今日のテーマは面白いですね。でもその通りかもしれません。

 

なぜなら上手に生きれる人というのは、いろんなトラブルでもかわすのが上手かもしれません。

 

トラブル回避が上手で、解決が早かったら、人間的には生きやすいかもしれません。

 

そして、充分に自信の満ちた生き方になるかもしれないので、人生そのものに現実感がとてもあるかもしれません。

 

 

ただ、逆に、どうしても逃げられない何かというものがあったとき、それを受けるしかないという不器用な人の場合では、しっかりとそれを受け止めるしか手立てがないかもれません。

 

でもだからこそ、まっすぐに直面したカルマに対して、直球で浄化が進んだりします。

 

そんな人は世間的には、上手に生きてませんが、大事なものを得られるかもしれせん。

 

 

多分、器用な人というのは、それを知らないまま時間は過ぎていくでしょう。

 

だから、気づくのが遅いかもしれません。

 

これは何の話に入っているのか?という事ですが、解放にしても、上手に器用に生きられるということは、自分に都合の悪いことに対しての解決策をたくさんもっているかもしれません。

 

 

しかし、解決してしまうと、そのネガティブやカルマになっていることを上手かわしただけで、浄化できてません。

 

つまり解決してしまっただけで、カルマを作る場合になる事もあるわけです。

 

解放の時というのは、あくまでも、サレンダーです。降参するしかないのです。

 

 

やはり、もう逃げ場はないという、場面がどうしても必要なのです。

 

それはもう八方塞がりのような、自分自身が全面的に否定されるような、どうしょうもない時間でもあり、エゴから見ると不幸中の不幸のようなことです。

 

それが人生を上手に生きている人というのは、自分の人生が活き活きと輝いて見えるので、それにおぼれすぎて気が付かないまま快楽の人生にしてしまうのです。

 

 

もちろん、それが悪いわけではありません、

 

それは地球に長くこれからも付き合う人にとっては良いことであり、活気づいていいのです。

 

ただ、今までの古い自分を捨てて、新しい自分に新生していくような人にとっては、それは、上手に行っているのではなく、上手に誤魔化して時間の無駄にしてしまっている場合があるということです。

 

 

もちろんそれは、解放というテーマがある人の場合です。

 

どんどんシフトして軽くなっていくような人の場合に限ります。

 

ですから、ここで言いたいのは、スターシードのように不器用なままのような人は、自分では自己評価が低く、上手に生きられないと嘆く事もあるかもれません。

 

 

ただ、であるがゆえに、良い意味で逃げ場がないことが逆にチャンスとなり解放を早めるともいえるということです。

 

もちろん、一時的な八方塞がり感は味わいます。

 

ですが、結局はその逃げ場のない事で、受け止めるしかない場面となり、解放が早く進むことが多いということです。

 

 

それはある意味、その人のハイヤーセルフの視点です。本人にとっては、コンプレックスにもなり得るような事が逆転して、強みとなっているということです。

 

ですから、いつも言うように、スターシードはシフトが早いのです。

 

逃げ方や上手な生き方、解決の仕方、などなど、充分にこの地球での生き方がわからないがの故に、いつも逃げられないのです。

 

 

でも、その逃げられない状況に自分が向かい合うしかないからこそ、短時間で解放が進むわけです。進むしかないわけです。

 

この地球の面白いところは、ガヤガヤと忙しく走り回っている人が幸せな人とはいえないことです。

 

不器用な歩き方しかできない人だからこそ、まっすぐ歩くしかなくて、結局、早く到着できたりもするのです。

 

 

 

でました。↓ 新動画です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓これもスターシードチャンネルから最近出てます。人気です。↓どうぞ

 

 

 

kuのインスタも、フォロアー数以上に盛り上がってます。笑 感謝です。笑

 

https://instagram.com/star_seed9?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA==

 

 

※完売しました。↓ 次は2025年7月です。