※2021年12月25日(土)0時販売スタートします。 イブからクリスマス日に変わる瞬間からスタートです。↓
- ※ 明日kuラジオ出します。お待たせしました。笑
- 記事です。
- 最近ハマっていた、6巻のDVDの「 やまとなでしこ 」 松嶋奈々子さんと堤真一さんの出演している2001年の大ヒットドラマを実は最近毎日ハマって見てました。笑
- ところで、スターシードがこの人間界になぜ、宇宙から来るのかといいますと、このドラマのような、本当の自分に気が付いていく・・・・という一旦忘れたものを思い出していくというよな体験をしたいんだと思います。
- とはいっても、kuは見ましたが、みなさんは見てないので申し訳ありません。笑
- 以前見られた方はなんとなく思い出してください。よかったら、見てみてください。笑 エゴとハイヤーを研究できます。
- このドラマはku的に一言でいいますと、「 恋愛を通じて、本当の自分自身に出会う、ドラマ 」です。笑
- 地球の分離というのは、表面のエゴで思っている自分と、潜在意識の自分と、魂の自分とでは、三つを分けるように分離してます。
- このドラマは、エゴの願望の達成しょうと必死になる自分から魂の本当に望む自分へと変容していく、執着から離れていく素直に輝く美しさを描いています。
- 下記 ウキペディアより、
- 主演 桜子 (松嶋奈々子)
- 客室乗務員 富山県出身。モデル並の美貌と長身を持つが、幼少時の極貧体験がトラウマとなり、「この世で一番嫌いなものは貧乏。女を幸せにしてくれるのはお金だけ」という考えを持つ見栄っ張りで業突く張りの歪んだ性格になった。
- 唯一の武器と豪語する若さと美貌を生かし、大金持ちの男性との玉の輿結婚を夢見て客室乗務員になる。
- 機内では搭乗者の名刺を集め、退勤後はひたすら合コンに走る「合コンの女王」。
- そんな中、合コンで欧介(堤真一)と出会う
- 欧介( 堤真一)
- 慶明大学理学部数学科卒業後、 マサチューセッツ工科大学に留学するも挫折、さらに父親が亡くなったことで実家の魚屋『魚春』を母親の富士子と切り盛りするようになる。
- 35歳。だが、父親が多額の借金を残し、客には値切られることがしょっちゅうで経営は厳しい状況。
- また、留学中、数学に没頭するあまりフラれてしまった当時の恋人・雪子の事を7年間ずっと引きずっている。
- そんな中、連れて行かれた合コンで雪子にそっくりな桜子に出会い、彼女に一目惚れする。
- 自身を金持ちの医者と偽り、本当の事を言えないまま桜子と付き合い始めてしまう。
- ストーりー
- 客室乗務員の桜子は、気配り上手で類まれな美貌を持つが、貧しい漁師の家に生まれた過去から、 玉の輿に乗るべく、合コンに情熱を燃やしていた。
- 大病院の御曹司を射止めても、更なる標的を狙う桜子の前に現れたのは、欧介。
- しかし本当の彼は、小さな魚屋で恋愛に臆病だった。
- 心よりお金が大事と公言する一方で、亡き母が教えてくれた「 お金では買えないたった一つのものが頭を離れない」 桜子が、本当の恋を見つけるまでを描く物語である。
- kuなりの解説です。
- まず、自分の幼いころに体験した、貧乏だった世間からの仕打ちに会い、その欠乏感が常に常にあって、それをうめるために欲に走る主人公の女性。
- 「 お金持ちと絶対結婚する!!! 」と一念を思い続け、客室乗務員となり、お金持ち達と合コンを繰り返す。
- しかし、彼女をもっと内面に向かわせる様に、彼女のハイヤーセルフは彼女に 不満足しかあたえない。
- しかし、彼女の自我、エゴはとても強く、 いつか必ず、もっと大金持ちと結婚する と次次に合コンをしていく。
- しかし、それをすればするほど、何か心の奥にある 大切なものから遠のいていく。
- と感じている。
- このドラマは、実は どんどん コンプレックスから来る欲によって 自分自身に嘘をついていく 桜子役の松島さん。
- だが、彼女がさらにさらにエゴの欲求を満たすように、欲望を達成しょうと上に行けば、行くほど、彼女のハイヤーはそれを壊してく・・・・・。
- 行き過ぎた、コンプレックスを埋める、欲望に翻弄されつつも、何か本当は こんなことじゃないんじゃんいか・・・・ と 自分の本当のほしいものに疑いをもっていく。
- しかし、エゴの意地は止まりません。 「 私はお金持ちしか関係ありません 」と豪語して、彼女はまだ、進もう、進もうとする。
