こんばんは。

趣味はセミナー受講、インプット大好きアウトプット苦手なkumiです。

 

この3ヶ月でセミナーのオンライン化が進み、自宅に居ながら受講させて頂ける機会がたくさんありました。ありがたいことです。

 

その中で私が大好きな魔法使いのみどりんこと、霧の森翠鳥さんのセミナー。

以前受講したペンデュラム講座の話はこちら

 

 

4月に朝型美人塾さん主催で無料でフォローアップ講座を受けさせて頂き、

久しぶりにペンデュラムに触れました。アカンやん。

 

私がみどりんが好きな理由は、アヤシイ話をわかりやすく面白く論理的にに話してくれるところと、パワーのあるドスの効いた声と、何といっても地に足がついているところです。

 

そのみどりんがいつも話してくれるのが

「グラウンディングとセンタリングをする」

20年以上前、私が心理カウンセリングの勉強を始めた時の師匠にも

いつも言われていました。

具体的にどうするか はみどりんが動画で解説してくれています。

 

 

地に足をつけて、センターにいること。

どんな場面においても大切だと思いますが、特に対面(電話やWEBを含む)での

面談では意識するようにしています。

 

深く深呼吸して、丹田に力を入れるだけでも変わりますよ。

お試しあれ♪

 

 

こんばんは。

書き始めをどうしようか試行錯誤中のkumiです。

 

今日も学生さんへの就活支援のお話です。

 

大学での個人面談は指名制ではなく、予約枠に入った学生さんをランダムに

担当することになっています。

そのために1回だけで終わる人が大半なのですが、偶然同じ人を担当することもあります。先日記事にした学生さんもそうでした。

 

その後、また別の学生さんを続けて担当したときのこと。

 

聡明で行動力もあるのに自己肯定感が低めなのが残念で、

自分をよアピールすることに抵抗がある方。

謙虚さは大事だけど、自分を卑下する必要はないので

どうしたらご本人が納得できて、かつ相手(面接官)に響く伝え方ができるか。

私なりにアドバイスをさせてもらいましたが、理解してもらえたかなあと気がかりでした。

 

そんな中で続けて担当させてもらい、改めて模擬面接をしたところ

おお~っ! よくなってるやん。 

自然体で、かつ志望動機とも繋がるように修正できていました。

本人も手応えがあった様子。

 

こうやって学生さんが成長した姿を目の当たりにできることが

この仕事に就けてよかったと思えるひとときです。

 

本番でも力が発揮できますように♪

 

4月に我が家にお迎えした、セキセイインコのししまる。

小さな体で大きな存在感。今ではなくてはならない大切な家族の一員です。

 

 

ペットが飼いたい娘と、反対の夫。中立的立場の私。

 

コロナの影響で在宅時間が長くなり、3月中は留守番も多かった娘が

「さびしいねん」と言い出したことから、夫への説得が始まりました。

 

我が家はマンション住まいで、ワンちゃん猫ちゃんの飼育は禁止されています。

小動物はOKなので、ハムスター、うさぎ、小鳥を中心に検討。

夫の反対の理由が「死んだらかわいそう」だったので

セキセイインコだったら10年くらい生きるよ!と話し、しぶしぶ了承を得たのでした。

 

生後1ヶ月ちょっとで我が家にやってきたししまる。

しばらくは指し餌で1日3回餌をあげていましたが、すぐに自分で

食べられるようになりました。

かごから出すと一目散に夫の元へ飛んでいき、そばから離れません。

夫もそんなししまるにメロメロ・・・そんなものですよね(笑)

 

これからも家族の一員として、長生きしてね、ししまる☆

 

 

こんばんは。

 

今日は朝からブログに書きたいことを思いつき、ワクワクしながら

パソコンに向かいました。

在宅勤務を始めてから、パソコンを使う機会が増え、やっぱり便利だなあと。

ブログを書くのも圧倒的に楽で速い。

スマホのフリップ入力を覚えたい・・・。

 

