この前のブログをUPとほぼ同時くらいに、気絶するみたいに寝たらしい。今7:52 。


大して寝てないし、まだ寝たい感じだけど、ちょっとはスッキリした。


前振りが予想外に大きくなってしまった。


恐縮だが、何があったのかお話ししたいと思う。


あまり期待しないで欲しい。

—————————————————————


3日前の昼ころ、郵便物が届いた。

A5ほどの大きさの厚さ7mmくらいの小荷物。


最近ネットで、スマホ用フィルムを買ったから、それが届いたのかと思った。


が、


Amazon?


それはAmazonから送られてきた荷物だった。


Amazonで買い物なんぞしてない。


ギフト?


誰から?


知らない人から


全然知らない人から!


KAZUYA◯◯◯◯◯  (一応名前は伏せる)とかいう奴!


どう頭をひねっても知らない。


そもそも私には友達はいない。


ゆうパケットで追跡ずみ。


住所もスマホの番号もあってる。


なんだこれは?


以前、私はクレジットカードの不正利用をされている。


こういう不審なものには敏感だ。


なんか触ると板状のスマホより一回り大きめの硬いものが入っているらしい。


何これ?


開けてはいけないと思った。


わからないけど危険物かもしれないし。


クレジットカードの不正利用の時に知ったAmazonのカスタマーサービスの電話番号は控えてあった。


ので、即電話した。


応対したのは、アジア系外国人らしい訛りのある男性。一応、知らないものが届いた旨伝えたが、


この係の男「ご主人からのギフトでは?」と何度も繰り返していう。


私は独身だ。結婚歴はない!


あんまりしつこく言うのでブチ切れた。


そうしたら別の担当に代わった。

ウチノと名乗る中年男性ぽい人。


私は荷物にかいてある、問い合わせ番号を伝え、これから調べられないか?と頼むと、


ウチノさんは問い合わせ番号から調べて、


確かにその荷物はAmazonから不明の送り主からのアカウントからギフトで送られていること、


支払いはない事、危険物ではない事、(中身はプライバシーで教えられないらしい) 破棄してもいい事


と、伝えてくれた。


ここまでなら犯罪性はない。


ないが。なんのために?と言う疑問はのこる。


誰かが、私の個人情報を握っているのは間違い無い。


追跡を使っているから、私が住所地に存在しているという確認ではないか?


一旦、ひどい目にあうとなんでも疑うようになる。


>>>>>>>続く