《へそくり》気まぐれ売買・投資信託1年8ヶ月後 | 専業主婦(夫は億り人)の地味な日常

専業主婦(夫は億り人)の地味な日常

サラリーマン億り人を夫に持つ専業主婦の日常、ふるさと納税や家計のことなどお金の話題を中心に。旅行やおでかけのことなど色々書いてます。気軽に楽しんでいって下さい!

 

アラフィフ専業主婦 new-validと申します。

 

夫(会社員/億り人)▪息子2人(高3、中2)の4人家族です虹

 

旅行やおでかけ、富裕層とは思えない地味な日常、へそくり株のことなど雑多に綴っています。

気楽に楽しんで下さい😊


 

※アメンバーさんは募集しておりません。



おはようございます😊

 

アクセス、いいねありがとうございます乙女のトキメキ

 


段々と皆の起きる時間が遅くなってる我が家です。リズム戻さなければ……。




SBI日本高配当株式




2024年1月に、

発売になったばかりのSBI日本高配当株式(分配)ファンド(年4回決算型)を1万円だけ買っていました。






1年8ヶ月ひたすら放置し(SBI証券の画面開くことすら滅多になく)、


最近日本株が好調ですし、


なんとなーくの気分で全部売却しましたニコニコ



10,000円


⬇️


12,734円


ということで、+27%でした拍手拍手

(税引き前)

放ったらかしで優秀ラブ



分配金を再投資していたので元本が10,541円になり、

損益+2,193円

譲渡税444円

という内訳でした(備忘)



何度も言いますが、預金ではこうはいきませんからね〜。

お金に働いてもらうって素晴らしいおねがい拍手




単に増やすなら、自分で個別株をチマチマやるよりこのファンドを放ったらかす方がタイパ?いい気がしますね笑い泣き

でも配当金や優待貰えるのも楽しいんですよねぇ口笛

個別株の魅力ですね🎶





 

最後までご覧いただきありがとうございました!