今日の記事は、ストレートの少し難解な記事です。kuの本音と思ってください。
もっと言えば、ここの愛読者にとって、人によっては知りたい記事です。
大衆向けではありませんので、ウケなしです。笑
リピーターさんでの多くの質問で一番聞きたい事かもしれません。
今年は、みなさんが一段と変わって行くために、今の自分自身の現状に安心してもらうためにも書きます。
よく、リピーターさんでも気にすることの中に次のような心境があります。
「 私まだまだついつい幻想の中に入り込んでしまいます。」または「人生ストーリーの中に入ってしまいます。」というシフトとの関係でのお悩みです。
または、「 ついつい、入ったり出たり、入ったり出たりしてますー 」という方もいます。
しかし、それでも、よく考えてみると高度なお悩みですよねー。笑
感心します。
もちろん、いきなりku的に難しく言えば、それって「 自分のエゴに対して、メタファーをつくってその概念の中で管理している・・・」という言い方になります。
しかし、一般のスピリチュアルなお悩み内容から比べると、当店のリピーターさんは異常にシフト力が高いです。笑
kuからそのようなお悩みに対してお答えするとすれば、幻想に入るとか入らないというような、何か管理するように見る事は、初期的だけにはある程度必要です。
そこでみなさんは、「 自分はどこまで幻想から離れた心境となっているのか?いないのか? それともまだまだなのか? 」という事で考えているわけです。
ですが、もっとkuの本音を言えば、幻想に入るとか入らないではないのです。
幻想という入れ物に入る、入らないというその人もエゴなのです。笑
それでは、まだまだ何か嫌なもの、シフトを妨げるものから遠のきたいという願いになっているのです。
意味わかりますか? 笑
ただ、みなさんが言いたい事はこの一点です。
何回も言いますが、「 自分はどこまで幻想から離れた心境となっているのか?いないのか? それともまだまだなのか? 」という事で考えているわけです。
それでは答えを言うとします。
ひとことでいえば、シフトして幻想を幻想と段々解って来ているのか?来てないのか?の違い・・・・それは・・・
「 だんだん目の前の幻想が薄くなってきているかどうか ? 」です。一言で言えばです。
それを掘り下げて今日は記事にしましょう。 薄くなるとはどういうことなのか?
この薄くなるというは、「 アナタの中で自分の気持ちではなく、もっともっとアナタという全体の中で薄く感じて来るのです。」 ちょっと難しいですか?
つまり、人生全体で感覚として現れ来るのが、薄くなってくるの意味です。
つまり分離している「 自我 」と「潜在意識」と「魂全体」の三つで感じるものが人生全体です。
難しいですけど、ついて来てくださいよーー記事に。笑
それは・・・・もっと体験的に言えば、
「 いろんな目の前のこの幻想世界の中で、本気にしていたものが本気にならなくなってきます・・・ 」これが薄いの意味です。
ですから、離れたとか、そこから出られたとか、ではないのです。
人生全体のストーリーのど真ん中で、感じるものなのです。
「 本気になれなくなる・・それは仕事でも、生活でも、人の死をみても、人の喜びでも その場で感じているもの・・・・ 」
つまり、あなた自身の日常の中に、その全体の中にゆっくり現れて来るのです。
幻想から離れてきている人の特徴をまとめてみます。こんな感じです。
「 本気にしていることは本気にやっているのに、いつもどこかで最後は本気になってない。すぐ手放してしまう、飽きてしまうのも それです。」
これはスターシードの特徴でも同じ心境があるはずです。だからスターシードはシフトしやすいのです。意味わかりますか?
また、「 笑っている状況が多くなります。 笑顔が多くなります。真剣さが薄くなってくるからです。」
深刻な顔している人というのは、まだまだストーリーの中で真剣に生きています。
それはストーリーだと思ってないからです
しかし、笑顔というのは、ストーリーに入らなければ入らない人ほど、大いなるものと繋がってますから、出て来る表情なのです。繋がっているから緩んで、笑顔が自然になるのです。
つまり、「 人生そのものが冗談みたいに思っているからです 」
だから悟っている人というのは、笑ってばかりいる人が多いのです。
また、「 やすらぎが多くなってきます。こころの平安が多くなってきます。」真剣になってないからです。
かといって、やらなくてはならない事は日々生活の中ではありますからやる事はやりますよ。
ただ、真剣になり過ぎ無くなってくるということなのです。
ですから、達磨大師という人もみんなの前で変な恰好で登場したり、踊りながら念仏唱えた鎌倉時代の僧侶もいました。 一休さんなんかもすこし変な人です。
彼らは、この世界を本気にしてなかった。つまりシフトしきっていた人かもしれません。
それが・・・・人生が薄くなってきている という事の意味です。
ですから、家の中に入るの入らないのといった、幻想の中に入る入らないという観念とは違う事がお判りになりましたでしょうか? 笑
ストーリーの中に私達のエゴはいつもいますから、入る入らないではないのです。
こうやって、kuも記事という文章を書いているのもストーリーの中から書いているわけですから・・・笑
つまり 場所の移動は、エゴの移動です。 笑
もちろん、みなさんのメタファーを否定するつもりはありませんでした。初期的にはそのようなもので考えても良いと思います。
しかし、今日は基準を得られたのではないでしょうか?
幻想とシフトは、いつも今ここにあります。
自分の移動ではありません。ただ、自分の心境や、自分の環境に現れてきます。
それは事実です。
五次元人間になるということは、変化していくのです。
でましたー。 新動画です。↓ 喜びの波動が拡がってます。笑
⇩ この動画もいいよ。 kuの素顔そのままです。いつもだけど笑
イケメン、ロジェと遊んでください。
NEXT STAGEだあーーー~~ 笑 ↓
これは⇩ 本になります。
おもしろ対談でした。↓ またやります。
好評発売中 一番↓からアマゾンに入れます。どうぞ。
只今、販売してません。また半年後になります。