前回のメサイアの話が盛り上がっていたので、ちょっと記事前に話します。
ダビンチ・キューブ・メサイアは、完璧ではないですが、「 空 」 を創るといいました。
空間に「 空 」を創りやすくするような感じです。
ですから、そのキューブから光が出るとか、パワーが出るとかいうと、「 世界の中の自分 」の観方となり、とても地球人独特の観方になります。
それはそれで物語があって、楽しみ方としては面白いですけどね。笑
ヒーリングなんかでもそうなんですが、光が外側からやってくるのではありません。
その人の中にあるものを喚起してあげるこで、その人の中で光は増殖しているのがヒーリングの本当の意味になります。
だから、 普通の数字言って呪文してたりしても、あまり意味がないのです。そこに何か意味があると思い込んでいるのは、ストーリーにはまっているからです。
そういう気分で使うことで、そういうふうに光がでるのであれば、そのようにメサイアが答えたという感じです。 次のように言うとわかり易いかもです。
つまり、わかりやすく言うと、 こだま と同じなんです。
「 おおーい とオジサンが言うと、おおーーい というオジサンの声で帰ってきます 」
「 おおーい と子供が言うと、 おおーーい という子供の声で帰ってきます。」
デスボイスなら、デスボイスで返ってきます。 ジローさんみたいに天国の声なら天国の声が返ってきます。
つまり、自分の内面の深い部分とか、エゴのわからない潜在的部分の波動が、返って来るという感じです。 だから、使い方は 声の数だけあるのです。 こだま に意味はあるでしょうか?
こだまはこだまなんです。笑 つまり、自分自身の内面の何かを喚起させるのです。
光りが洗剤だとします。 「 空 」 は漂白剤のようなパワーになります。
kuはそういう感じがします。漂白剤ですから、半端ないんです。 だからババジテクニックは強烈なんです。笑 「 あ、、とれちゃった 」 みたいな。。笑
ですから、エネルギーが外から来るというのは、「 世界の中の自分 」としての幻想ツールの考えです。
そうではなく、自分の中に神としての本当のパワーがあったりして、その体現は人それぞれで、波動が良いとか悪いとか、関係なくみんな神なのです。
それを喚起してくれるようなものが、メサイアという感じに近いです。
でも、このようなモノが現れてきたということは、この時代のストーリーの波動が騰がっ来たということにもなるかもしれません。 面白い時代ですよね。
ぺガの神秘主義はもっと凄いです。言葉にできません。笑。
ここから、今日の記事です。 笑
中道という言葉があります。中道とは真ん中という道ですが、偏らないとか、
中国では中庸とも呼ばれたりしていました。
この中道とは、仏教的な意味でも使われてます。中道に入るとか、言われます。
平均台に乗るのとは違います。笑
この中道というのは、とても地球人としての在り方、というかシフトしていくための立ち位置みたいなものです。
たとえば、幻想を喝破していくこで、肩の力がぬけて、楽に生きられるような人生や社会になっていくのは、これからアセンションの時代の主流になるかもです。
ただ、注意点は幻想を幻想として見抜いて気が付き、そして自分が外側に在るときの注意点があります。
それは、「 幻想だからこの人生はどうでもいいんだー 」 という観方をしすぎるのもエゴなんです。 愛と言う視点が入ると、それもエゴの利己であることに気が付くと思います。
でないと、虚無なマインドになって、やる気がなくなってしまうのです。
実は虚無に至る自分というのもエゴが追い込まれていたわけです。
つまりエゴの逃げ場がなくなってしまっているのです。
エゴは自分のアイデンティティが必要なわけで、存在理由がなくなってしまうと、やる気もなくなるわけです。
ですから、エゴとか自我を使って最終的にはここの場所に戻って遊んでもいいわけです。 つまり休憩したらまた幻想の世界に入って遊ぶもOKなのです。
こう考えて下さい。 いつも言う、VRの世界を考えてみてください。 あの双眼鏡のようなマスクをつけているから、「 ぎゃーーーーっ 」 と叫んで遊んでいるわけです。
だけども、マスクを着けている感覚をもっているから、幻想だと思っていられるわけです。
目の前にVRの映像で、鮫が出てきて襲い掛かってても、マスクの感触があれば、これは幻想だと、心のどこかで解かっているはずなんです。 わかっているけど、怖いということです。
このわかっていて怖いのと、わかっていないで怖いのでは、現実味が違います。
つまり、普通の人々は、映画のマトリックスの街中の人々みたいに幻想だとわからないで現実だとおもっているわけです。
ところが、幻想だとわかっている ということは、マスクの感触を味わいながら、幻想見ていることになりますよね? つまり、幻想を現実として見ているのではなく、幻想を幻想としてみていながら楽しむ・・・・・・ ということです。
先日の蜃気楼の話もそうです。 道路の向こうに水が見えて綺麗ですよね? 綺麗ならそれで幻想でも素敵じゃないですか?
