アラフィフ専業主婦 new-validと申します。
夫(会社員/億り人)▪息子2人(高3、中2)の4人家族です
旅行やおでかけ、富裕層とは思えない地味な日常、へそくり株のことなど雑多に綴っています。
気楽に楽しんで下さい😊
※アメンバーさんは募集しておりません。
こんにちは😊
アクセス、いいねありがとうございます
飛び石連休は次男部活の大会でした📣
快勝&惜敗
ホントーに、惜しい試合で
なんかぼんやりしてブログ飛ばしてしまいました
しか〜し‼️
まだ大会は続くので、これを糧にステップアップして欲しい‼️
さて。
今年のふるさと納税を全て終えたわが家。
色々届いています
(アップルパイや鯖寿司温存中)
ふるさと納税はとにかく、お米確保が至上!
他は好きにしていいよという感じで私が好き勝手頼んでますが、
さて、
今年はお米にいくら費やしたでしょうか?
@ふるさと納税
4人家族・お米・ふるさと納税

⏫️でまとめましたが、2023, 2024年はこんな感じでした。

さて、2025年は?というと……。
466,500円で無洗米180キロ
(3がけで5キロが3,890円位、妥当)
昨年の2倍以上…………
ま、フツーに、お米の流通価格の上昇がとんでもないですからね💦
分かってましたが、いざ、こうやって数字で見るとなかなかのインパクト
しかしまぁ、どうせ払う(憎き累進課税)税金でお米がいただけてる訳ですし、
重い荷物を配達してもらえて、有り難い限りですね。
来年からは限度額も下がる(=年収ダウン(泣))らしいですが、必需品を確保しつつ、お楽しみも織り交ぜたいので!
ますます上手にやりくりしていかなければいけませんね!
頑張ろ!
そしてたった今、夫が「(今年のふるさと納税)あと9500円いけそうやで」と言ってきました😅刻むなあ(笑)
楽天に限らず、どこで追加納税するのが良いでしょうかね??また検討しなければー!
ふるさと納税@到着待ち
最後までご覧いただきありがとうございました!
