ディーラーへ徒歩で行きまして納車されたムーブに乗って帰りました。 | ダイハツ 新型ムーブ を自分なりにカスタマイズ

ダイハツ 新型ムーブ を自分なりにカスタマイズ

2025年に発売された、ダイハツの新型ムーブを購入。
自分なりにカスタムしていく内容を、このブログにて、掲載していく事をコンセプトとしています。

いつも御覧いただきまして、誠にありがとうございます。

これまで、ずっと楽しみに待っておりました愛車のムーブですが、納車日に
なりましたので、定刻通り、家から徒歩でディーラーへ行きまして、簡単な説明を
受けたあと、そのまま愛車に乗りまして、自宅へ帰って参りました。
先ずは、簡単な愛車の説明から。

ディーラーにて準備されておりました車になります。


ディーラーの従業員作業エリアの一角に、納車前の車が準備されておりました。
通常は、関係者以外立ち入り禁止区域になります。
なので、サラッと写真を1枚、撮影させていただきました。

車の中にはこのようなものも準備されておりました。


担当者様のお心遣いで、このようなものが、ダッシュボード上に置かれてました。
なかなか嬉しい、お心遣いですよね。
せっかくなので、私の場合は、そのままいただいてきました。
大事に、保管しておきたいと思います。

ディーラーで受け取りした時の走行距離は、5Kmでした。


初めて車に乗り込んだ時の走行距離は、5Kmでした。
速度計の表示が綺麗で、凄く見やすいですね。
これはなかなかの好印象でした。
これから大切に、乗って楽しみたいと思います。

オーディオは無く、オーディオレスの状態です。


オーディオ搭載部分の状態ですが、最初からオーディオレスを選択しておりますので、
オーディオ機器は無く、ぽっかりと穴が開いているだけの状態です。
ここには、既に購入して準備済のオーディオナビを、搭載します。
このあたりの作業内容に付いては、後程詳しく紹介させていただきます。

車の全体像は、こんな感じです。


先ず、購入したグレードが、Xグレードになりますので、タイヤはアルミホイール
では無く、鉄ホイールにホイールキャップ、という装備になります。
いずれは、アルミホイールへ交換したいと考えておりますが、なかなか欲しいと
感じるデザインが無く、無理に交換しても後悔するだけかなぁと思い、候補も
現在ありません。
しばらくは、このままの状態で、乗り続けようと思います。
という事で、今回は納車の引き取りと、簡単な紹介のみさせていただきました。

後程、実際に乗ってみて感じた事等、詳しく紹介させていただきたいと思います。

最後まで御覧いただきまして、有難う御座いました。