連勝できない | (新)なごやん

(新)なごやん

名古屋からJリーグ アルビレックス新潟に熱い思いを送ります。旺盛な好奇心そのままに、アルビネタに留まらず、鉄道、芸術、SWL(短波・海外放送受信)、昆虫、等々、思いつくまま書いていきます。
これまでの「なごやん」にログインできなくなったため、こちらで続けます。

J1リーグ第22節 アウェー 名古屋戦

 

名古屋グランパス 1-0 アルビレックス新潟

 

 3週間ぶりに再開されたリーグ戦で、アルビレックス新潟はアウェーで名古屋グランパスと対戦した。アウェーと言っても、決して豊田スタジアムではなく、国立競技場だ。名古屋は、なんか知らんが、お祭りごとをやりたいらしい。

 何も、お祭り好きの愚か者市長、河村たかしに追随しなくてもよかろうに(笑)。

 

 名古屋は前節負けている。新潟は前節勝っている。

 名古屋は今季連敗しないチーム、新潟は今季連勝しないチーム。更に、新潟はリーグ戦で関東地方での勝利がまだないチーム。

 と、試合前から不安だ。

 

 本来なら豊スタで行われる試合なので、私は時間を縫って参戦できたのだが、現在、土曜日に遠出するスケジュールになっていないので、家で経過を追うしかなかった。

 

 試合は前半14分という早い時間帯に先制されてしまった。

 今季の名古屋は先制すると負けない。

 

 から帰納的に考えると、この試合、新潟が勝つことはないということになる。

 しかし、スポーツは自然科学(数学を含む)や論理学ではない。何がおこるかわからない。

 と、期待しつつ試合を追った。

 まだ、時間は十分ある。

 

 ところが、新潟はなかなかシュートを打たせてもらえない。追い着けない。

 後半15分、名古屋が得たPKを新潟のGK小島亨介がセーブする。よし、ツキが回るゾ。

 それでも追い着けない。

 

 結局、を満たしてしまった。

 せめて引き分けにでもなれば・・・

 

 降格圏とはまだ多少の差があるが、モタモタしているとすぐに追い着かれ追い越されそうだ。次節のホームではしっかり勝利してもらおう。

 

相互リンク⇒アクティブなごやん

 

サッカーブログです⇒

 

こちらはアルビで⇒