お疲れ様です!

 

今日は三重交通G スポーツの杜 伊勢 陸上競技場で開催された

U18U16陸上競技大会

に卒業生のそうやの応援に行ってきました。

 

恒例の香取神社の必勝祈願から始まりました!

朝4:56の亀有発の電車に乗り、6:00の東京発ののぞみに乗車!

名古屋に遅れて到着!計画していた近鉄に小走りで向かい、何とか乗車!

終点の五十鈴川駅到着し、シャトルバスに乗車(去年のせいやの時と同じなので慣れたものです)

9:45頃、競技場に到着!

 

そうやママとも色々と話しをして、あっという間にそうやが出場するU16男子1000mの予選

 

 

残り200mから前についていけず、悔しいレースとなり、残念ながら決勝進出ならずも、このような大舞台に出れたこと、この舞台に現地で応援できたこと、幸せ過ぎます。

 

レース後にスタンドに来てくれました!

お互いにあまり喋る方ではないので、盛り上がった話は出来ませんでしたが、小学生時代のそうやとは違い、大人のそうやと話しを出来た気がして、爺ちゃんはうれしいよ!

 

そして、今日の宿泊先の白子へ。。。

事前に調べて美味しそうなラーメン屋に行こうと思っていましたが、見つからず。他にもいろいろと居酒屋等あったのですが、シャイなブルーツは入れず、東京にもある某居酒屋に。。。明日朝、白子港に行き、朝食食べれるところがあれば食べてこようと思います。

 

ホテルの近くにコンビニがないので、駅に戻り、お酒とツマミを買って、ホテルに着いたら、シャワーがお湯が出ず。。。寒い寒い!

 

ということで、今日はブログ、Youtubeアップロード、facebook、instagramに投稿し早めに寝ちゃいます!

 

明日も競技場に行き、中学生高校生アスリートの走りを見て(17時過ぎまで)、東京に戻ります!

お疲れ様です!

 

今日は平日夜練実施。2年生1人(REN)しかいなかったので、急遽練習場所を変えて、B地区で実施としました。

 

前半はいつも通り、股関節廻りのウォーミングアップ4種、ドリル8種、30秒ピッチ、腸腰筋トレ4セットとフォーム改善、ピッチ向上を目的の練習。

 

その後は、せっかくB地区に来たのだから、400m×4本インターバル(Rest120秒)をやりました。まずは400m80秒ペースと設定し4本走れるか?スピード持久力強化です!!

1本目:80秒

2本目:79秒

3本目:79秒

4本目:91秒

4本目は流石に落ちました。来週からの目標は4本とも80秒と設定します。

そして徐々にタイムを上げていきます。

来週から毎週水曜日はB地区とします。

 

今日のB地区には、Mr.Rightさん等何人か知り合いがいましたが、びっくりしたのは、ゆうすけが走っていました!

短距離のゆうすけが、今度持久走大会があるからと長距離の練習をしていました。

今度、一緒に練習しましょう!ということでパシャ!コマネチをリクエストも流石にやってくれませんでした。。。

 

そして、RENの練習に戻って、最後は1周120秒設定の2kmジョグです。こちらは120秒以内で走り切りました。

 

この秋~冬にどのくらい伸びるか?楽しみです。RENは金曜日は東新小岩での樋口道練習会に初参加!目標の全中出場に向けて頑張れ!ブルーツ、Monsterさん、ターコイズさんは全力でサポートします!!

 

では明日は決起大会(飲み会ね)で、明後日からいよいよ貧乏旅行スタートです!

おはようございます!

 

今週末10月17日~19日に三重交通Gスポーツの杜伊勢陸上競技場で開催される

U18U16日本選手権

ライブ配信が決定しました!

