ボクは発達障害の当事者

 

自閉症スペクトラム(ASD)と診断されていてうずまき人とのコミュニケーションが苦手ヒヨコ妙なこだわりがありコアラ独自の世界観を持っている異世界の住人ですおすましペガサス

 

簡単に言うとヘンなヤツニヤリ

 

ちなみに、文章で何かを伝える能力はメッチャ低いカキ氷

 

仕事ってしなければならないの?



いやっ乙女のトキメキ仕事は権利ですよねっキョロキョロ義務ではないコーヒー



仕事したい人は好きな仕事をすればいいと思う。


でもね、

仕事をしなければならないって価値観の植え付けはどうかと思う。


日本って、労働することを強制させる社会に仕上がってるよねっコインたち

自立支援ってのも、労働者教育の一貫ですよねっコアラすべての人が労働できますようにって想いの仕組みだと思うから。



仕事至上主義スーツ

職業こそが人のアイデンティティを決める社会札束


そういう固定概念って、ボクみたいな仕事に不向きな発達障害者には苦痛でしかないです。



ボクはたまたま、人の何倍も我慢や努力をできるという天賦才能が備わってるからなんとかなってるだけヒヨコ

労働者としての能力値って点だけならボクは優秀ですよ。


遅刻もしないしルールも守って問題も起こさない。何よりも、単純労働ではボクよりも成果を出してる人を見たことないくらいだ…


ボクはどんな仕事も常にフルスロットル状態だから自動的にそうなるんですよね。




仕事できてるなら良いやんおばけ


って思うかもしれんけど、



「可能」「向き不向き」ってのは、全く違ったパラメーターでしょキョロキョロ?



能力値以前に、ASD特性が労働の邪魔をする。



・時間や空間の縛り

・理不尽なルール

・人間とのコミュケーション

・制服の強制

・人間に上下関係

・我慢が必要

・電車に乗らなければならない

などなど




こういうの、当たり前にできる人はいいかもしれんけど、ボクには辛すぎる。ASDにとってのそういう苦痛は死活問題。我慢すればいいやんってレベルの苦痛ではないです。



ボクは典型的な、

仕事によって精神をブッ壊されるタイプだ。

労働には向いてないタコ



「大人は働かなければならない」って固定概念のためには支払う代償が大きすぎるんです。







天賦の才能「我慢と努力」を使って常にフルスロットル労働で誰よりも成果をあげようとしてるヤツカエル



ボクを雇用していたい主や経営者はんでると思いますよ。文句を言わずひたすら労働してくれるんですから。


ボクのも、

人様のために労働できる立派な大人に成長したとんでると思う。


国家にとっても、ボクは優良な労働者で納税者だ。


にとってもボクは、安定してお金を持って帰ってくるって意味では安心してると思う。




ボクは、莫大な代償を支払って、いったい誰のために仕事してるんでしょうか



会社の利益のため見たこともない経営者の金儲けのため上司の成績ため国の税収ため親の満足感ため妻の安心感ため家族の生活費ため



自分のためには?

デカい代償を支払ったのに値する価値があるの?



ほぼ無いよねっおすましペガサス


しかも、ボクみたいな発達障害者にはマイナス面だけがメチャメチャデカい。




凝り固まった固定観念を刷り込まれて、強迫的に労働していただけ。それしか選択肢がなかったから。



そこに、目的も意思も存在しないからそんな認識になる。

いやっカエル仕事が好きだって人はそれで良いと思いますよ。


でもボクは、可能であれば仕事なんてしたくないっおすましスワン

発達障害者には負担だけがデカすぎるから。




だから、

ボクの子供には「仕事をしない」って選択肢もちゃんと与えてあげたいと思う。……変なんかなぁキョロキョロ?


ボクの子供には、ボクのような苦痛とは無縁な生き方をしてほしいから……おすましスワン




あっ!ちなみに口笛

ボクは、無職を推奨してるわけじゃないですよ(^_^;)

ただ、「選択肢」を増やしたほうがいいよねって話です。


大事な子供たちには、

逃げることもできず雁字搦めな痛々しい生き方してほしくないって思いませんか?





 

↓こちらでもASDについてのためになる情報を発信中です☆↓
是非とも閲覧お願いします\(^o^)/

Kaerimichi~自閉症スペクトラム(ASD)

大事なコの幸せを願うなら…ASDタイプには絶対にやってはいけない③つの行為!

知らないほうが幸せ(゚∀゚)ASD特性その④〜マルチタスクが苦手〜