アラフィフ専業主婦 new-validと申します。
夫(会社員/億り人)▪息子2人(高2、中1)の4人家族です
旅行やおでかけ、富裕層とは思えない地味な日常、へそくり株のことなど雑多に綴っています。
気楽に楽しんで下さい😊
※アメンバーさんは募集しておりません。アメ限記事は公開終了ということです、ご了承下さい🙇
おはようございます😊
アクセス、いいねありがとうございます
今日は旅レポ第1弾です。
よろしければお付き合い下さい😊

グランピング
お部屋
ざっくりの紹介ですが、

私はジャグジーからの、スパークリングワイン💓
テントサウナから煙モクモク
ジャグジーがすぐ近くなので燻されました
夕食Meat&SeaFoodBBQ
時間になると食材、調味料、前菜、デザートなどが運ばれてきて、
グリルの使い方のレクチャーもあります。
📋️お品書き📋️
海の幸カルパッチョ 〜醤油香るオリーブソース和え〜
ポテトサラダとサーモンドロップスのパイ仕立て
知多牛のサーロインステーキオリジナルジャークチキン
ハーブソーセージ
篠島産 朋輩牡蠣
愛知県産 真鯛と赤海老のグリル
篠島産しらすとあおさのアヒージョ
バケット
季節のデザート
海鮮焼きの写真が全くない
焼き立てを食べたくて必死すぎ(笑)
どれも美味しかったですよ
カルパッチョにホタルイカが入ってて嬉しかった💕
右下のイカのアヒージョ🦑
イカを持ち込みました!
(飲み物、食材持ち込み自由です)
宿に来る途中に、海鮮の自動販売機がありまして。
「11番押したら目黒蓮さん出てけえへんかな?w」
とか言いつつ、
ワクワクでお魚ガチャ300円!を押したら
『ヒイカ』が出ました
しらすとあおさのアヒージョを食べ終わったスキレットに入れて、
追いアヒージョにしたら🦑めちゃくちゃ美味しかったです





デザートは焚き火ゾーンに移動して😊
薪を燃やすだけで楽しいのなんでですかね?
いつまでも見てられる………🔥
さて、左の写真ですが、
ポップコーンの素(たね?)を持参して、我が家恒例のビール空き缶ポップコーンをしました。
(フライパン型のポップコーンが手軽で良いと思いますが、敢えて空き缶を利用!)
ゴミやら食器をざっくり片付けて、
ふっかふかのベッドで快眠💤めちゃくちゃ目覚め良かったです!
朝風呂、朝ジャグジーからの朝食
朝食
📋️お品書き📋️
メガクロワッサン
愛知県産ローストビーフのパワーサラダ
フルーツヨーグルト
オレンジジュース
ミルク
クロワッサンをバルミューダのトースターで温めて、
ローストビーフサラダや、アボカドディップ、玉子ディップをはさんでいただきました🥐
クロワッサン美味しい〜✨️
一つ残念だったのが、コーヒー
美味しいコーヒー豆が置いてあり、
ミルで挽いて、
ハンドドリップしていただくのですが。
お湯が!
部屋の対面にあるウォーターサーバーのお湯をポットに移して持ってこなければならず。
ドリッパーは陶器。
カップ諸々どんなに頑張って予熱しても、そもそもの湯温が高くないせいか、
ぬるい😭
こだわりの豆で、ミルでわざわざ挽いて、
その上でなんでぬるいお湯??
こういうの置いて欲しかった………💦
確認したところ、フロントに言うとお湯を分けてもらえるらしいのですが………、
コーヒー淹れるたびに持ってきてもらうのも悪いし、
そもそもフロントから運んできたら同じくぬるくなってるのでは??と思ったり。
(頼んでないので分かりませんが)
部屋のトースターがバルミューダだったので、ポットも置けば完璧やのになーと思ったのでした(大きなお世話)
我が家、初めてのグランピング@手ぶらでしたが、めちゃくちゃ良かったです‼️
キャンプ道具揃えるのも、しまっとくのもマンション暮らしにはキツいですし。
我が家の男どもは虫嫌いですし←
手軽にアウトドア気分が味わえるグランピング、最高でした‼️
(私は苦手でテントサウナに入っておらず、感想書けなくてスミマセン💦夫と長男は楽しそうにしてましたよ)

最後までご覧いただきありがとうございました!