 

卒業生のそうや初日(10月17日)の12:40にU16男子1000m予選3組目(ORD15)に出場します。

3組0着+16で3組目ということで、1,2組目のタイムを見ながら走れるので比較的走りやすい状況ではありますが、是非決勝進出を目指してほしいと思います(決勝は18日16:05)。

各都道府県の選考会のタイムでは、12番目のタイムを持っていますので、決勝進出の可能性は充分あると思います。

 

私ブルーツは現地入りし応援してきます!

 

■ライブ配信(メインチャンネル)

DAY1(10月17日)→男子1000m予選 12:40(3組目)

 

DAY2(10月18日)→男子1000m決勝 16:05

 

DAY3(10月19日)

 

皆で偉大な卒業生そうやを応援しましょう!決勝進出は3組0着+16です。

今日は後半期に入っての大事な儀式がありました。

この日の為に準備してきたので無事に終わった良かった~

 

少しほっとしましたが、なかなか悩みも多い今日この頃です

 

疲れたので寝ます!

お疲れ様です!

 

今日は、Gemini君と新クラブのR SPORTSのロゴを検討をしてきました。なかなかデザイナーのようにうまく行きませんが、こんな感じかな??

R SPORTS足立区立第十二中学校のユニフォームは兼用化する予定です。R SPORTSのユニフォームは各年度20名まで無償貸与の為、十二中のユニフォームと兼用化させれば保護者の負担は激減!!あくまでもR SPORTSがメインとなるデザインにしております(文字の大きさ)。

こんなイメージのロゴにしようと考えております。後は、ちゃんとしたデザイナーに打診しました。

ユニフォーム自体のデザインは以下の通りです。高校日本記録保持者の清水選手の星稜高校のユニフォームに近い感じ。。。

 

ということで、色々と盛り上がりつつあるR SPORTSの体験入会は以下まで問い合わせください

 

 

横断幕こんな感じかな??もっと目立つようにしたいけど。。。

お疲れ様です!

 

今日は、R SPORTSの臨時夜練です。通常は19:10~ですが、今日は祝日ということで18時開始としました。

でも誰も来ない感じ。と思ったら、AKEMIがいた!でも、RYUKURENが居ない。少し待っていたら、RYUKUが来てくれました!今日はタオルを使う練習があったのでタオルと水筒を忘れて取りに戻っていたらしい。RENは野球が延びて今日は欠席となりました。

ということで、1年生2人で練習開始!最近2人とも頑張っていますよ。必ず目標(土曜日決めたね)達成させてあげますね!

ちなみに、AKEMIはJIAの知り合い、RYUKUはMIUと塾が一緒らしい。。。

メニューはいつも通りも、膝を尖がられるイメージを持ってもらうため、タオル腿上げ膝裏ボールの2種類を追加。

全く膝があげられなかった AKEMI が今日覚醒しました!今後が楽しみです。

 

後半は階段トレ、アリオ側の土手に移動し、100m×6本(当初は200m×6本のはずでしたが1年生だから少し緩めました)、坂道ダッシュ3本で終了!

AKEMI良い感じです!!

途中で、田ゆうとパパと会いました(葛飾駅伝に向けて5km走ってきたらしい)。ゆうとRYUKUと同じクラスらしい。今後、私が死んだら、田ゆうとパパに指導してもらおっと。。。ちなみに、AKEMIと同じクラスは、RANKO と IROHAらしいです。

 

さてさて、急いで帰って、例の男の手料理(ではなく、つまみです)の実食タイムです。長男、次男は既につまみ食いしていたらしく、かなり好評でした。作りたての熱い時よりも冷めた方が美味しいかも。。。唐辛子を入れ過ぎたかな。。。でも好評です。今後、1品ずつレパートリーを増やしていこうと思います。

ちなみに私はご飯も焚けないくらい、何もできない男です。

↑この枝豆の下に唐辛子とニンニクチップが大量に隠れています

ちなみに気付かれている方もいると思いますが、このブログの「いいね!」数が異常に増えてきています。

いつもは2,3件なのに、今朝投稿した記事には28件も。。。出雲駅伝効果かな??

