よくあることなのですが、セッションで、熱気があがりながらセッション中に、いきなり飛び出して来た言葉が記事に向いている場合があります。
当店のセッションは相手の潜在意識にあるものを言葉として出してくるので、今の本人の気づきにぴったりの言葉が飛び出してきたりします。
そして、今回そのセッション中に出てきた言葉が「 贅沢マインド 」です。
これは、言葉の意味として、贅沢を欲しがるとか、お金がどうこうというマインドではありません。
そうではなく、シフトして↑に騰がって来ると、とても幸福度が高くなるのです。
ゆえに、贅沢という言葉をマインドにつけてみました。
リピーターセッションではみなさんシフトが進んで、このような幸福度が高くなってきている人がとても多いのです。
この時も、相手との会話で、「 しかし、その心境って、贅沢だよね~~~~」「幸福度が進んで行ってるよね~~」という会話になり、大笑いしていたのです。笑
簡単にいうと、シフトしつづけて、幸福度があがってきますと、自分の環境も整ってきます。
そして、内側も外側もそろってきて、さらにもう一歩進んじゃおうかなあー
といった、幸福度を広げて行こうというような心境になる事となってきます。
それを「一般から見るとかなり贅沢なマインド 」と呼んでみたのです。
ここまで言えてしまうくらいシフトしている人が多いのです。
「 普通の日常が明るくて、いい気分が普通のマインド・・・」ということです。
やはり、一般世間的な人を街中で様子見ると、暗い顔していたり、普通の顔していたり、心境がいつも顔に出てしまっています。
そんな一般の人から見て、例えば普段から明るくて良い気分が、普通の日常でもある・・・・ というのは、相当贅沢なマインドではないでしょうか。笑
やはり自分自身が幸福な内面が当たり前になり、世間の遠くの外側で不幸そうな情報を聞いてもなにか実感が湧かなかったりします。
自分の中でポジティブが勝ってしまっているのでしょう。笑
やはり、そのときステージの違いやパラレルの違いの感覚を感じてしまうのだと思います。
やはりまだ状況に振られしまう自分、社会的な出来事に心が振られてしまう自分は、まだ本当の幸福のような場所のステージに行けてないのです。これからです。
それはまだネガティブなものが自分の内面にあるので、外側の出来事と感応してしまっているステージです。
結論はこうなります。↓
「 幸福な心境という高さからは低い不幸はすぐわかりやすくよく見えるのですが、不幸な心境から幸福は上すぎてみえない・・・」のです。
やはりもっとシフトしていくと、さらにさらに達観できる本当に軽い場所に進みます・
そして、何回も何回も反複するように、明るくて良い気分のマインドを毎日毎日すごしいてると、さらに大きなポジティブな出来事がきたりします。
快楽というような過激なポジティブとは違って、毎日毎日の中で定着してくる、日常的な習慣的なポジティブマインドとなってくるのでそんなことが普通に起こります。
そしてそんな人の家の中はいつもいつも元気なエネルギーが循環しているので、幸福な出来事を引き寄せやすいのです。
こんな事はネガティブを引きづっている一般の普通の人に話をしても通用しません。
あまりにもパラレルが違い過ぎるので、意味がわからないのです。
ですから、同じ時代というものがあるとすれば、そのくらい心境に違いが出てしまう時代なのです。
どのパラレルを選んできたのか? ということです。
そのように日常的にいつも明るく、パワーに満ちていますと、どういう心境なのかを一言で表してみます。
それは、「 ネガティブは起きても小さく感じてしまい、ポジティブは大きく感じてしまう・・・」のです。
これって、ものすごく贅沢なマインドだと思いませんか?笑
これが定着してくると、どんどん新しい喜びのようなものを引き寄せます。
もう、昔の自分自身にもどろうなんて少しも思えません。笑
だから、ネガティブを見つめている人に会っても、現実感がないのです。
その人が世間や社会の出来事やネガティブを真剣に考えていたり、その人に起きる不幸を真剣に見つめている人を見ても、少しは同情してあげたいというような気持ちもなかなか持てないくらい、自分の中に光が出てきてしまっているのです。
同情するならもっと自分が光を放って、周囲に放射して行く事のほうが進歩したアイデアであると素直に認められる心境だからです。
それって人間的に問題あるだろう?と言われても、もう不幸の方に意識が向かないし、実感がほんとうにないのです。
ようするに、不幸で悩んでいた心境のようなものを忘れてしまっているのです。実感が無さ過ぎていたりします。笑
面白いですよね。この地球というあれだけ過去は不幸が周辺に会った時期も、もう過去生のような感覚です。笑
これからみなさんも、こんな心境に進んでいくのです。
ただもし、人によっては、こんな心境の話を聞くと、出遅れた感覚もある人もあるでしょう。
だけど、早い遅いがあっても良いじゃないですか。
遅れててもいいんです。笑 ゆっくり変わって行きます。知らないよりマシです。
たとえば、今の時期のように初夏めいた春の深さを楽しみながら、地球という場所を楽しんで進んでいけばいいんです。
笑って受け取って行きましょう。笑
あなたの中で、美しい贅沢なマインドはゆっくり育て騰がって行くのです。笑
新・動画でました。↓ どうぞー
動画春感じるよー。↓
これね⇩ 対談系です。
↓ 喜びの波動が拡がってます。笑
⇩ この動画も面白いよ。 kuの素顔そのままです。笑
これは⇩ 本になります。
おもしろ対談でした。↓ またやります。
好評発売中 一番↓からアマゾンに入れます。どうぞ。
只今、セッション等は販売してません。⇩ー
今度は本年の7月頃に販売開始になります











