この幻想世界の中には政治もあり、宗教もあり、なんでもあります。笑

 

例えば、スピリチュアルな世界でもそこに関わっている人にとって課題があったりします。

課題はほんとうはありません。

 

問題なのは課題があると信じていると、課題に踊らされてしまうの心になります。

とくに宗教には戒や規律があり、その制限を守らないと課題もクリアさせてもらえません。

 

課題も幻想なのに、そのまえに、縛られるわけです。笑

 

これが今までの地球でした。笑

 

 

課題が無いと不安になる人もいます。

人のエゴの世界に居すぎた人には課題があるように思えるだけです。

 

何かをしないと怒ったり、裁いたりする神がほんとうにいるわけではありません。

 

エゴの世界を真実だと思っている人がほとんどなので、課題を社会側がつくって、人を啓発するのてす。そしてその課題をクリアできると世間の評価があがり、クリアできないと下がる仕組みです。

 

でも、人の啓発とは、一見良い事のように見えますが、エゴの啓発であり、アナタという人は啓発の必要もありません。すべて本来は完璧なのです。

 

 

その課題とは、充分なものを手に入れる、課題が必要で、結果を出すには何かしなければならない・・・・ ということです。 ほんとですか? 笑

 

さて、だれが結果を出そうとしているのでしょうか? 笑 それはエゴです。

 

こういう、問いとか、課題をもって、それをクリアするような考え方は残念ながら、スピリチュアルの中でも、よくありますし、宗教なんか特にたくさんあります。

 

もちろん、満足させるための答えをそういう場所では用意してます。

 

 

そしてその課題が出来れば、そのグループで素晴らしい人で、できないとなんとなく裁かれたり、比較が始まります。 それをエゴ集団といます。世の中の仕組みそれものです。

 

先祖の墓参りを100回しなさい。 この像を100万円で買って、毎日拝んでください。

あなたには悪い霊がついているので・・・・・・・・ すべて課題の提供です。笑

 

みんなで一斉に、○◎という悪の存在と戦うぞ・・・・みんなで祈ろう などもそうです。笑

kuもさんざん、やってきました。しかし、何も変わりませんでした。。

 

問題と見えしものは、つぎからつぎえと現象化してきます。それはこの世界はゲームだからです。笑

 

どうしたら? どのように? どうやって? という人間のエゴに問いの心があるうちはこういうニーズを満たすものは無くなりません。

 

だまされたとか、そうじゃないとか、被害者、加害者も幻想ゲームのキャラクターです。

 

 

 

まだ、自分のエゴが信じている人は、かならず、どうやって? と思います。

 

どうやって、を止めることができないのです。つまり、課題がないと生きられないのがエゴなんです。

 

ハイヤーセルフに乗って結果だしているひとは、どうやってとは人に聞きません。笑

 

なぜなら、なんとなくカタチになって、なんとなく、気が付いたらカタチになっていくのを知っているからです。 そして、それは安心感が有り、なんとなくわかっているのです。

 

なぜなら、ハイヤーセルフに乗って結果が出始めると、どんなカタチでくるか検討はつかないのが本当なのです。笑  だから、どうやってを諦めるのです。

 

 

簡単に言えば、その場その場のインスピレーションと自分がどう感じるかという、エゴから見ると曖昧すぎる感覚で、行動をとる人こそが、ハイヤーセルフに乗れる人なのです。

 

巨人軍の長嶋茂雄 という野球のスーパースターがいました。

 

彼は監督として、選手に教えるのが上手くないのです。それは、彼自身が感じてきたことを、彼の言葉で、選手に伝えるのです。 名選手、名監督にあらず・・・とまで言われました。

 

長嶋茂雄が監督として、選手にバッティング教えるときはこうなります。

 

「 あのね、ここを、すーーっと持ってきて、カチッとして、ブーーーン 」なんだよね。

 

本人はわかっているのですが、選手にはわからないようです。笑

 

 

でも、これは長嶋茂雄という天才選手、ハイヤーから受け取っている野球の成功するやり方なわけです。 

 

つまり、完全なオンリーワンのオリジナルの成功術なんです。その人しかできません。

意味わかりますか?

 

マニュアルにできるなら、課題があり、課題にはクリアする方法論へとなります。これがエゴのやりかたなんです。このやり方の根底を見てください。恐怖によって渡ろうとしてませんか?

 

つまり、万民共通のなにかマニュアルみたいな成功法があるといつまでも信じているのがエゴで、エゴは自分以外の外側にそれがいつかきっと見つかると信じているわけなんです。

 

 

絶対ありません。 笑  100人中100人が成功できるマニュアルがあるならこんなに自己実現の本は出てません。笑 意味わかりますか?

 

それでも書店に数多くの書籍が毎日新刊になるように、多くの方の外側に幸福さがしはやめようとしませんよね? 

 

でも、実は、ひとりひとりの長嶋茂雄、羽生結弦選手が自分の中にいるのです。

それを発掘できるには、ハイヤーセルフと供になることしかありません。

 

ハイヤーの流れに沿ってうまく行く人はそれを知っています。

 

いかにエゴの「 どうしたら? 」 という、何百万回の問いが無意味だとわかることなんです。

 

 

天才という人が、各分野いたとして、その人の真似したらそのようになりますか?

