※12月25日(水)深夜0時~セッション販売スタートします。24日と25日をまたぐクリスマスの日です。下記HPから一斉スタートします

 

 

記事です。

 

 

今日のテーマは書いてきたようで書いてません。笑 

 

ただ何か知る事でコントロールさせようという記事ではなくあくまでも気づいて柔らかくなるための記事です。

 

悟り系です。

 

なすがまま、あるがまま のような言葉の反対に、あるような言葉かもしれません。

 

 

この「 自分のマインドにブレーキ 」という事は、一般的にいえば、美しき修行者として、古い時代、ディセンションの時代ではモテはやされたのかもしれません。

 

これは「 謙虚 」という言葉にもなるかもしれません。

 

「 戒め 」 ともなるかもしれません。 「 律する 」ともなるかもしれません。

 

なにか、響き的には、修行者の方ならとても美しい響きに感じるかもしれません。笑

 

 

この地球と言う場所は、なにが善でり、なにが悪で?といった探求を相当して来ました。

 

転生輪廻の過程では、「その謙虚である事の、謙譲であることの美 」が魂にはりついてしまって、そう簡単には取り外しはできないのかもしれません。

 

これは地球と付き合い過ぎた人の特徴です。 それでもやはりアセンションに入ってもすぐにはその考えをやめる事はできません。

 

 

どうしてもまだ四次元的に 正しさの探求の気持ちで自分を律してしまうのです。

 

それが悪いわけではありません。世界中ではほとんど、まだ善悪の戦いをしている最中ですから。

 

人間らしくて良いのかもしれません。笑

 

ただやはり、善悪、とか 自分の生き方の正しさのようなものに拘ってるわけです。

これはエゴの特徴です。

 

物事をどうしてもエゴというもは平面的にジャッジしながらでないと見れないのです。

 

 

これは良い事? これは悪い事? どう生きたらすばらしいの? すばらしくないの?などなどです。

 

これは私達も親の代もそうですが、まだ一般的にはそれで生きています。

 

ですからそれに感応するということは、まだその段階なのです。笑

 

自分に戒めしたり、謙虚になろうとしたりすることは、彼らにとっては凄く大切で常識的なことなのかもしれません。

 

 

ただ、やはりちょっと重いのです。笑 

 

もっとハイヤーと繋がって来ると、それを判断しなくても軽くて、一番自分にも周囲にも良いカタチを自然と選択できているのが五次元なのです。

 

つまり、「 自分をコントロールしてほぼ強制的に良い判断をする という次元は五次元ではないのです。」 もっというと、自然とそうなるのです。

 

もっともっと柔らかいのです。 自我がしゃしゃり出て来て、自分をジャッジしたり、戒めたり、正しさを強要するようなブレーキはエゴなのです。

 

 

 

ただ、そのような一般的にな人達は その意味が解りません。まだそこまで来てないのです。 エゴの意味が体感としてわかってきてないからです。

 

体感としてわかってないと、「 何かが行けないんだ? 正しい事言っているのに?

 

立派な精神態度を示しているのに? 」となるでしょう。

 

やはりどうしても四次元マインドが長くなってしまうとそうなります。中立になれないからです。

 

 

もっと、もっと自由になることです。アクセルもブレーキも最後は必要ありません。

 

ただ、アクセルもブレーキも踏み込んでもいいのです。ただ、本気にしないことです。

 

この世界はまだ次元が全体的に騰がってませんから、昔のマインドを使う事もあります。ブレーキも踏むこともあります。

 

それを「 ありのまま なすがまま 」に前回の記事のように 眺めているだけでいいのです。

 

 

その観照してる意識があれば、それでオッケーなのです。それが馴染んでくると、ブレーキをあえて踏んだり、アクセルかけたり、自分の人生をコントロールしなくなります。

 

ただ、コントロールしてもいいのです。それもごく自然にそうなっただけであって、強烈なエゴで、「こうしなくてはならない」と言った強要は要らない事気が付けるのです。

 

あくまでも「 ストーリーの中で自我が選んでいったような・・・」ソフトさで充分なのです。

 

 

 

どうしても過去生で、そのような聖職されて来たような方は、自分をコントロールして、謙虚や、自戒 のようなマインドで裁いて、律してしまう自分が当然のように考えてしまいます。

 

それが実は今自分を重くしてしまっている人もいるかもしれません。それに気づく事もシフトなのです。

 

その重さに気づくことです。 何遍もいいますが、古い時代のマインドなのです。

 

そのマインドさえも気づいて、いらないんだと感じてください。

 

 

ごく自然とゆっくりそのマインドも消えていきます。

 

そんな時代なのです。 

 

 

 

 

 

新動画 2本です ↓

 

 

曲 ↓ 笑

 

 

 

質問連発↓ こたえます。

 

 

↓これもスターシードチャンネルから最近出てます。人気です。↓どうぞ

 

 

 

 

 

 

 

kuのインスタも、フォロアー数以上に盛り上がってます。笑 感謝です。笑

 

https://instagram.com/star_seed9?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA==

 

 

 

 

書籍は Amazon販売中

画像をクリック

 

⇩ この動画も面白いよ。 kuの素顔そのままです。笑

 

 

好評発売中 一番↓から

アマゾンに入れます。どうぞ。

 

※2024年も12月25日販売決定しました。↓ セッションなど。↓

 

 

<

 

