【医療崩壊を避けるために】 | 北海道ネウボラブログ

北海道ネウボラブログ

北海道ネウボラからの活動情報を提供するブログです。
NPO北海道ネウボラのイベント情報はモイルームブログよりお願いいたします。
「ネウボラ」はフィンランド語で「アドバイスの場」を意味する子育て支援施設です。

感染者数が増えて北海道では知事が収束傾向を宣言していますが、今日は北海道の感染者が10名、二桁となり予断を許さない状況であると私たちは先日北海道へ提言のために行った調査から考えています。

数日で爆発的に感染者数が増える可能性があることを考えると医療崩壊を防ぐための情報が不足していると感じています。

小児科医や、海外事例の情報から以下について皆様にも知っていただきたく発信させていただきます。

医療崩壊してしまうと助かる命も助からなくなってしまいます。

私たち市民にできることもあります。

簡単なことですが、以下の判断を参考に行動してください。
不安がある時は電話での相談をまずはしてください。

【医療崩壊を避けるために】
日本は海外から比較すると検査数が桁違いに不足していて、検査をこれから海外並に実施すると確実に医療崩壊します。
私たち市民が医療崩壊を防ぐためにできることもあります。これからそれをお伝えします。
風邪っぽい症状がでたら病院にいかず自宅療養をすること、お子様についても同じです。
ただし容態の変化には注意してください。
ケアの不足は死に直結します。
おかしいと思う時にすぐに、医療機関に電話をしてコロナの受け入れ状況などを確認してください。
風邪症状が治ったら2週間自主隔離します。
これでウイルスが拡散することを防ぐ医療崩壊を防ぐことにもつながります。
 
・親御さまへ
→病院にいってもコロナの治療薬がありません。
もし、コロナでなければ診断しに行くことも他の感染をもらうリスクになります。日本では濃厚感染者しかコロナの診断はしてもらえません。急いで診断してもタイミングにもよります。あわてて病院に駆け込まず自宅で様子を見て冷静に病状を判断してください。

・保育者、教育関係のみなさまへ
→子どもの診断のために病院へ行けと言わないでください。この言葉は医療崩壊を加速させます。




*****

4/6発信

北海道は今日から入学式、始業式など、学校の新学年がはじまりましたね。

北海道議会議員広田まゆみさんからの情報を以下に共有させていただきます。

【学校の再開に不安をお持ちのみなさんへ~札幌市の対応事例】

新型コロナウイルス感染症の対応に伴う学習サポートについて(抜粋して転載しています)

「さっぽろっ子学習サポートシステムの活用」

〇目的
登校できない児童生徒の学習機会を確保するとともに、学習状況を学校が把握し評価することで、指導要録上の出席扱いを可能とする仕組みを整える。

〇対象者
「子どもの【心と体】と【学び】を守る学校教育プラン」に基づく取り組みを実施するとともに、そのことを保護者及び児童生徒に説明した上でもなお、新型コロナウイルス感染症の影響で登校できない、義務教育の児童生徒(基礎疾患を持つ場合等を含む)

〇期間
4月末日まで
※今後の感染症流行の状況によっては延長もありうる

〇対象教科
小学校(低学年)国語、算数
   (中学年)国語、社会、算数、理科
   (高学年)国語、社会、算数、理科、外国語
中学校     国語、社会、算数、理科、外国語

※詳細は、各学校、もしくは、市の教育委員会などに
お問い合わせくださいね。

https://www.city.sapporo.jp/kyoiku/top/information/nittei.html


🌸NPO北海道ネウボラの子育て相談室🌸
★毎月第4水曜日北海道立女性プラザ6階
4月22日、今月は完全予約制です。
下のLINE登録をして、初めて届くメッセージに返信してください。個別トークできます。

ミーティングスペースで開催しています。
基本は、ハッピー・ファム合同会社内
ファミリー支援協会の認定するファミリー
支援員との、気軽な雑談形式の相談室です。
お子さん連れでもご来場いただけます。
 


※個別カウンセリング希望は事前にHPや
LINEなどSNSよりご相談ください。
※事前相談により、状況に応じて、専門職の
対応や専門家が対応できる場合があります。
 
LINEお友達追加はコメント欄より↓↓
 
~相談内容例~
・ただのおしゃべり・雑談
・妊娠期の悩み
・産前産後の体調
・産前産後の気持ち
・産前産後の心の不調
・赤ちゃんのお世話
・子育ての悩み
・子ども、ご自身、家族の健康
・仕事、職場の悩み
・保活、就職活動、職場復帰への悩み
・保育園、幼稚園での悩み
・子どもの発達の悩み
・小学校での悩み
・不登校、保育施設・幼稚園選びの悩み
・保育園、幼稚園、学校の先生との悩み
・DV、子ども虐待、夫婦生活の悩み
・家計、やりくり、お金の悩み
・その他
 
各種専門機関、医療機関、行政機関、大学など
の相談窓口や専門家と連携しています。

お友だち追加はこちらから❗️
友だち追加

または