員長の仕事もあと2ヶ月ちょっとです!

気を抜かずにやりきろう!

高校1年生の息子は早ければあと三年もしたら社会人になります。


中学1年生の娘も長くみてもあと10年で社会人になります。


子供達が社会人になることがリアルに想像できるようになった途端、自分の人生、今が折り返し地点なのかもなぁ!


残りの人生、40代もあと僅か!


まだまだやりますぞ!



押忍。今朝も昨夜のお酒を道場で抜酒してきました。感謝です。

これから起こる事を予想・予測してますか?


5年先10年先の事は大体想像出来ているのですが、その通りになるのかはまだ分かりません。当たり前だけど!


自分が1番に考えているのは、1年半後から3年後以内の事ですね。リアルな想像、創造、予測、予想、

目標と目的、行動、危機管理、人、物、金!


大事だと思います。


コロナ前の写真が出て来ました。

この時はまさかコロナ禍になるなんて思いもしなかったからなぁ!

まあ、思い通りにならないことも楽しみましょ!

挑戦する者にしか見えない世界。

挑戦者しか乗り越えるの事のできない壁。

たくさんの苦悩や困難を乗り越えてきました。

共に歩んできた仲間の新しいお店が藤沢駅南口に

Openします。

そのレセプションパーティーにお邪魔してきました。


立呑みエース!


🍾でお祝い🥂


満員で30人くらいの広さです。


アイラブ豆🫘


押忍🥋


押忍🥋押忍🥋


心もお腹も満たされました。

宮様新店舗おめでとう御座います🥳


昨夜はロータリーの夜間例会を道場仲間の親方のお店、喜びの里にて開催しました。

南と衛星の合同だったので物凄い活気溢れる会となりました。のっしーさんありがとうございました😊


今朝は犬とモーニングコーヒーをしばいてから、


押忍。朝稽古です。


怪我をしない。怪我をさせない。

お互い思い合いながら良い練習ができました!


稽古の後は鎧ラーメン🍜


創立記念日で休みの息子と舌鼓を打ちました!

夜はエースのレセプションとスナ営業で仕上がります!押忍🥋

精神年齢はある時から変化はしていないのですが、

思考と気持ちは歳や経験と共に変化しています。


そして身体と体調も変化しているのですが、厄介な事に身体は衰えているのに若い時の習慣が変わっていないので、身体の変化の節目節目にめちゃくちゃ負荷がかかるんですよね😭


その身体の変化に習慣を寄せて、体調を戻すのにまあまあ時間がかかります。


最近やっとリズムが整いました。


体調よし!


甘えん坊🐕

昨日は片道2時間かけて出稽古に行って来ました!


高校生のジンも一緒です!


ストライプル亀有の皆様、


大変勉強になりました。

ありがとうございました😊



こち亀です!




最後はジンとラーメン樹で仕上がりました。

久しぶりに夜営業がしんどかったです☺️

最高です😊

ふた月前に体調を崩したのでお酒を飲まないついでに血液検査に行ってきたのですが、結果を聞きに行ってなかったので、つい先日聞いてきました。


結果は

ALT25.AST26.γ-GTP240

尿酸値4.4


ガンマが高いけど、それ以外は案外基準値内だったので一安心。


もう少しお酒を減らそう!


そして血液検査以外ではやっぱり、




柔術で身体と語り合いです。

最高です😊





目上の人の前では調子のいい事ばかり言うのに、

後輩や部下にはめちゃくちゃ厳しいやつ。

嫌ですね。

そういう嫌な奴を見つける方法はただ一つ!

調子のいい奴を疑う🤨騙されない。

詐欺師気質ですからね!

あとは色んな声を聞き取る事ですね。

自分はスナロックの営業に出ることによって、

お客様やスタッフから色んな意見を聞くことが出来ています。たぶん😅

お客様に楽しんで頂くには、働きても楽しめないとダメですもんね!

そういう職場にしていきましょう!


飲み放題付き素泊まりで一人5000円です!

宜しくどうぞ!

昨日と今日は子供達の入学式でした。

息子は中学の卒業式も大雨、今朝も大雨。

アマ王👑に決定です!


高校の入学式は生徒会の先輩方が全てをとり仕切り進行していました。

吹奏楽部の演奏も圧巻でした!

2人共におめでとう!

3年間楽しんでね!