ヒノキをはじめとする岡山県産木材の輸出額が2023年は3億4221万

 

円にとどまり、前年(6億6672万円)より5割近く減少したことが岡

 

山県のまとめで分かった。近年は世界的な木材不足で需要が急騰する

 

「ウッドショック}を背景に右肩上がりで増加していたが、主要な輸

 

出先の韓国、中国の不動産不況で一転した。アジア各国への売り込み

 

に力を注いできた県や県内木材業界へのダメージは少なくなく、局面

 

打開に向けては戦略の見直しや施策の強化が求められそうです。

(この記事は【8月28日の山陽新聞社会面】からの紹介記事でした)

 

岡山県はヒノキの丸太生産量が全国トップクラスで、輸出の大半をヒ

 

ノキが占めます。23年の輸出額を国・地域別に見ると、全体の約7割

 

を占める韓国が2億5631万円と前年の4億7337万円から45・9%減少。

 

台湾は4765万円(前年7832万円)で39・2%、中国は3824万円(1億

 

1272万円)で66・1%も減りました。

 

そもそも県がアジア各国をターゲットに販路拡大に取り組むのは、人口

 

減少の加速で国内需要の拡大が見通せないことが背景にある。県は12年

 

度から県木材組合連合会(岡山市)と連携して海外の展示会に出展する

 

事業者への経費補助を行うなどし、当初2億円を下回っていた輸出額は順

 

調に増加。21年以降はウッドショックや円安の影響もあって6億円を突破

 

していた。しかし、23年は韓国や中国の不動産不況が直撃。現地の住宅需

 

要が冷え込んだことで輸出が急減した。

 

県内有数の木材輸出量を誇る江与味製材(美咲町江与味)は取扱量の約3分

 

の1を輸出に充てており、23年は輸出額が前年から3割以上減ったといいま

 

す。難波高明社長は「この状態では経営への影響はさけられない。」と話し

 

ます。(以下略)