沢山見て頂いているようなので、この後の投稿で、R SPORTSの宣伝しよっと!!

出雲駅伝久しぶりに興奮しました!

 

母校早稲田大学が久しぶりに先頭に絡むレース展開。他の大学のようにスポーツ推薦で十人以上とれる大学ではなく、基本3人しか取れない中、層が薄いのは仕方ないのですが、過去の先輩のようにスーパースター(瀬古、渡辺、武井、花田、櫛部、竹澤、大迫等)がいる年代は面白いレースをしてくれます。

2025年度は山口(智)という大学陸上界の大スターがいて、更に山の名探偵工藤、そしてスーパールーキー鈴木がいる。でも層は薄いので、全日本・箱根は苦戦が予想されますが、今日は本当に楽しみました!

 

1区:吉倉はまずまずの走り。あと10秒前に居たら。。。

2区:山口(智) 大エースで9人抜き。区間賞!

3区:鈴木 ルーキーらしからぬ落ち着いた走りで外国人選手と堂々と勝負しました

4区:佐々木 こちらも1年生ながら素晴らしい走り

5区:堀野 正直少し心配な1年生でしたが、立派な走り。長い距離ほど良いらしいので、全日本・箱根では期待大

6区:工藤 最初から突っ込んで一時20秒差まで追い詰めたが、流石に最後は話されて35秒差の2位!コナンポーズはでませんでした。

 

2位です!それも14年振りという快挙!!あー楽しかった~

 

そして、今日は男の手料理を作る宣言していましたが、そんな大それたものではなく、酒のつまみです。

8月上旬のお祭り時に井門さんが持ってきてくれた

 「枝豆のニンニク・唐辛子炒め」

を作りました!

 

試食しましたがまずまずです。18時から夜練に行ってしまうので、それまでに息子たちが全部食べないで欲しいと願うばかりです!

 

今日は、結局ウクレレ練習は出来ませんでした。それ以外は全て順調です!!

それでは、そろそろ夜練の準備に入ります。今日は2年生1人と1年生2人が参加かな??

 

あと、そういえばDAWNGAMESは、決勝進出はならなかったようですが、おうすけの14”08、かずきの14”94という素晴らしい自己ベスト更新が出たようです。とにかく、フォームさえ固めていけば、いつものメニューを週1実施にて確実にスピードはついていきます(継続は力なり)。とにかくフォームが大切と私は信じています。

フォーム分析はお任せ下さい!

おはようございます!

昨日は(も?)早く寝たので3時過ぎから起きてますよん。

 

今日は3連休最終日ですね。皆さんは何を計画されていますか?

 

私は本来なら十二中体力づくり部の子とDAWNGAMESに行き、サニブラウンと会えるのを楽しみにしていましたが、全員欠席となり残念ながら、大蔵運動公園陸上競技場(初めていくはずだったのに)には行かず。。。

 

今日は以下の予定で動きます。結構忙しかったりもしますね

 

6:00~ R SPORTS関連の事務作業(ロゴ決め、ノボリ、横断幕等のデザイン作成依頼)

7:00~ 本日のR  SPORTS臨時夜練リマインド

7:10~ 仕事(明日の大事な会議に向けて)

10:00~ 学校開放資料作成

11:00~ スーツパンツのアイロン掛け

12:00~ 昼食

13:00~ 出雲駅伝 ※早稲田優勝してほしい!

15:30~ ウクレレ練習

16:30~ 男の手料理

17:00~ 夜練準備

18:00~ R  SPORTS臨時夜練

19:30~ 飲みながらの夜飯 ※男の手料理1品実食!

20:30~ 明日の読み原稿確認

21:00 就寝(早っ!)

 

てな感じです。細かいことは色々ありますが、やはり出雲駅伝は大注目です!

 

では、まずは一服しようかな??