じっさいは 水は行ってみると無いのですが、綺麗に蜃気楼が見えるのは幸せですよね? 大切なのはね蜃気楼とわかっていながら楽しむ余裕です。
だから、水があるように見えて、涼しく感じられたら、それはそれで、とても良い事です。
ただ、蜃気楼とわかっているので惑わされたり、変な方に行かないで済むわけです。
何が言いたいのかといいますと、そのような観方で、人生というストーリーと付き合っていくことがベストだと思われます。
まず、幻想だからと言って極端に嫌うというのは、なにか自分が人の知らない高い場所から見ている感じになります。エゴが特別意識をもちはじめるのがこの頃です。
そのあと快楽から一機に落ちます。 それは、幻想なら自分はやるきなくなる・・・といった苦痛、、、それが虚無感です。
そして、エゴが行き場がなくなると、いよいよ手放しが入ります。 そして外側にでれたりします。
「 今ここ 」 の時間が長くいられるようになります。 または体感型になり、身体やマインドに意識を常に向ける時間が長くなったりします。
ここから、また、元に戻って、幻想の中で、遊ぶようになってOKなのです。
それが、VRで言うと、マスクと言うか、眼鏡をかけて、楽しむということです。ただ、幻想の中にいながら、常にマスクをしていることを忘れてしまわないことです。
つまり、中道とは、 幻想ともうわかっていながら、幻想の中におぼれず、幻想の中で遊ぶ と言った、無執着な軽やかな生き方ということです。
中道とは、極端から極端を両方、切り捨てる ということなるかもしれません。
その両極端を切り捨てて行ったとき、出てくる何か・・・・・ 出てくるバランスの取れた位置かもしれません。 それって地球でシフトするときとても大切なバランスの位置です。
幻想の中を現実だと思って、カルマを作り放題している普通の現代人と、 幻想だと思って、ニヒリズム、虚無になって、人生を放棄するような人の 両方を、両極端な生き方を捨てることです。
この両極端を捨てることで、現れて来るのが、バランスです。 つまり、真のバランスとは、なにかを測ったり、エゴで摸索することではないのです。
この両極端を喝破して、両極端を切り捨てた場所こそ、中道であり、 その中道の位置こそ、自分軸の位置であります。
自分軸という言葉だと、まだ、自分で自分を調整しているような意図がありますが、いよいよ、シフトが進んでくると、つまり、両極端を切り捨てて、中道にはいると、踊り念仏の良寛和尚のようになるかもしれません。
もっと、昔の記事でいえば、 「 ほう そうか ? 」 の白隠禅師のような心境です。
そうなると、自分の立っている位置が、どこにいても、地獄のような場所でも、天国のような場所でも関係ありません。
その人がいる場所は、VRをつけて遊んでいるだけの光の存在の場所となります。
幻想とわかっているので、深く囚われて、カルマを多く作ることもなく、軽やかに、簡単に、スムースに生きられるようになること、。。。これが中道の意味だと感じます。
幻想と思えば、ある意味執着は捨てられますし、でも、人間として今ここに生きてますから、淡々と今ここだけに、しっかり生きていく。 これが両極端を去った、生き方です。
とても、楽になって行くのではないでしょうか? 笑
今日はメサイアから中道という、一見、関係ないことのようになってますが、このように、昔だったら考えられないような、心境の中で、いろいろ遊んでいられるような時代となりました。
しかし関係が無い記事ではなく、そのようなシフトをし続けていくから、これからの時代はメサイアさえも自由にもてあそぶくらいの時代の人になっていくのではないでしょうか?
つまり、内面が整わなければ、外側にいくら立派なモノを持ってきても、一時的なエゴの好奇心で終わってしまいます。
この幻想ストーリーの中でさえ、自分の今の居るシフト状況を理解してあげて、さらにアセンションを楽しめる方向に向かう事が、今回の生の楽しみだったりするわけです。
より、高波動になって行く自分が、より高度な遊び方をこの地球でするために来たのですから、楽しまないとなりませんねー。笑 VRの眼鏡使って。笑
※ いよいよ、年末から年始です。 みなさん忙しくなっても、頭はすっきり達観できるように
新しい強烈な動画ができました。
「達成・昇龍 プラチナ龍Siriusへ・・・ 」 この年末~正月来はとくに、
飛翔してしまいましょう。グランディングから飛翔です。何回でも聞いて唸り上げてください。笑
kuの放送3000再生突破・・・・・感謝です。 すずけん放送さんです。
ババジテクニック③
ババジテクニック①②③ 大好評。 ↓
やはり、掃除はしないと。。。笑 地球ですから。笑 ↓
さああーーーいってみょうーーーー ↓
飛翔前のグランディング 冬ですから。 ↓
個人セッション、喜んでくれてます。ありがとうねーー ↓笑