《トランプ円高》両替のタイミング……… | 専業主婦(夫は億り人)の地味な日常

専業主婦(夫は億り人)の地味な日常

サラリーマン億り人を夫に持つ専業主婦の日常、ふるさと納税や家計のことなどお金の話題を中心に。旅行やおでかけのことなど色々書いてます。気軽に楽しんでいって下さい!

 

アラフィフ専業主婦 new-validと申します。

 

夫(会社員/億り人)▪息子2人(高3、中2)の4人家族です虹

 

旅行やおでかけ、富裕層とは思えない地味な日常、へそくり株のことなど雑多に綴っています。

気楽に楽しんで下さい😊

 

※アメンバーさんは募集しておりません。アメ限記事は公開終了ということです、ご了承下さい🙇



こんにちは😊

 

アクセス、いいねありがとうございます乙女のトキメキ

 



GW最終日、雨です☔悲しい


次男は珍しく部活がなく、友達と遊ぶ約束をしていたのに雨で……


どうするのかなー?


もう中学生やし、LINE(自宅でのみ可)でやり取りして自分らで決めるやろうと放ったらかしてますが、


どうするのかなー?キョロキョロ


親の方がソワソワしてます←







米ドル資産



特に参考にならないマネーの話題です泣き笑い






我が家の米ドルは、ひたすら定期預金に入れ続けているのですが(ややこしいので株とかしてません)


満期からの預け換えのタイミングで、5,000ドルだけ円へ両替のために取ってあります。



取得単価(?)を、『ドル給与を得ていた期間の平均』として計算し、


最近の相場で 為替差益が年間20万円を超えず、非課税で済む金額としての5,000ドル。

(勿論円安が進むと超えます)




さてさて、いざ両替!💱


というタイミングでのトランプ関税不安


からの円高不安



150円台で両替するつもりが、

みるみる下げて💦



上げ下げしつつ、

まだ150円まで戻りません…。



たとえ6円の差でも

6✕5,000=3万円‼️


デカいガーン💦



150円台に乗るのを待っていますが、

円高傾向が続くという説をよく見かけるので…、


う〜〜〜んもやもや


しばらくホールドでしょうかね??真顔




 

 



 

 








最後までご覧いただきありがとうございました!