※ 癒しフェア正式に出演決定し、写真がでました。↓
出演者一覧をclickしてみてください。↓
記事です。
今日のテーマは、シフトしていく最中に体験する波動の流れのような話です。
私達は、今のこの波動の流れの中で、いろいろな波動経験としての結果を出して行きます。
この結果とはエゴが意図したようなものではなく、ごく自然と出て来る安らぎのようなものです。
そして、いつもいうように、2024年という年は、乱気流となっていたりします。
しかし、乱気流が乱気流になっているのは、乱れるためではありません。
その方向の先には、解放しきったあとの、安らぎが待っているわけです。
その安らぎは、乱気流という激しさから生まれて来るとも言えるわけです。
話は変わりますが、ku自身は、休みの日に、八ヶ岳あたりのアロマの店によく行きます。↓ これお店です。笑 凄いでしょ。
その店はアロマテラピーでは聖地と呼ばれてるんでしょうか?あまり良く知りませんが、質の高いものを置いてあると感じています。
蓼科ハーバルノート・シンプルズというお店です。
ハーブとアロマテラピーの専門店なのですが、外観は物凄く凝っています。笑
下記の写真にもありますが、こんなものを買い込んで、良い気分を味わってみています。
この3つの中の、↑のボトル二本は、良く買っています。
とくに、寝る前に、吹き付けるものがあり、吹き付けるともの一分で眠りにつけるので、とても便利です。
先日の海外へもこの二つは連れて行きました。
話は大夫ずれましたが、やはり人は、自分の波動に合った場所に向かって行くともいえるのです。
そこが、人によっては、誰も居ない近所の公園の朝だったり、海辺の方なら、太陽が騰がって来る瞬間の海の丘だったり、その人自身の波動がそこに落ち着かせるのです。
その時、その時によって、それは違ってきます。
もちろん、人によっては、瞑想の深いところが一番の落ち着きどころという方もいるでしょう。
今日のテーマで言いたい事があるとすれば、自分自身の波動が今どんどんみなんさんも変わって行きます。
そして、変わって行けば、変わって行くほど、さらに新しい、あなたがとも落ち着くような何かと巡り合うのです。
その場所こそ、そのときの上波動、高波動の、自分の顕れでもあるということです。
目の前の場所や現象は、あくまでも自分の内面の投影に過ぎません。
ただ、今自分が何を好んでいるか? どこが最後には落ち着く場所なのか?という意味では、自分が一番落ち着くような場所というものも出て来るのです。
もちろんkuの場合、先ほどのハーブ店が最高に落ち着く場所とは言いませんが、自分が好みで行く場所というもののひとつの場所の例です。
そのようなひとつの自分の波動としての結果の場所が出て来るという意味です。
やはり、乱気流のあとには、やすらぎのような場所が出てきます。
みなさんもシフトし続けた後のような時は、穏やかで、安らぎに満ちた光の場所のようなステージに騰がって、満たされることもあるでしょう。
アセンションの醍醐味は、いろいろな激しい解放があったとしても、必ず自分の波動が騰がったときの環境が表れてきます。
これは内面が変わったから顕れて来るのであって、そこに行ったから自分が変わるのではありません。
やはり、自分自身がもしやすらぎを感じるような場面や場所や、ステージを感じる事があるなら、それはあなた自身なのです。
その場所も、その場面も、そのステージもあなたの心境そのものなのです。
それはアセンション中に現れてくるひとつの結果なのです。
激しいばかりではありません。苦しいばかりではありません。解放からくる次のステージは素晴らしいからこそ、産みの苦しみもあるのです。
アセンションの時代には、あのようなお店だけではなく、いろいろな人達がいろいろな波動をあげた結果としての世界観を個性的に展開していきます。
各人、個性はちがっても、やり方はちがっても、やる事は違っても、それなりにアセンション時代の高波動なモノ、場所、動作、などを結果として出して行くのでしょう。
やすらぎは とても大切です。 宇宙はやすらぎに満ちています。
あれだけ激しいババジテクニックというkuのヒーリングも、最後はやすらぎを手に入れてもらうための激しい揺さぶりのテクニックなのです。笑
出ました。新動画です。↓
kuのインスタも、フォロアー数以上に盛り上がってます。笑 感謝です。笑
https://instagram.com/star_seed9?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA==
画像をclick ↑
Amazonに行きます。
予約販売中。
⇩書籍は Amazon販売中
画像をクリック
⇩ この動画も面白いよ。 kuの素顔そのままです。笑
好評発売中 一番↓から
アマゾンに入れます。どうぞ。
※↓完売中です。7月7日500名完売。ありがとうございました。⇩