軽い軽い軽いです。 2017年JKが今、軽すぎます。 波動の事ですが。。。笑
ある意味、この波動上昇の世界を、一番たのしみながら、無意識にシフトしてるのは、今の学生達かもしれません。
自分の場合、このような記事を書く人なので、子供にも努力しなさいとか、勉強しなさいとかはいいません。
子供の方も、この目の前の世界は自分が創った世界であると すでに認識していたり、体験を通じて確信に入っているようです。
この体験を通じて、確信に入ることこそ、王道であると感じています。
特に、一番下の娘はまだ、16歳なのですが、相当なスピリチュアルな魂です。笑
カルマの解放からシンクロをおこしたり、自分のシフト状況を確認したり、そして、ネガティブ、ポジティブの内面の探求などを行ってます。
一回言えは゛、一発で吸収してしまいます。笑
そうとう潜在的にシフトに興味あるのでしょう。
親から見ると、カルマが上ってくると言っても、16歳ですから、「あるんのかあ?」とみていたのですが、ガイドに聞くと、過去のカルマ、今のこの次元の彼女ではない、パラレルのカルマを解放してるという事情らしいです。
もちろん、生粋のスターシードです。
彼女の場合、自分で完全に気づいて、解放してゆくプロセスを楽しんでいると本人は言っています。笑 (( おいおい~ っ ))
学校に居て、友達との会話の中で、イヤな感じがあったら、それは、どのあたりで感じたか?
胸か、あたまか? それはどのくらいの濃さか、薄さまで、しっかり自分の方を見ていて、観察しているんです。
その観察力は、起きてから寝るまで、つづき、しっかり自分の感情、思考などを常に日々の中で観察してます。笑
主に、バシャール系の関野あやこさんのYOUTUBEの動画で、転がす方法 があるのですが、簡単に言うと、自分のハートなどに出てきた、イヤでなくしたぃカルマを 目の前に形にして、色をつけ、丸めて、目の前のスロープに転がして、解放してしまう方法です。
これを、いつもやってます。笑
そのやる量が凄いんです。。。
昨年の暮れから今年の初めにかけて、彼女はそうとうな量のカルマに悩まされてました。
ネガティブのままで、どうしても楽しめない、喜べない、どうしてもネガティブにしかとれない。。
そんな感じでした。
学校行くたびに、ふつうのことが、ドキドキ、嫌われるんじゃないか、普通の子たちと話すのも辛い、付き合いたくない。。でも、みんな声をかけてくれる。。。
そんな中で、この関野あや子さんの転がしの解放テクニックをつかって、学校でも転がしてました。笑
パソコンの教室の中では、パソコンの画面を見てるふりして、さっき体験した、ちょっとした恐怖を、画面を見てるふりしながら、転がしてたそうです。笑 ((そこまでやるのかww ))
授業中にもカルマが上ってきて、怖くて怖くてしょうがないからと行って、トイレの中で転がしてたこともあったそうです。 (( たしかに密室だもなあ~w ))
一番強烈なカルマがハートから出てきたときは、1日6時間くらい、転がし続けたらしいです。
((本人談)) ((カルマ解放オタクだぁ~~www))
そして、それを、休日になると車の運転中に、親に向かって、ガンガン報告するわけです。
((話しがとまりません。。。マシンガントークです。))
その一部を書いてみます。
娘 『 朝家でて、学校に行くまで、カルマ出てるときは、ずーっとヤンタラジローさんの曲きいて、上げていくのね。(マインドアップ)。
今年は新しい事始めたーーーい。と言い続けてたら、春になると、、ある時、いきなり、、ああーーーーっ まっさらだーーー ああ私、まっさらになれたーーーっ凄く、シフトがおきたのね。
なんというか、まっさらな~ 凄く、かるーーい感じ。になれたのね。
なんか、ものすごく、広い場所につながっれたのね。
そしたら、周りのモノを一気に捨てたくなって、あれもいらない、これもいらない どんどんいらない。
古いモノいらない、あたらしい事始めたい。って気持ちになって、波に乗ってるなあ 私と思って。。。笑
最近は日常生活で使っていた、見方とか感じ方が変わってきた。とくに見方がガラッと変わった。
