セーターに出来た毛玉を、ミニハサミでカットしている時間がとても癒されます。自律神経が整っていく気がするのは気のせい?(でも首・肩は凝る笑)1時間くらいは余裕で続けられます照れ


2月に弾いた分の感想です。

2/11 UP 「ハンガリー舞曲 第5番/ブラームス」



曲の簡単な解説は動画の概要に書きました。背景を知ると「なるほど!」と感銘を受けるのですが、たいがい忘れます(笑)

最近私生活で色々モヤモヤしていたので、ゴージャスでパワフルな、ストレス発散が出来そうなクラシック曲を、とこちらを選びました。


6級ですが、クラシックなので例によって難しかったです。特にこちらの黄色く囲った部分。



これスタッカートがついていなければ、そこまで難しくなかったと思うんですけど…。速めのテンポ×スタッカートなので、指がもつれました。


楽譜は中古で購入したもので、譲って下さった方がレッスンで使用していたらしく運指が記入されていました。中古で買うとこういう書き込みは多いんですが、個人的にはとても助かります。むしろ書き込みしといてください!という感じですおねがい

しかし今回はこの書き込みとは違う運指で、癖がつくまで弾きこんでしまい「なんか弾きにくいかも…」と気づいた時には既に遅し…そのまま強行突破したのでした。


実は一か所思いっきり和音間違えて弾いている箇所がありますが、まあバレないだろう…という間違いだったのでそのままUPしてます。

間違えた箇所は下の、黄色く囲ったところです。曲の最後、締めのところです。



ここを右隣と同じソドミ(♭)で弾いてしまいましたが、聴いてもあんまり違和感ない…と思います

聞いただけでどこが間違えてるかわかった人は達人レベル!?煽り


2/26 UP「夜桜お七/坂本冬美」



スタイリッシュな演歌で、好きな曲です。
あまり歌詞を深く考えたことがなかったので知らなかったんですが、この曲でいう”桜”は、植物の桜ではないんですね。
女の恨みつらみというか、執念を感じる曲でした不安
でも演歌ってそういう曲多いですよね。

意外と難しかったのが、サビに入るまで4和音の連続だった事です。かっこいいんですが、4和音から4和音への素早い移動がむずかった…。
7〜6級ってあんまり4和音出てこないので油断してました。


そして、今回も少しだけアレンジしました。



上の黄色く囲った箇所ですが、弾きやすいように省略されていたので上鍵盤と同様に弾きました。

私の気のせいかもしれませんが、上の箇所でメモリー6から4への自動切り替わりが若干早いような気がしました。毎回タイミングが合わないというか音が濁るというか…。
直せばいいんでしょうが、市販の曲を手直しするのは敷居が高いのでそのまま弾きましたちょっと不満

以上、2月に弾いた曲の感想でしたルンルン