【嫌いな人の対処法】心屋ジェニーさん の らくレッスン 福岡会場 行って来ました。 | 親の認知症、介護、終活、がん闘病、看護、余命宣告、看取り、死別の苦しみ、グリーフを抱える方へ/心理カウンセラー しんじゅ【福岡・ZOOM】

親の認知症、介護、終活、がん闘病、看護、余命宣告、看取り、死別の苦しみ、グリーフを抱える方へ/心理カウンセラー しんじゅ【福岡・ZOOM】

両親の元、悠々自適に暮らすが 2021.8.20 父急逝と同時に母が認知症に。介護が始まる。同時に兄が自己破産し担保の実家を失う。遺産を持ち逃げされ、暴言、脅迫の精神的DVを受け避難。母と二人暮し、ワンオペ介護で生活再建中ステージ4の肺がんが見つかり12日後に他界。

1月24日。。。




2016年 1回目の

心屋ジェニーさんのらくレッスン

行って来ました。







この日、福岡は

積雪で 交通機関がマヒして


運休している区間が

多かったようでした((゚m゚;)



私が利用している JRの区間は

大幅遅れがあったものの


JRさんが 頑張ってくれて(^∀^人)

(ありがたい!)


何がなんでも

お休みしたくなかった


らくレッスンに

参加することが出来ました✨







会場から見える

JR鹿児島本線と 新幹線の路線。



乗り物好きの私には

たまらん景色でしたよラブ




交通機関の都合で

残念ながら、来れなかった方が

続出だったようで



今回は

ご参加の方が 少なかったなー。







その分、アットホームな感じで

これはこれで、好きだったな(*'∀`*)v







この日の らくレッスン。




テーマは

【嫌いな人の対処法】。







●嫌いな人の 嫌いなところ

を書いてみました。




まぁ、マスターコースを卒業しても

嫌いな人 は いるものです。



...というかね。



私、以前は

「人を嫌っては いけない」

と 思い込んでいたから



マスターコースに行くまで

「あの人、嫌い」とか

言えませんでした。



それが、清く、正しく、美しく。

美徳であり、正義であり、

人として、常識であり。。。



って、けがれのない

純白な人の...フリ

してましたわ( ̄▽ ̄;)



まぁ!厚かましい!(笑)

嘘っぱち!!



人にも、自分自身にも

嘘ついてましたよね。



今となっちゃー



「あいつ、大っ嫌い!!

ばり好かんったぁーいっ!!

━━
タヒねばいいのにーーっ!!

このっ!クソがーーっ!ヾ(。`Д´。)ノ」



と、ひとりで怒って

吐き出していますです。

ハイ。



「人を嫌っても いい」。



これを 自分に

許可していったのです。




以前、私は 怒ったり

人を嫌うことを

自分に 禁止していたから


自分の本心に

気付かなかったのだと思います。



怒ったり、人を嫌ったり

してもいいのですよねーー。



怒る、とか、ちゃんと嫌うって

とっても 大事だと思うのです。




で、私が嫌いな人の 嫌いなところ。




たぶん、コレ

心屋のセミナーで

散々、やっているはずなのですけど。




改めてやってみると。。。

出てきましたねーー( ̄▽ ̄;)




私が 嫌いなアイツ(ある特定の人物)の

嫌いなところ。




・嫌味っぽいところ

・上から目線なところ

・見下しているところ

・戦闘体勢なところ

・負けず嫌いなところ

・「自分が正しい、あなたに非がある」と押しつけてくるところ

・自分のことは棚にあげて、人のあげ足をとるところ

・理屈っぽいところ

・相手の気持ちを考えないで、文句つけて、思ったことをストレートに言うところ

・自分の常識を押しつけてくるところ

・急かすところ

・愛想笑い(つくり笑い)

・人に罪悪感を押し付けるところ

・奪われないように見張るところ



と、ザッとこんな感じです。。。





あーー、お恥ずかしいΣ(~∀~||;)





で、ココに 私の古傷が

反応しているということ。



小さな時に

それをやると


怒られた。

笑われた。

恥かいた。

嫌われた。

困られた。



そこが

古傷になってしまっている。



で、古傷が

反応するということは



つまり、ココに

私が 抑え込んで

禁止していることが

埋まっているわけです。




で、で、で。。。




実は、あの 大っ嫌いなアイツの

あんな最悪最低な

大っ嫌いなところに



ホントは、私が

「憧れ」ているのだと!Σ( ̄ロ ̄lll)



ホントは「うらやましい」

ホントは「いいなぁー」

と、思っているということ。




はぁーーーあ!?

