このアセンションの時代の中でも、今までの三次元の観念を無視しすぎて、極端な考えだけになると、足踏み状態となることもあります。
先日、伝統という集合的な観念の解放の話をしました。しかし、伝統となるにはそれなりの理由がありますね。
それはある行為を継続することによって信用をエゴ社会の中で培ってきたということです。
それが伝統という言葉にも変身していく場合もあるわけです。
何かを継続しつづけて行くということは、この幻想世界の中の知恵として根付いて行き、主婦さんなんかでも、身近な子育ての家事、育児なんかも継続しないとなりたちません。あたりまえですけど。笑
そういう意味では、継続することを無視して、ワクワクだけがすべてとやり過ぎてしまって、すべての習慣をいきなり放棄するのも人によってはどうなかな? という観方もあると思われます。
やはり、日々の生活の中でのそのバランスがとても大切です。できること、やりすぎないこと、まだできないこと。 それをしっかり拒絶しないで、受け入れることが大切なような気がします。
ふわふわ浮いて動くような性格を善しとする人の場合、精神的に浮き沈みが激しくて、安定しなかったりします。
逆に、グランディングしすぎて、この世的になりすぎると、あまりにも抱え込みすぎて、シフトを忘れて目の前の自分の生活に執着しすぎたりします。
そのバランスが難しいのかもしれません。なぜこれを言うかといいますと、そのくらい激しい波動の波の中にいるのが2019年だからです。
そんな中で、継続をするという型にハマった様な進め方、行動のしかた というのは、まだ少しだけ大切なことかもしれません。
それは個人個人ちがうので、 みんな同じなら、ストーリーになってしまうので、ご自身のさじ加減してください。笑
これは、グランディングと同じような意味にもなりますが、この三次元では、ある一定の期間しっかり継続することで結果をだす という幻想ゲームが、あるのです。
みなさんの生活の中にも仕事でもなんでも、この継続というような場面があると思います。
ただ、もう、やらされるような継続、つながれたような継続は、少しずつ合わなくなってきているように感じます。
これは、世の中全体が時間という概念があるかぎりは、どうしても継続という場面にでくわしてしまう。 または継続という時間を繋ぐような生活になってしまうということです。
ただ、この継続は、スターシードさんの場合、得意とする種がいます。ゼータレクチルです。
もちろん今は、もっと柔軟なんですが、ゼータはすこしロボットのような感覚をもっています。
つまり、継続はとても得意だったりします。 実はね。笑
実はこのゼータレクチルは、自分の宇宙の魂の中に、ひとりはいたりします。
すこし、臆病になる気持ちがあり、同じ事なら継続できるが、突飛でもないことに首を突っ込んだりできない・・・・自分が居る人・・・・ それはゼータ脳の部分です。
全部が全部、自分に当てはまらないかもですが、そのような すこし臆病に慎重になる自分がいて、同じパターンを何回も何回もやっても気にならないような部分って日常でありませんか?
多く、宇宙で同時存在しているような方なら、このような部分も実はあったりします。
また、ゼータレクチル脳は、感情とか愛とか、合理的ではない部分が非常に弱かったりします。
人の感情に結構冷静だったり、少しだけ冷酷だったりもします。
これは悪いとか良いという判断とは別に、この地球に来た意味として、ゼータレクチルが徐々に戻さなきゃならない感情の部分を地球では感じさせてもらえるような場所になっているのです。
しかし、逆に、このゼータレクチルの特性として、継続してしっかり安定して、言われた事をやれる能力があるのです。 淡々と、淡々と・・・です。
それはそれは、大昔、感情をなくしてしまったゼータが、ロボットのような、今でいうAIのような
単純作業をしていたこともあるのです。
やはり、多くのスターシードは、ロボットとのハーフとかも経験している方もあり、無感情に淡々とある一定の方向に継続して何かを行っていく。。
それは、、なにも考えないで実行するような感情を遮断したような、能力も何処か自分の中であるのかもしれません。感情のないAIとしての体験です。
この能力を地球人的に言いなおすと、結果をみんなで出すために、一定の方向で継続している・・・となるかもしれません。
ただ、ちょっとちがうのは、慣れている・・・というような継続なので、物凄く嫌な事を継続してマンネリと戦って何かをやりつづける・・・といった、昔のような重さはありません。
朝起きて、習慣化された歯磨きをするような、継続です。笑 ←これで意味通じたかな?笑
このようなどうしても生活上やらなくてもならない継続するもの、計算とか経理とか、業務上の何かか・・・、このような事は、このアセンション中の地球でも是とされていいような気がします。
それは、ちょっとしたグランディングの考え方と同義かもしれません。
やはりここが弱いとまだ、この地球では、繁栄できなかったりもします。 まだもう少しはかかるのかな。。と思います。
やはり、時間という概念が捨てられない星ですから、継続は力なりというように、
しっかり軸をたてて、継続して蜘蛛の巣のようにしっかり張って行って、発展するやり方です。
