こんにちは。
いい加減、WDW旅行について触れたいと思います、が、何から書いたらいいか??ってなっちゃったので、とりあえず、今シーズン初日に参加することができた「Mickey's Not-So-Scary Halloween Party」について書きます
通常のパークチケットとは別の、イベントチケットを購入して参加します。その日は通常のゲストは18時までしかいられず、Halloween参加者は16時から入園できて、24時まで遊べます(Halloweenイベント自体は19時から)
当日の行動
朝~昼間;朝食はホテルの部屋でシリアル、ヨーグルト、バナナを食べる。(スーパーの買い物代行サービス?みたいなのを利用しました。ペットボトルの水とか、缶ビールとかもデリバリーしてもらえるので便利です)
その後、ホテル(Grand Floridianでした)のプールで遊ぶ。プールサイドでGasparilla Island GrillでMobileOrder&Pickしてきたピザやサンドと、プールサイドバーで買ったビールを楽しむ。
最高!!
部屋に戻って昼寝
16時にパークに入れるように出発。モノレールで移動。
Halloween参加者用のゲートにならび、通常と同じ手順で入園、すぐ奥側にリストバンドをつけてくれるキャストさんがいるので、並んでつけてもらう。
で、Halloweenゲストだけ、Tony's Town Square Restaurantの北側の、普通はCloseされている通路に誘導される。(他のルートもあるのかな?)「腕を上げてリストバンドを見せてー」と言われるので、腕を掲げながらぞろぞろ行進(笑)
この、お菓子を入れる可愛いバッグと、お菓子セット(初回だけちょっと豪華なやつでした。Hallowen Pary中、青いパラソルの下でお菓子がもらえます(Mapにもマークあり)。"trick or treat"って1回も言ってないですが、もらえます(笑)家族4人分で結構な量になったし、お土産にもできて良かったです(チョコだらけなので溶けるのには注意))がもらえて、そのまま進むとシンデレラ城前の広場のあたりに出た…気がします。どこに出たんやったかな?
で、私たちはSpaceMountainにスタンバイで乗り、17時予約のBe Our Guest Restaurantへ急行。Halloweenイベント前に食事を済ませてしまおうという魂胆でしたが、もっと後の時間だとHalloweenのプランもあったみたいですね。(うちが予約した時期にはまだHalloweenのプラン公開されてなかったんですよね~。)
雷が光るとこの絵が、、、よく見える席でした。この仕掛け知らなかったんですが、たまたま次男が発見してビックリ食事中にこんなところよく見てたな(笑)
ビーストさんは30分おきくらいに出てくるので、なんか「またか」みたいになっちゃって気の毒でした。
WDW滞在中、私と長男がBirthday Buttonをつけてたんです(大きくてかわいい缶バッジなので、よい記念品になりました家族分の1st visitももらえました!)このレストランでは私だけが誕生日デザートもらえました
あ、あとビーストとベルのサインカードももらえましたね(これは皆あるのかな?)普通のデザートも美味しかったし、お料理もよかった。コスパがいいとは言えないかな~?と思いますが、まぁ、コンセプトレストランですしね。悪くないかと。
それよりも、席のぎゅうぎゅう詰め感が気になった私。
入ってすぐの、立派なシャンデリアがあるひろーいメインホール?が、席がぎゅうぎゅうで、なんか、フードコートか?!って感じでそこに座ってたらまた印象違ったでしょう。
満足、満腹の食事を終えて出てきて、ここから怒涛のアトラクション攻めです!
(うちはアトラクションガチ勢で、キャラグリ、パレード、ショーに全く興味がない人たちです。今回はキャラグリ2回かな?したのがもー!びっくりです!初めてでした(笑))
乗ったもの(HalloweenParyではGenie+ないので、全部スタンバイでした)
- Splash Mountain
- Big Thunder Mountain Railroad
- Big Thunder Mountain Railroad
- Pirates of the Caribbean(Halloweenバージョンで、囚人役などのキャストさんがいました)
- Jungle Cruise
- Buzz Lightyear's Space Ranger Spin
- Buzz Lightyear's Space Ranger Spin
- Buzz Lightyear's Space Ranger Spin
なんでこんなに何回もSpace Ranger Spinに(3回以上かも???)乗ってるかというと、まさかの雷雨で、外に出られなくなってしまったからです
上達してスコアめっちゃ上がりました(笑)
で、ここらでDisyney's Not-so-spooky Spectacularの時間になるんですが、雨で、、、
- Seven Dwarfs Mine Train
いつも待ち時間が長い↑も気になってたので、乗りに行きました。並んで、もう少しで乗り場…っていうときに、外から轟音が!たまたま外が見える位置にいたので、「花火、遅れて始まってるやん!」ってビックリ!で、コースターに乗ると、カーブの度、上下に揺さぶられる(?)度に花火が見えてめちゃくちゃよかった!!思わぬラッキー
大騒ぎしちゃいました。
コースターから出てきてもまだ花火は続いていて、シンデレラ城で上がってる花火と、パークの北の奥の方で上がってる花火の真ん中あたりで見ることができ、ほんと、360°花火!って感じの迫力でしたシンデレラ城周辺のプロジェクションマッピングが見られなかったのは残念でしたが
まぁ、これもアリかな
空が明るい~
- Haunted Mansion
これは外せない(笑)Mansionの周りにスモークがたかれていて、あと、キャンディー?みたいな甘い香りがしてました
このあと、Halloweenのパレードに遭遇したんですが、いい位置はうまってるし、みんな背が高いしよく見えず。結局、WDW滞在中、このチラ見以外パレード見てません
辛うじて撮れてたハロウィンミキミニピンぼけー
- Space Mountain(Halloween仕様) / Buzz Lightyear's Space Ranger Spin
夫と長男がSpaceMountain、私と次男がSpaceRangerの二手に分かれました。次男が乗り物酔いしやすくて、コースター乗りたがらないんですよね。いやいやながら乗って、乗ったら乗ったで楽しいみたいですけどSpaceMountainは「2回目いらん」ってお断り(笑)
ここらでタイムアップ。
スタバで限定マグを買って帰りました(StarWarsのやつ)@24時。
ホテルまでは船で帰りました。帰路もアトラクションになったみたいで気に入って、何回乗ったか(笑)
以上、Mickey's Not-So-Scary Halloween Partyレポでした。
最後までおつきあいいただき、ありがとうございました