久しぶりの大阪マクラメWSは初・研磨体験☆ | 天然石&ビーズジュエリー *neutral モノヅクリな日々☆

天然石&ビーズジュエリー *neutral モノヅクリな日々☆

地球の芸術作品であるお石と主のご縁を結ぶ愛のキューピット・うさこ☆が作り出すコスチュームジュエリーとマクラメヒーリングストーンジュエリーで、∞ハッピー∞になるお手伝いをしています♡

こんばんは〜〜星空


今年の梅雨明けは例年より遅くて、4連休も雨続きやったうさこ住まい地域沈黙G


25日〜27日は、大阪石ふしぎ大発見展がついに開催!爆笑ラブラブ

ミネショの前日は楽しみにしていた、sphere 廣瀬太郎先生 の4ヶ月ぶりの大阪マクラメWS、初めての研磨講座へ行ってきました〜 


きっかけは手持ちのフローライトルースが研磨不足でしてぼけー
自分で磨けたらなぁ〜って、前から思っていたワケでしてね真顔


1年ぶりの研磨講座やけど、お石LOVEハートが集まるので即満席になってしまう人気講座やったり。

予想通り満席御礼になって席が密ってても笑
楽しいから問題ナッシングやねっウシシ


初心者なので、まずはコハク(黄、赤)からスタートニコ


コハクは原石状態からひたすらゴシゴシ〜と、耐水ペーパーで磨いていきます。
家でもやってみようと思って、少しだけお迎えしたにやり


ブラックライトをコハクにかざすと、ブルーの発色をするのでブルーアンバーでもある。



少しずつツルツルピカピカ〜キラキラに可愛くなっていくのが楽しい〜


こんなカンジに仕上がりました〜〜爆笑ラブラブ




スマホスマホライトの上に置いてみると、色がハッキリと分かるくらい光ってる〜〜!!爆笑

めっちゃ感動したー‼︎∩︎(´∀︎`∩︎)∩︎( ´∀︎` )∩︎(∩︎´∀︎`)∩︎



昼休憩を挟んで、午後からはうさこ本命デレデレのフローライトを手磨き
磨きやすい八面体ですよんにやり


フローライトも形がゴツゴツしていたのを、少しずつゴシゴシ〜と磨いて〜っと



仕上げ工程のビフォーキラキラ



仕上げ工程のアフターキラキラ


最後の仕上げでピカピカキラキラになったフローライトを見て

めっちゃ感動したー‼︎\(^O^)/

レインボー虹も入ってくれましたよん照れ


自分でお石を磨いていくと、それに応えてくれるかのようにお石も次第に可愛くなっていくので、感慨深いものがあるよね〜お願い


研磨を体験してみて、お石に対する愛ハートがより一層深まったような気がした照れ


手持ちのフローライトも作品制作の合間に磨きたいなぁ〜〜:*:・( ̄∀ ̄)・:*:ニャハ

 


流れ星《イベント情報》流れ星 

arteVarie 2020夏 -day1-

会場/インテックス大阪

開催日/2020年8月22日(土)

開催時間/10:30~ 15:00 


スペース番号は分かり次第アップしますね〜ウインク




インスタでは作品を紹介しているので、(時々カフェ)良ければそっちをチェック
 
 
Creemaにてマクラメヒーリングストーンジュエリーと14kgfピアスを販売中デス
 
minneショップ