そのためには、コツコツやらないと成長しなかったり、発展できなかったりします。
コンビニやスーパーだっても、毎日、毎日 いつも開けている必要があります。
気分によって、開けたり、閉められては、お店として問題になります。笑
やはり、継続して、コツコツと信用のようなものを得ているのです。
これはこれだけ波動が騰がっている時代に入ってから今回のようにあらためて語ると、とても逆戻りしたような話になっているのは重々承知しております。
これだけ軽く生きられる時代に、逆戻りするような話をすると、とても冷めるような感覚と思われる方もいらっしゃると思います。
だからこそ、なんです。 いったんふわふわ浮いた感覚をしっかり固めていくという作業なんです。
コツコツ継続といっても、努力して、重いマインドかかえて、苦労を継続するという、昔の話とはちがいます。
なぜならば、この地球でアセンションと楽しんで進めていくには、ある程度の緊張と緩和がまだ必要だからです。この緊張も重苦しく捉えないでください。昔とはまったくちがいます。
ある意味、ふわふわと飛びすぎないようなにするためのブレーキ的な緊張感です。
たとえば、kuの例を言えば、個人セッションやヒーリーングを相当の数こなします。
そうなるとやはり、気が上にあがります。どこかでグランディングしなくてはならない事になります。やはり サーフィンなど行くわけです。 すると冷たい水の中で筋肉は緊張します。
この緊張がグランディングさせるわけです。 滝行なんかも良いと思います。 緊張しますよね。
ある意味、この地球という大地と繋がるには、自分の身体のほうを地球と合わせていくということがとても大切で、一方的なフワフワマインドだと、気があがりすぎて、精神的に良くない感じがします。
しっかり、グランディンクするために、 またはみなさんならしっかり結果を出すためには、しっかりこの世的なこともこなして行かないと、最低限の社会生活ができなくなります。
ですから、シフトを7割において、軽く、軽く、させていく、、、そして 3割はグランディングさせて、しっかり地球人として少しだけ緊張していきていく・・・ という足元を固めるマインドです。
このようなバランスをとりながら、シフトさせていくことがとても大切なように思えます。
このように継続していくという先ほどのコンビニやスーパーのような、安定した継続の仕方は、この地球では、まだまだ愛の顕われなのです。
それは、なんで太陽が人間から愛されるのか・・・? ということです。太陽は分け隔てなく、毎日、毎日あるわけです。
雲で隠れていることもありますが、それは隠れているだけで、太陽はいつもいつもあるわけです。
また、日本人なら白いご飯のようなものもそうです。オカズは毎日変化しますが、白いご飯は継続して出されてもいいわけです。 逆に継続してほしいわけです。人によっては。笑
このように変化のない、安定したものというのは、実は愛の顕われだったりします。
これが人間世界の中での愛の表われだったりします。
貨幣経済が今もあるかぎり、このような人々のニーズを満たさないとお金の流れがまわってきません。 お金が回らない人がいるとすれば、ニーズの無いことをやっているからです。
このニーズというのも幻想ではありますが、この幻想ゲームの中では満たさないとお金はながれてきません。
そのためには安定した、継続させた、ものを作って行くことは、とても大切なのです。
肩に力が入りっぱなしの世界から、肩の力を完全に抜いちゃう世界ではなく、7割、8割、抜いても、しっかり2、3割は、肩の力が入っていることも、大切な生きかたではないでしょうか。
ヒトは、いつも一方的に流れやすいのです。 でもその一方的に流れ切ると、この地球では反動がきます。 それは、極端すぎると反動がくるような世界だからです。
ゆっくり、のんびり、軽やかに、進んで行くこのアセンションの中で、コツコツやらなくてはならない事があっても、極端に考えて、放棄しないで、ゼータレクチル時代のように、少し、継続を楽しんでやってみるのも、まだ時代的には楽しいかもしれませんよ。笑
すこし、道からはずれて、今困っている人がいるとすれば、このような、地に足をつけて生きることも、大切なのではないでしょうか。笑
そのようなバランスのとり方は、ご自身の感覚で解かると思います。
ある意味、アセンションだから、軽く、のんびり しなくてはならない・・・というのも観念です。
新たな観念に縛られてしまうのが、エゴの特徴なのです。笑
やはり、地道な部分をまだ大切にしても良いと思います。
例えば、貨幣がなくなったとしても契約書はまだあると思います。 そんなに簡単にエゴ社会はくずれません。笑
契約書があるかぎり、しっかり一応眼を通しておく、冷静沈着なマインドもまだ少しは必要なのです。 笑
それもすべて地球内でしっかりしたアセンションをシフトさせていくための一部なのかもしれませんね。笑
宇宙波動~ど真ん中~ww ↓
昇龍・プラチナ龍 祝い龍 ↓ Sirius。
初夏のグランディング・・・ 気があがりやすい時期 ↓
あっけらかーんkuです。 すずけん放送局 ↓
ババジテクニックはセットが人気 ↓
個人セッション・・・・あ~~そうだったんですか。。。笑 ↓