まず、無理です。 

 

ある一定の条件とか才能とかを引き寄せてきたのはエゴではなくその人のハイヤーセルフだからです。

 

ここを見謝ると、○○語録なんて本買ってきて、学習マニアになります。

 

完璧な人には完璧な仲間がいて、ハイヤーどうしてがっちり組んでいます。

 

天才でも何でもなくて、ひとりひとりこの世界の人がほんとうの意味で自分を輝かせていくと、奇跡が奇跡をよぶようなことがこれからどんどん増えて行きます。

 

このアセンションの時代は、このマニュアル的な 安心の掴み方をやめないと上手くいきません。

 

でも、kuさんそれじゃ不安なんですと、言われても、その不安がっているのがエゴですから、どうしようもありません。 その不安がとれるまでは、人生ブレーキ状態になります。

 

ハイヤーセルフと同通していると、マニュアルも課題もクリアする方法論も、あまり必要ないことをわかってきます。 

 

なぜなら、何百万と言う上手く行く方法をハイヤーはすでに持って居るのです。

 

問題はアナタのエゴが拒否したり、諦めたりしなければの話なだけです。笑

 

たとえば、「 気品 」という言葉の意味を知りたかったら、インターネットに繋がっているパソコンで、検索すれば、数秒で、知ることができます。これがハイヤーセルフに乗っている人です。

 

 

エゴの人にはインターネットがありません。 まず、10分か20分 歩いて、本屋に向かいます。

どうやっていくか? ←出てきました。笑  自転車か、歩きか、バイクか・・・まずは本屋に向かうための方法です。笑

 

つぎに、本屋に行き、辞書、広辞苑 など、どれがいいのか迷います。変に真面目なので、立ち読みすると悪いので、広辞苑を高いお金でわざわざ買ってきました。 また家まで歩いてかえってきて、ようやく 「 気品 」 の意味が深く学べました。

 

◎マニュアル・・・・・(歩き、自転車、バイク)

◎課題・・・・・・・・・ 広辞苑でしらべる

◎課題をクリアする方法論・・・・歩いて本屋に行って、広辞苑をかってくると、「気品」の意味がわかるだろう。

 

どれだけ、インターネットのハイヤーセルフと エゴのやりかたと違いがあるのがわかりましたでしょうか?

 

 

ヤフーで「気品」検索するだけなのに、どうやってそんな簡単に「 気品 」の意味が0.1秒でててくるの? どうやったら? どのように? も必要ないわけです。笑

 

ヤフーでもGOOGLE でも 文字を 気品と打つだけなんです。 そして検索するだけなんです。

ハイヤーセルフに繋がって生きるとはそういうことなんです。 

 

エゴのやりかたは苦労した割には大した結果がでないやりかたなんです。 笑

 

もっと解りやすく表現すれば、エゴは明かりのついてない部屋なんです。

真っ暗闇の中で、手探りして、どうやったら台所につけるか、どのように触ったら危ないモノをさわらないですむか、どうしたら少しでも先が見えるようななるか? なわけです。

 

 

ハイヤーセルフは逆です。 明かりが点いている部屋なんです。 

 

「 はい、眼鏡はテーブルの横だよー 」、「 あの本は本棚の→から三冊目にあるよー 」 「 おいしいお菓子があの冷蔵庫にはいっているよ、あけてごらんー 」 などなど、簡単に見つかるわけです。

 

ハイヤーセルフにとっては、なんでも、どうしても、どうやっても、もいりません。

あるものはあるんです。 見つけられないこともありません。

 

これからの時代は、エゴの世界の住民とハイヤーに繋がっている住民では、圧倒的に違いが出てきます。

 

土砂降りの雨の中で、片手に大きな地図をもって、半分以上濡れながら、愚痴いいながら近くの駅を探す昔の人。

 

土砂降りの雨の中でも、スマホのナビゲーションを聞きながら、スムースに駅の方角に向かっている現代の人との違いくらいです。

 

 

このくらい今からの時代はマインド面での格差が始まるかもしれません。すでに始まってます。ですから、だんだん人と話が合わなくなって当然なのです。

 

それは、シフトしている人の内面が大きく変化している兆候なわけです。

 

もちろん、何千年もたてば、みんな一つになっていくでしょうが、各人にも自由意志があるので、意識がそこまで来てない人は、地図もってフラフラ愚痴言うしかありません。 

 

つまり、課題を持って方向きめて、努力して、結果を出すではなく、検索するだけなんです。笑

 

 

 

 

長野県高峰高原の山頂で瞑想に入りました。 ↓ 感謝です。

呼吸だけに集中する簡単な瞑想でも、頭はすっきりします。

 

この瞑想をやってみてください。 ku式です。

口でゆっくり息をすってください。止まります。そしてゆっくり息を吐いてください。止まります。

そしてまたゆっくり息をすってください。 この動画の音の通りに息を吐いたり吸ったりしてください。10分間終わると すっきりしているはずです。 雑念が出てもかまいません。

雑念に気が付いたら、すぐに呼吸の集中にもどってください。

 

 

 

 

 

さあーー言ってみょうー 笑 ↓

基礎知識  ↓

 

夏のグランディングは芝生いいですよ。 ↓ これも。

熱い夏だから 長老の元気を ↓

 

ババジテクニック↓ 

セッション大人気 ありがとうございます。 ↓