発達障害者は精神年齢の発達も遅い、と何かで見た気がするが、事の真偽は確認していない。


ただ私に限って言えば、年齢から考えて精神年齢はかなり低い。


せいぜい20歳くらいではないか?


まぁ全てがそうだとは思わないが私の凸凹脳が未発達な部分がかなりあるのは確か。


このブログの初期の頃「ファザコン卒業」のブログを書いた。


思えば、これは幼年期の終わりではないのかと最近思っている。


父に人並みの愛情を注いでもらいたいという気持ちは無いが、最近私は性格破綻の父にムカついている。

父だけでなく母にもムカついている。


家にいるとイライラする。


更年期かなと思った。私は50歳超えても生理はきちんきちんとあったし、まだ完全に閉経したかもわからない。今、更年期でもおかしくは無い。冬なのに暑いしね。


でも、それだけではなくて、今、遅すぎる「反抗期」なのではないのだろうか? 


イライラするのは「子供扱いするな」の思いではないか?


家事はしている。家計もみている。歳はアラカンだ。


なのに両親はまだ子供扱いする。


親だから。


というのもあろうが。


反抗期というか遅すぎる思春期というか、やれやれ…。


さっき父が風呂に入った。


父の後に風呂に入るのが「無理」.になった。


でも風呂には入りたいから、お湯を張りなおした。


嫌なのは嫌。


しかしね、アラカンのおばさんのする事ではない。


父を汚いと感じているのだ。


実際、ガンになってから、一週間以上風呂に最近入らなくなって汚いのだけれでも。


と、いうより生理的に嫌なのだ。


「思春期」なんだか「反抗期」なんだか「更年期」なんだか。全部なんだか。


私は今、とても情緒不安定。


それでも、イライラしながらも、親の面倒をみている日々である。