「憧れ」ですって!?(# ゜Д゜)



えっ!? えっ!?

ちっとも うらやましくなんか

ないんですけどーーっ!!(;°皿°)




いやいやいやいやいや...



ないないないないない...



あり得んあり得んあり得んあり得ん...



・・・(´Д`;)





全否定!!

全拒否!!

阻止しようとしましたねー...。






こんなワーク、何度も何度も

やってきているはずなのに...

です(´Д`;)




で、詳しくは 割愛しますが。




要は

「私、ホントはこんな人なんです!!」



って、言っているのと

同じなのですよ(;´Д`)ノ




大っ嫌いな アイツは

ホントの 私の姿を

教えてくれているわけです。



私は、大嫌いなアイツに

そっくりなのです!!



まぁ、わかっちゃぁ

いたのですが(汗)



ワーク中に、ずーーーっと

吐き気を もよおして(´д`|||)



体が 拒否反応 起こして

ゲェー 出そうでした...(涙)




マスターコースの時のように

また、痰壺の痰を

飲まされた気分でした(涙)




(´ж`;)ゥ・・ゥップ・・・ ゙;`;:゙;・(;゚;Д ゚;)ブェッ!




もう、そんなこと

なくなったと思っとったのに~!


まだまだ、ありました。




アイツさえ 変われば!


アイツの あんなところさえ

変わってくれれば!


アイツが 間違ってるから!


なんで、私が

あんなこと言われなきゃいけないんだ!


アイツが悪い!!


アイツの問題!!



って、アイツを変えようとするのは

ムダでさ。




えぇ( ̄▽ ̄;)




私が 私の価値観で

アイツをジャッジして


「私の法律に 違反している!」と

勝手にイライラして


私が 私の価値観を

相手に 押しつけていましたね(*_*)




あーー!(´Д`;)

私は アイツにそっくり!orz




大嫌いなアイツは

ホントの 私の姿を教えてくれる人。



宝物を教えてくれる

ありがたーい人。

師匠...様。





ザワザワザワザワザワ・・・(;´Д`)





ホントの 私を隠して

自分を偽っているから


アイツが

ホントの私を

教えにきてくれてるんだよなぁ(;´д`)



この 嫌いなところ。

私、あれ、やっていいんだ。

私、あれ、やらなくていいんだ。



あーーもぉーー。

そんな私を 許可しよう。。(´□`。)




で、ここに

自分の「どうせ、私は...」の

拗ねが 隠れているってこと。


自分の思い込み。

決めつけ があるよ。

ってこと。



で、例えば

「どうせ、私は 嫌われる」

と 思っているとしたら



「ほら!やっぱり 嫌われる!」

と、自分の前提にあった

証拠を集めようと

してしまうのですよね。



前提が それだから

そういう風にしか見えない。



でも、それってホント??



自分の握りしめている 拗ね。

前提、常識を疑ってみよう!


ってこと。



拗ねている、その前提。

自分で気づいて

ここを変えるだけ。

ひっくり返すだけ!!



「どうせ、私は 愛されてるし」って。



ノーリスク、ハイリターン!!

お金、かかりません(笑)




思考が先、現実が後。

自分の前提が、現実となって

現れているのです。



アイツも悪くないし

私も悪くない。



私は、この拗ね、

だいぶ 減ったように

思っていますけど(^^;




まぁ。

怒られる時は、怒られますね。


そこに 自分を責めるような

罪悪感は、あまりなくなってて


後者を受け入れたことが

すごーく、生きやすくなっています。





ヨシッ!


嫌いなアイツの 嫌いなところ。


そんな私が いてもいいよ。


許して 認めてあげよう(*^^*)









今月も らくレッスン よかったー(^∇^)





この日は 電車が動いてるうちに

まっすぐ帰宅。





九州なのに、大雪!





お散歩、足裏、冷たかったやろうなーぼーぜん





お隣さんの 雪だるまが

かわいかったぁーハート







*****




心屋リセットカウンセラー

しんじゅ でした。





☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚


あなたが 心から 笑顔になれますように...


☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚





読んでくれて ありがとうっラブ



読者登録してくださると

とっても 嬉しいです♡


「相手に知らせる」で 登録してくれたら

小躍りして 喜びます(∩´∀`)∩♪



あなたの 「いいね」 が

しんじゅの 励みになります♪



読者さまのアメンバー登録を

お願いしています(*'ω'*)



※当ブログはリンク、シェアフリーです。

ご自由にどうぞ♡







あなたの応援クリック ↑

今日ありがとう(*^^*)






読者登録してね

アメンバー募集中