先日、ある学生さんとの面談で気付かせてもらったことがあります。

 

 

たまたま、1週間程前にも面談を担当し、私にしては珍しく(笑)

厳しめにあれこれと改善点を伝えさせて頂いた方でした。

学生さんも覚えてくれていて「あの時はありがとうございました。とても参考になりました」と言ってくださり、内心ホッ。

 

では早速と、今日ある企業への面接練習をスタートしたところ、おお~っ!とびっくり。

しっかり修正できてよくなっていました。

言葉選びによって聴き手(相手)が受ける印象が変わること、自分が言いたいことと

相手側が聞きたいことは違うことを理解してくれた上、話す内容に一貫性があったことが好印象。

 

その学生さんは、常に苦手なことに向き合ってきた方でした。

学業も敢えて苦手科目を専攻し、サークル活動もアルバイトも、苦手を克服するために嫌われる役割や接客業に取り組んだり。

 

普通・・・少なくとも私は

好きなことはどんどん取り組めるけど、苦手なことからはついつい逃げてしまいます。

 

なぜ敢えてそこに挑戦するのかを学生さんに聞いてみると

「出来た時の達成感がすごいからです!」とキッパリ。

 

ああ、この人は大丈夫だ。きっと社会に出てからも、着実に努力し続けて成果に繋げられる人だと感じました。

 

壁が厚ければ厚いほど、乗り越えた時の達成感や喜びは大きいし、そこから得られることはたくさんありますよね。

改めて大切なことに気づかせて頂きました。

 

さあ、私も頑張らねば!

 

 

 

 

 

 

 

 

6月になりました。

 

娘が登校し、夫も久しぶりに会社へ。

私は在宅勤務で、束の間のおひとり様時間を楽しみました。

家に人がいないとお掃除が捗るんですよね。

 

コロナウイルスの影響で、それまで当たり前のように続けていたことで

手放したことが2つあります。

1つは数年続けてきたジェルネイル。

自宅近くのサロンで気の合うネイリストさんが居て、月に一度通うことを楽しみにしていました。若い方ですたがとても聞き上手で、私の話を楽しそうに聞いてくれて

「わかります!」と共感してくれることが嬉しくて。

ネイルよりも彼女に会うことの方が目的だったかもしれません。

 

そんな中、サロンが休業を余儀なくされ、自分でジェルネイルを外したとき

なんだか爪が軽くなったような気がしました。

キラキラしたジェルネイルが大好きだったけど、綺麗に磨いた爪は

充分綺麗だし、シンプルですっきりと見える。

しばらくはこれでいいかな・・・。

 

サロン再開の連絡をくれたネイリストさんに、しばらくお休みしたいと伝えたところ、

気持ちよく対応して頂きました。

そんなところも彼女らしくて素敵。またやりたくなったらお願いしたいです。

 

もう1つは、昨年11月から通っていたボーカルレッスン。

元タカラジェンヌの方が先生で、新規開講で日程も合う!

即、体験レッスンを申し込み、そのまま通い始めました。

 

いやあ~楽しかった!

凜とした先生がとても熱心に指導してくださり

時々お手本で歌われる声を聴いては

「現役のときのまんまやん♡」と胸がトキメキ

ヅカ時代のちょっとした裏話にワクワクしていました。

自分の声の音域が少しずつ広がり、若い頃のように高い声も出るようになったし

腹式呼吸で歌うことも気持ちよくて。

これから先どうしようか・・・発表会とかあったら出ようかなぁ なんて

思っていたところに、レッスンが中断。

そして、先生のご都合により、私が通っていたレッスン日は終了することに。

他の曜日への変更も考えましたが、このまま辞めることとなりました。

 

これまでの経験から、自分の大切にしていたことを手放すことで、新しいものが入ってくることがわかっているので、今後どうなっていくか楽しみです。

 


取り敢えず、お月謝とサロン代は投資信託にでも回そうかな(笑)

 

つらつらした文章、読んで頂いてありがとうございました。