【仮称山手線新駅ブログ】ってゆー仮称のブログ⑱ | TOKYO大開発ブログ(旧高輪ゲートウェイ駅のブログ)

TOKYO大開発ブログ(旧高輪ゲートウェイ駅のブログ)

田町の不動産屋!センチュリー21プレミアムライフです♪
高輪ゲートウェイ駅ブログから【TOKYO大開発ブログ】へリニューアルしました!

前回よりつづく

 

 

この回では、『山手線新駅』建設予定地、

 

 

というか建設現場からリポートさせて頂きます。

 

 

前回も書きましたように、

 

 

現場はまだ、なぁーんも出来ておりません。

 

 

はたから見れば、

 

 

「ほんとにこれで間に合うの?」

 

 

という印象です。

 

 

写真をご覧下さい。

 


↑田町から品川に向けて出て少し行ったところ。
画面手前に見える山手線・京浜東北線の線路が、
画面奥を走る東海道本線のほうに引っ越します。
工事現場という雰囲気はまだ全く有りません。
積み上げられて居るコンクリート板は

恐らく新幹線の枕木では?

 

 

 


↑品川に向かって写真を撮り進めてみました。
現場事務所らしきプレハブが数棟。
ちょっと現場らしくなりました。

 

 



↑空地?

 



↑おー!
ユンボ(ショベルカー)が居ます!
けど、作業はまだこれから?

 

 

 


↑もう少し行くと、またただの空地状態です。
ただ、以前この辺りには線路や高架等の構築物があったので、
少なくとも「解体」だけは終わってるんですね。

 



↑品川駅の近くになると、また現場事務所らしきプレハブ群が。
飲料の自動販売機なんかが有って、それらしい雰囲気です。

 


通して見て行くと、余計不安になりますよね。

 

 

でもまあ、なんとかしてくれるでしょう。

 

 

現場の方たちの技術力と突貫力に期待しましょう!

 

 

以上、現場からでした。