※ 2020年2回目の販売再開をします。約半年ぶりです。 9月5日(土)の午前0時スタートします。 金曜日から土曜をまたぐ0時です。
記事です。
自分に意識を向けて、スピリチュアルな活動をされている方にとって、この高波動の時代に見えているようで、見えてなかったりすることがあります。
それは、シフトを思うようにさせないような、皆さんにとって一番ネックになっている事です。
それは、このアセンションの流れが良い時に、自分でなんとかしよう という気持ちが実は足をひっぱってしまう ということを知ることです。
「 自分自身を自分自身でコントロールしようと力み過ぎない事・・・・・」なのです。
これは、ついついやっている事が多く、あまりにも自分自身に興味を持ちすぎていることが原因です。
それでは、なぜ自分自身にそんなに興味があるのでしょうか? それは、自分というものを自分自身が所有していると思っているからです。
この自分自身を所有するという観念は、エゴ独特の観念です。
所有していると思っていると、それを基盤として、慢心できます。自分自身の拡大、成長、発展を自分で評価してあげたくなるのです。
それは、自分はしっかり生きている。自分は凄いんだ、と顕示する気持ちと共に、「 死 」という一番嫌いな事を一時的に忘れられるからです。
なぜなら、エゴにとって「 死 」が来た瞬間、その栄光も、終了した映画のスクリーンのように消えると思っているからです。
また自分自身を所有していると思っているエゴは、また謙虚にもなれます。 すると、「 自分なんて・・・・ 」 という言葉も簡単に出てきます。
これは、自分自身を自分のものだと思っているからです。
そして、謙虚さは、自分自身の正しさの実践の評価として、「 自分は正しい態度でいることをとても世の中的にも良い事であることに自信を持つのです 」。笑
つまり、「 わたしはこんなに謙虚に生きている・・・ 」 は、正しく生きているという小さな誇りです。
しかし、この謙虚さは、エゴが無理やりにでも、自分自身を叩いて、小さくしているだけです。
ですから、ちょっと隙をつくると、その姿は、大きく変身します。これが慢心です。
つまり、エゴの小さく見せて可憐な姿が、謙虚で、エゴが元気いっぱいで、意気込んでいるのが慢心です。笑
このような記事は、スピでも始めたばかりの人にウケません。笑
なんの意味だか分からない人も多いと思います。
この自分自身に興味がありすぎるということ・・・・ これがシフトをさまたげてしまう要素です。
結局、「 まだ自分自身という自我、エゴが薄くなっていない・・・・ あきらめていない・・・ 」 ということの意味となります。
しかし、自我、エゴは幻想の自分です。
エゴの幻想の自分が自分自身に興味がありすぎるということは、 「 不満足な自分自身、不足感がある自分自身を なんとか満足させたい・・・」 となります。
それが人生です。 人が歩んでいくには理由があります。大抵の人達は、不足感だから行動して歩んでいくのです。進んだ前の道に、いつかは満足があると信じているからです。
そして、肩に力がはいって、自分自身を満足するために、惜しみない努力をするのです。
もちろん、エゴがやっているのです。
なぜなら、エゴは生き延びたいので、スピリチュアルな世界だろうがなんだろうが、利用します。笑
この自分というものを満足するのに、成金になることも、エリート出世することも、スピリチュアルの教祖になることも変わりません。
大切なのは、この自分というものが、肥大化しているようなら、それは分野とか、美しい世界とか、崇高な世界とか、気品のある世界とか、まったく関係なく、それはエゴの世界です。
エゴのやりたいことは、自分という存在が大きくなって、永遠になりたいことです。そのためには、自分というものを拡大したり、成長したり、成功したり、を望むのです。
もちろん、自然な流れの中で、この世界で自然と成長していくこともあります。
この世界のすべては、エゴも含めて、ひとりひとりが成長したり、成功したり、美しいダンスも踊ります。 それは、自分自身の魂の顕現として、大いなる流れの中で表れます。
今日の話は、そのような、自然の中でのダンスのような自己表現ではなく、すべて内面の動きの事です。
「 自分自身をコントロールして、なんとかしたい・・・ 」 という人工的な願いです。
なぜそれがダメなのかといいすと、シフトするには、大いなる存在とか、ハイヤーに任せなくてはならないのです。 安心して任せることができないと、遠くまでいけません。
しかし、エゴは、それができないのです。根底に恐怖や心配があるので、「 自分でなんとかしないと、安心できない というしつこい癖があるのです。 」 ここがポイントです。
この 「 自分が、 自分の、自分のもの・・・自分の人生・・・ 」 というシツコイような思考こそが、実は、カルマをつくり、問題を起こし、そしてカルマが出ると、大変だーと、火を消すようなことをするのです。
これを マッチポンプといいます。
マッチで火をつけて、火事になって、そして最後は、消防署をよんで、消防車の水のポンプで、せっせと、水を噴射して、火を消します。
人はエゴによって、火をつけて、最後は、俺が消した、私が消したのよ と ポンプをふるっているのです。 これが転生輪廻の正体です。
ですから、最初に戻って話しますと、あまりにも自分の事を考えすぎて、「 なんとかしよう、なんとかしよう・・・ 」 という自分のエゴを見破ってください。
ここは、シフトと関係があります。 シフトが遅れる理由はただひとつ、「 お任せできないのです。。。。」
このような話は大昔は上級スピリチュアルだったのが、これだけ波動が騰がって来ると、時代的には、今後は普通になってくると思われます。
今の若い子たちは、将来にあまり不安も感じず、今ここ で、 今を最大限に楽しもうとします。それは、お任せ出来ているからです。ハイヤーに。笑
もちろん、若い子達は、スピリチュアル的に、スピという言葉も知らないかもしれません。
ここが、時代のポイントです。 もうそんな時代なのです。
ですから、あまりにも自分に厳し過ぎる、コントロールしていく修行とか、使命とか、の名前の元で、自分自身をしぱってしまわないことです。
その最大の理由は、 他人の存在だったりします。 人と比較して、エゴはいつもいつも自分の足りなさに満足しません。
だから、自分自身に厳しくして、他人と競争していくのです。
そして、何か変化を期待する。 何か大きな結果を期待する・・・・。
これは今の時代では、エゴを増殖させてしまう逆効果となります。
いかに、コントロールするか、ではなく、 いかに任せるか…・任せられる自分になるか・・・・・。が大切になってくるのです。
そして、増々、肩の荷がおりた、緩んだあなたは、より自由になって行くのです。
それがハイヤーと繋がって、本当の自由を手に入れた・・・ ということなのです。笑
元気発進wwww スタート ↓
静寂の時、やはりいいですねー。↓
やすらぎ、安眠、解放時期に ↓
松果体活性wwwww ↓
あっけらかーんkuです。 すずけん放送局 ↓
まんなかあたりに出ているかも ↓
満員御礼です。 只今販売はしてません。
9月5日(土)の午前0時に再販売開始します。
価格は変更されます。
新しいホームページ内容に編集中です。しばらくおまちください。
今は参考程度にHPです。 ↓