 

 

※12月25日(水)深夜0時~セッション販売スタートします。24日と25日をまたぐクリスマスの日です。下記HPから一斉スタートします

 

 

記事です。

 

 

今日のテーマは書いてきたようで書いてません。笑 

 

ただ何か知る事でコントロールさせようという記事ではなくあくまでも気づいて柔らかくなるための記事です。

 

悟り系です。

 

なすがまま、あるがまま のような言葉の反対に、あるような言葉かもしれません。

 

 

この「 自分のマインドにブレーキ 」という事は、一般的にいえば、美しき修行者として、古い時代、ディセンションの時代ではモテはやされたのかもしれません。

 

これは「 謙虚 」という言葉にもなるかもしれません。

 

「 戒め 」 ともなるかもしれません。 「 律する 」ともなるかもしれません。

 

なにか、響き的には、修行者の方ならとても美しい響きに感じるかもしれません。笑

 

 

この地球と言う場所は、なにが善でり、なにが悪で?といった探求を相当して来ました。

 

転生輪廻の過程では、「その謙虚である事の、謙譲であることの美 」が魂にはりついてしまって、そう簡単には取り外しはできないのかもしれません。

 

これは地球と付き合い過ぎた人の特徴です。 それでもやはりアセンションに入ってもすぐにはその考えをやめる事はできません。

 

 

どうしてもまだ四次元的に 正しさの探求の気持ちで自分を律してしまうのです。

 

それが悪いわけではありません。世界中ではほとんど、まだ善悪の戦いをしている最中ですから。

 

人間らしくて良いのかもしれません。笑

 

ただやはり、善悪、とか 自分の生き方の正しさのようなものに拘ってるわけです。

これはエゴの特徴です。

 

物事をどうしてもエゴというもは平面的にジャッジしながらでないと見れないのです。

 

 

これは良い事? これは悪い事? どう生きたらすばらしいの? すばらしくないの?などなどです。

 

これは私達も親の代もそうですが、まだ一般的にはそれで生きています。

 

ですからそれに感応するということは、まだその段階なのです。笑

 

自分に戒めしたり、謙虚になろうとしたりすることは、彼らにとっては凄く大切で常識的なことなのかもしれません。

 

 

ただ、やはりちょっと重いのです。笑 

 

もっとハイヤーと繋がって来ると、それを判断しなくても軽くて、一番自分にも周囲にも良いカタチを自然と選択できているのが五次元なのです。

 

つまり、「 自分をコントロールしてほぼ強制的に良い判断をする という次元は五次元ではないのです。」 もっというと、自然とそうなるのです。

 

もっともっと柔らかいのです。 自我がしゃしゃり出て来て、自分をジャッジしたり、戒めたり、正しさを強要するようなブレーキはエゴなのです。

 

 

 

ただ、そのような一般的にな人達は その意味が解りません。まだそこまで来てないのです。 エゴの意味が体感としてわかってきてないからです。

 

体感としてわかってないと、「 何かが行けないんだ? 正しい事言っているのに?

 

立派な精神態度を示しているのに? 」となるでしょう。

 

やはりどうしても四次元マインドが長くなってしまうとそうなります。中立になれないからです。

 

 

もっと、もっと自由になることです。アクセルもブレーキも最後は必要ありません。

 

ただ、アクセルもブレーキも踏み込んでもいいのです。ただ、本気にしないことです。

 

この世界はまだ次元が全体的に騰がってませんから、昔のマインドを使う事もあります。ブレーキも踏むこともあります。

 

それを「 ありのまま なすがまま 」に前回の記事のように 眺めているだけでいいのです。

 

 

その観照してる意識があれば、それでオッケーなのです。それが馴染んでくると、ブレーキをあえて踏んだり、アクセルかけたり、自分の人生をコントロールしなくなります。

 

ただ、コントロールしてもいいのです。それもごく自然にそうなっただけであって、強烈なエゴで、「こうしなくてはならない」と言った強要は要らない事気が付けるのです。

 

あくまでも「 ストーリーの中で自我が選んでいったような・・・」ソフトさで充分なのです。

 

 

 

どうしても過去生で、そのような聖職されて来たような方は、自分をコントロールして、謙虚や、自戒 のようなマインドで裁いて、律してしまう自分が当然のように考えてしまいます。

 

それが実は今自分を重くしてしまっている人もいるかもしれません。それに気づく事もシフトなのです。

 

その重さに気づくことです。 何遍もいいますが、古い時代のマインドなのです。

 

そのマインドさえも気づいて、いらないんだと感じてください。

 

 

ごく自然とゆっくりそのマインドも消えていきます。

 

そんな時代なのです。 

 

 

 

 

 

新動画 2本です ↓

 

 

曲 ↓ 笑

 

 

 

質問連発↓ こたえます。

 

 

↓これもスターシードチャンネルから最近出てます。人気です。↓どうぞ

 

 

 

 

 

 

 

kuのインスタも、フォロアー数以上に盛り上がってます。笑 感謝です。笑

 

https://instagram.com/star_seed9?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA==

 

 

 

 

書籍は Amazon販売中

画像をクリック

 

⇩ この動画も面白いよ。 kuの素顔そのままです。笑

 

 

好評発売中 一番↓から

アマゾンに入れます。どうぞ。

 

※2024年も12月25日販売決定しました。↓ セッションなど。↓

 

 

<