2022年11月10(木)昼12時~販売開始しました。

出版社ヒカルランド12周年記念イベント第一部

「starseed kuakikospiritual」スペシャル対談の販売募集始まりました。

 

            ココから入れます。 ↓

 

さて、記事です。

 

シフトしたての時というのは、キレイなものだけを求めようとする心が出てきます。

 

これは、自分自身がだんだんキレイになってきているので、異常に清潔好きになったりすることを意味します

 

悪くはないんです。

 

自身がヒーラーさんなら、お客様がおいでになるまで、清掃したり、いろんなグッズを浄化したりしてしまうくらい浄化好きになっている・・笑

 

それって、とても気持ちも軽くなりますから。

 

 

やはり、自身の波動が上がってくると波動の悪いところ、汚れているところがやたらと気になりだしたり、無意識にキレイにしたり、敏感になって来る事が多くあります。

 

ただまだ未完成な段階ではありますが、世界全体がそんなマインドになったら、世の中がきれいになるのではないか・・・・ともいえます。笑

 

もしそうであるならば、世界中が相当カルマがとれてひとりひとりが霊的にキレイになってきちゃっているわけです。。

 

やはり、心象風景がそのまま、目の前に現れます。形としてです。

 

 

言葉悪いですが、ホームレスになじんでしまった人は、やはり多少の汚れなんかは気にしないで生きられるでしょう。

 

それはある程度汚れというものがなじんでしまっているからです。

 

やはり自分自身の波動を測る材料として目の前の現象があるわけです。

 

ですから、少しきれい好きなってきたとか、汚れが気になってきた、または気が付けば、掃除している箏が増えた…ということも、ある意味自分の内面が浄化されてきた事のサインなわけです。

 

 

ただ、こういう例はどうでしょうか? たとえば可愛い犬を飼っていたとします。

 

可愛いのですが、あたりまえのようにオシッコや糞はしますね。

 

しかし、あえて当たり前のようにもちろん許すわけです。だから嫌いなるということはありません。

 

つまり何が言いたいのかといいますと、この地球というのは、かわいいという美と、汚いという醜が一緒になっていたりする星なのです。これがku自身幼い時、不思議な事として思ってました。

「 天皇陛下ってトイレいかないよね? 」と親に聞いてました。笑

 

テレビで天皇陛下の儀式を礼節きわまるような形で、仰々しく行われていたのを見て、自分なりにそう感じてしまったのです。意味わかる人だけわかってください。笑

 

こんなにキレイそうに生きている人がトイレに行くわけがない・・・と真剣に思っていたのです。

 

すべてはひとつであるという観点からみるとあたりまえであり、美も醜もなく、すべてはありのままなのです。

 

人間のエゴだけが、オシッコや糞というものを醜として、毛嫌いしてきたような形になっていたわけです。

 

もちろん可愛い、ねこちゃん、わんちゃんの糞をみて汚いなんて思わない人も多いかもしれません。

 

ただ、ここでは、この地球という場所は、両方の自分の感情を見せられる場所である・・・ということです。

 

 

この美と醜というものも人間のレッテルによって出来上がっています。美である、醜である という見方にすぎません。

 

ただ、先ほどのように、シフトしてやたらとキレイにこだわり過ぎていると、どこかで反動が来ることもあります。

 

醜を見ると、気持ち悪くてしかたがない といった気持ちです。

 

とにかく、シフトしてくると、幼児の肌のように敏感になってきたりしますから、しょうがないのですが、やはり反動として、完璧主義のようなマインドになるときがあります。

 

 

潔癖主義でしょうか・・・・。これらも行き過ぎると逆に重くなってきます。

 

重さから解放するためにシフトしてきたのに、ある一定に来た時に、逆にそこがブレーキになってしまうのです。

 

大昔のプレアデスは潔癖主義になるくらい、「 善 」にこだわった時期があったようです。

 

宇宙のバランス的には、「 善 」ばかりだとバランスがとれません。

 

やがて、その「善」は、蛮勇となって、オリオンとの闘いで、カルマを作って重くなっていきます。

 

 

やはり、オセロゲームで白ばかりにしよう、白ばかりにすることが正しいとして、潔癖のように白だらけにすることを目標にすると、最後は黒にひっくり変えさせられてしまうのです。

 

このように白と黒のバランスそのものが、美と醜にもあります。

 

このように二極相反するものが両方、存在してはじめて完璧なのです。

 

完璧とは白だけ、美だけ、醜はダメ というマインドから卒業して、美も醜もひっくるめて許せるような、飼い主が犬や猫のペットに思う愛情のようなマインドになることなのです。

 

 

ハイヤーセルフの見方があるとすれば、それです。全体的に許せるようなマインドです。

 

もし、シフトしていく最中にあまりにもこだわる気持ちや、完璧主義的なマインドになったときは、どうかそこに気づいてみてください。

 

たとえば、気になる汚れや気分のよくない波動があったならば、その気持ちの悪いマインドに浸ってみるのです。

 

とことん浸ってみるのです。この世界のもののすべてが神が創ったものであるなら、自分の本来が神であるならばなおさらです。

 

 

醜にこだわっている、自分自身がその醜を受け入れるのです。そのような瞑想でもいいです。たっぷりとその醜の中に入ってみてください。

 

ゆったりとしたマインドの中で、浸ってみてください。味わいきってみるのです。

 

これは瞑想的手法ですが、正面から逃げないで、嫌わないで、味わうのです。

 

すると、大したことではない事に気が付いてきます。

 

あれだけ毛嫌いしていたものが、自分のカルマとなっていたことにきがつき、その嫌悪感の反応こそカルマとなっていたのです。

 

 

消そう、消そうとしているのは、嫌悪感が出ているからです。

 

あまりも固執しているような、毛嫌いは 苦手なカルマとなっています。

 

浸ってみるのです。すると中和されてきます。許せるようになってきたら、解放されたのです。

 

今日はもっともっと心を丸くするような記事となって来ました。笑

 

いろんなことをいろんな場面で許せるような自分になれたら素敵ですよね。笑

 

 

 

 

新動画です。↓どうぞ 松果体活性WW

 

新動画です。どうぞ ↓

 

↓ どうぞ。↓笑

 


 

好評発売中 一番↓からアマゾンに入れます。どうぞ。

 

 

あっけらかーんkuです。 すずけん放送局 ↓

 

30分くらい ↓

 

 

2022年の12月25日(日)午前0時スタート販売開始する予定となりました。

 

ホームページです。↓