例えば、友達に誘われてねなんとなくイヤな気持ちになってたとき、「友達にさそわれるだけでも幸せじゃーん。」って他の友達に言われたとき、あっそっか、、、って気づいて、、自分の周りが変わり始めたのね。
自分の周りの友達は異様なくらい軽い(マインドが)子たちばかりになってしまって、次の学年では、一番いい先生が担当になったり、すべての周りがかわってしまったのね。
逆にそんな軽いクラスになってるから、自分の内面にまだカルマあるなあーってわかっちゃうのね。
だから、抵抗が出てくるんだけど、それを転がしてしまうと、また変わるのね。
こういうのが(シフト)が起きるまえに、クラスの子に嫌がられてたのは、エゴの私が嫌がられてたんだなあーーって わかってきたの。
「何、うじうじしてんの?」 って、たぶんそういうのがムカついてたんだなあーって。
私の心が委縮してるその感じが嫌がられてたんだなーって。
わたしがほんとうのあたしを見せたときに、全然そんなことにならないなあーーって 今は思う。
今思うと、重かったからこそ、達成感みたいなものを味わいたかったのかなーって思う。軽いと感じないから。
そういう、重いのを使った達成感みたいなのが好きだったんだと思う。
望めば両方感じられるから・・・・・・ 』
まだまだ、続きますが、一部、以上です。
と、、こんな感じが、乗って来ると1時間は止まりません。
観察し、経験したことをシェアしたいらしいです。笑
今の彼女は、ポジティブもネガティブも今では、本当に同価値といっています。
ネガティブに実際入るとキツイけど、解放してしまえば、さらに軽くなると 言ってます。笑
さらに、友達たちは、この子より、さらにシフトがわかっているようです。
たとえば、クラスの中の出来事で、うちの子が弱気な事を口に出したとします。
すると、かかさず、「あ、それ言うのやめて。そうなっちゃうから。」と止められたりするようです。
この友達の子の場合、言葉がすぐ実現してしまうので、場の雰囲気を壊したくないらしく、よく話を聞くと、現実創造を、無意識でわかっている子らしいです。笑
今のこの高校生たちの話を聞くと、ストーリー性がありません。
突発的です。
でも、突発的ということは、ハイヤーセルフに従順に生きているわけなんです。
エゴの世界はいままで、この突発的行動を嫌います。 計画的であるべきで、予定によって動き、達成するという、ある意味、エゴの恐怖に従順だったわけです。
意味がわかない行動はエゴは嫌いなんです。意味が解りたいのがエゴだからです。笑
男性社会ですね。これは。
それなのに今の子達は、「いまここ」という、時間の無い世界にいて、瞬間のワクワクによって行動にできるわけです。
しかも、ワクワクで生きることを、すばらしい生き方であることをもう知ってるんです。笑
現状に満足できないなら、すぐ変えられるじゃん? って知っているんですね。
そのくらい、軽いです。
ですから、、解りやすく言うと、、これからの時代には、マザーテレサはもういらないんです。救世主ももういらないんです。
助ける人と、助けられる人の二元性の卒業の方に移行しつつある時代です。
全世界の人々が、これから、自分で自分を助けていける地球なんです。
もし、まだ、助ける人と助けられる人という、物語、ストーリーをしたい人はしたい人だけの地球に移行するでしょう。
その地球の人々の特徴は、、、人間を弱いという観念を持っているはずです。
逆言えば、自分は弱いと思ってるはずです。 その投影が自分の目の前の世界を創ります。
まだまだ、そのドラマがしたいのであれば、コテコテのどろどろしたドラマを作ることもできます。嘆き、悲しみ、苦しみ、不満などです。笑
必要でしょうか? これだけ簡単になってしまう、すばらしい波動の時代に?
自分には自分の人生を変えられる、パワーに気が付いける時代なんです。 笑
これからは、10代の子供たちから、逆に 観念外すことを、習う時代なのかもしません。
だから、マザーテレサは将来、要らなくなってくるわけです。笑
まさに、奇跡の連続が普通になって行く世界に移行しつつあるのではないでしょうか?
次回は、娘の天使(過酷な)の使い方のインタビューを書いてみます。笑