40代半ばの専業主婦 new-validと申します。
夫(会社員/億り人)▪息子2人(高2、中1)の4人家族です
旅行やおでかけ、富裕層とは思えない地味な日常のこと、最近はへそくり株のことなど雑多に綴っています。
役に立つことは書けませんが、気楽に楽しんで下さい😊
おはようございます😊
アクセス、いいねありがとうございます
昨日は朝7時すぎから正午すぎまで(5時間?!)お風呂に入るという暴挙に出まして💦
体調も少し回復しました。
でもまだ喉がイガイガ………

全く売買できないへそくり株
この時⇧から売買できておりません
全体では含み益ですが、エース株以外が…💧
まぁ、もうこうなったら辛抱するしかないですね。
そんな私の数少ない持ち株のうち、
含み損トップがこちら!⏬️

パピレスさんですー
株を買い始めた最初期に、深く考えず、優待目的で買ったんですが…………
その後、下がる下がる
私の資金繰りからしたらトンデモネー含み損なのですが
パピレスさんの株主優待がコレ!

電子貸本Renta!(レンタ)で使える
11,000円分のギフト!
なかなかイイ金額でしょ?!
毎年、これで漫画を買うのを楽しみにしてるヲタBBAです
優待はもう3回貰ったので元(?)は取りました!😁
優待が続く限りガチホしようと思ってます👍
これくらいの株価で安定してくれるといいんですが…
ただ、
数々の電子書籍サイトを利用してる者として、レンタって正直微妙なんですよね😅
貸本が『売り』、他サイトと差別化出来る点だと思うんですけど、そもそも対象作品が少ない💦
(私が見るジャンルに限り、かもしれません)
また、サイトが使いにくいです(私にとって)。最大手シーモアさんで探してから、レンタに行く…というパターンが多い。慣れかもしれませんが💦
最後に、料金が二泊三日レンタルで定価の7〜8割の作品もあり(半額程度のもまあまあある)
シーモアさんだと、20〜30%オフクーポンごろごろ出てくるので、同価格帯だとレンタルの旨味ないなって思います😔
全部半額くらいじゃないと………
って、出版社との取り決めとか版権とか?なんも分からんBBAの戯言ですが💦
ネガティブなことばかり書いてしまいましたが💦
パピレスの皆さーん!
応援してます!!!
(声よ届け!(笑))
ヲタBBAオススメ漫画📚️

最後までご覧いただきありがとうございました!