- それは幼いころから一念してきた、エゴの夢だからです。 そんな簡単にエゴはゆずりません。
- しかし、出会った 堤さん役の欧介は、とてもシンプルで とても素朴で、とても純粋に生きている人・・・・・ しかし少し臆病。
- まったく相反するような二人だが、自分たちの気持ちを素直に素直になっていくことで、どんどん 近づいていく・・・・・・・。
- しかし、桜子は、単なる魚屋である彼に、「 それなら全く興味はあなたにありません 」とここでもエゴが出しゃばり、彼から離れて、お金持ちの男性とさっさと結婚を進めてしまっていく。
- しかし、自分の本当の気持ちが少しわかってきた、桜子が、ため息交じりに付き合っているお金持ちの彼氏に向かってこんな言葉をいう。
- 「 あの・・・道草ってしたことありますか・・・・」 というのです。
- その言葉でお金持ちのお坊ちゃま君はとても困ります
- 親の言う通りに生きてきた彼は、「 いえ、ありません」と答えるのです。
- 「 そうですよねーありませんよねー お金持ちの人はそんな効率の悪い事しませんよね 」
- といったような事を言うのです。
- そこには、どうしてもお金では自分の気持ちを埋められない何かを発見していくのです。
- つまりどんどん魂の気持ちに正直になっていってしまうのです。
- この段階で主人公の桜子は気が付いてきたのです。
- 愛は効率じゃない。愛は売り上げじゃない。愛はお金じゃない。ということを。
- しかし、そうはいってもエゴはまだ、あきらめられず、そのお金持ちの彼氏と結婚式をあげるまでドラマは進みます。
- しかし、式の最中、松島さんはドレスを着たまま、式場から飛び出してしまいます。
- そして、魚屋の欧介 堤さんに衝動的に会いに行くのです。
- そのとき、彼女は とても素直で、 とても 良い笑顔で、とてもやさしくなれています。
- エゴだらけのときは、顔もしかめっつらだし、冷たいし、不安や恐怖でいっぱいで、
- 目をギラギラさせていた桜子(松嶋)さんは もうそこになかったのです。
- そう、本当のほしいもの、を見つけたのです。
- つまり、外側の世界のきらびやかさには、真実は見つけられなかった。
- そして、自分の内側に入るように入るように、ハイヤーに導きられて、ほんとうの自分自身に対面がやっとできた物語なのです。
- 素直になれるって、それだけで周囲に感動を呼びます。そして愛を与えていきます。
- 私たちスターシードもいつもいつもどこかで上手くいかない。事があります。
- そのとき、外側に答えがあると翻弄している時ではありませんか?
- 実はエゴが馬鹿にするような 内面に本当に大切な事があるのです。
- 桜子の「 お金と愛なら、お金に決まっているじゃない 」というドラマのはじめシーンの中に、とても 正直さが表れています。
- それは、桜子のこのエゴセリフの逆の思いに彼女の真実があるのです。
- kuには松島さんのエゴのセリフが 「 助けてー、助けてー 苦しいよー、真実をみつけられないよー 」と聞こえます。
- エゴに振り回されているからといって、レベルが低い人ということではありません。
- このドラマの意味は、エゴが強い人ほど、本当は本当の真実を探している人が多いということです。
- 一見、欲望だらけの悪い女に見える人の中に、ほんとうは純粋なものが溢れている、隠れている・・・・ということを ドラマは教えてくれてます。
- 最後に二人は、優しく、おだやかに、結ばれて行きます。
- そして、堤さんは数学者として成功していき、結局お金も入ってきます。笑
- 結局、一旦崩壊して、無執着となったとき、本当の自分の内面の愛を発見できた。
- 恋愛を通じて、ハイヤーセルフにつながっていく、物語でした。
- 面白かったーーー。笑
情報トラップwwwwそれは自分の思考のカルマ ↓
好評発売中 ↑
新 動画です。 止まってみませんか? 笑 ↓
スピードあるマントラ、雑念消し ↓
金星のエネルギー ↓
あっけらかーんkuです。 すずけん放送局 ↓
最後の方に出ているかも ↓
満員御礼です。 只今販売はしてません。
販売日発表します。
2021年12月25日(土)0時販売スタートします。 イブからクリスマス日に変わる瞬間からスタートです。
新リニューアルなHPです。↓